• 締切済み

100均のつけ爪について質問させてもらいます><

kouyoukyの回答

  • kouyouky
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

私はツケ爪はある程度の形まで爪切りでカットしてます。 その後はヤスリで微調整してます。

noname#193039
質問者

お礼

やらせてもらいました(雪) ありがとうございました><

関連するQ&A

  • 付け爪

    100均の付け爪を使った事のある方いらっしゃいますか。 折れやすかったり色が乗りにくかったりするのでしょうか。 あと100均のラインストーンやマニキュアの使い心地など教えていただきたいです。

  • 自爪か付け爪か

    ネイルをしたいのですが、自爪にマニキュアを塗るか、付け爪にするか迷っています。 ネイルといっても、100均程度のマニキュアで軽くグラデーションなどをするくらいですが。 本心としては自爪にしたいです。 爪の形(指も)などには自信があるので。(自分で言うのもなんですがよく自爪を付け爪と間違えられます;) またすごく長いのも邪魔だし、慣れるまで大変そうです。(違和感などがあれば) しかし、土曜日も学校があるので日曜日出かけるためにいざネイルをしても土曜の夜又は日曜日の朝塗って次の日が学校なのでその日中に落とさなければなりません。 そういった場合、必死に塗った時間ももったいない気がするし、除光液で頻繁にマニキュアを落とすのは良くないらしいので、付け爪の方がいいのか迷っています。 あと、そこまで詳しくないので分からないのですが、一種類付け爪を製作したら、それは何度でも使えるのでしょうか。 どちらのほうがいいか、回答宜しくお願いいたします。

  • ☆つけ爪☆

    私はつけ爪が好きで普通サイズのつけ爪をしているのですが 毎日のようにパソコンをしたり携帯でメールをしたりするので つけ爪をつけていると上手く文字が打てずにイライラしちゃいます… 短いつけ爪も売っていますがやっぱり長いほうが可愛いし目立つので つけ爪をしながら頑張って日常生活を送っています。 でもたまにイライラに耐えれずに取ってしまうこともあります^^; つけ爪をしている方の質問なのですが普段の生活するうえで こうしたら楽に打てるよとか日常生活を上手くやっていけるとうな コツがありましたら教えてください!!お願いします★

  • 100均で買ってムカついた商品ありますか?

    せっかく買ったのに、一度使ったらもうボロボロになった。 もともと粗悪すぎて使い物にならなかった、等、 お金出して買ったのにくそぉ~、と思った品は何かありましたか? 100円だから誰も文句を言わないと思ってるのでしょうかね。 誰かクレームつけたことのある方いたらそれも教えて頂けると励みになります。 私は、鉄製のヤスリ、爪切り、ハサミ、など最悪でした。 爪切りは別のを買うと今度は長い事使えてますが。 ハサミは薄い紙以外切れません。テープを切ってもベタつかないとありますが、 ベタつくし、うまくしないとテープさえきれない。100均のテープを切るとテープが薄すぎてへな~~となるしで最悪です。 プリンターインクはすぐに固まってプリンターが故障しかけました。すぐに交換しました。 もちろん、重宝している商品もあるので、100均は好きなんですけどね。

  • 100均

    100均で2回以上買ったことがある商品で、以前は100均で買うことを思いもしなかった商品がありましたら、3つくらいまで教えてください。 ただし、「買うことを思いもしなかった」とは、「売っていることは知っていたが、(品質面での不安などがあり、)買わなかった」という意味でお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • つけ爪用シールについて教えてください

    つけ爪初心者です。このページで探してみたのですが、わからなかったので教えてください。 付け爪についてるテープが薄かったので、もっと強力な分厚いシールをいました。  そこで質問なのですが、親指用のものって、長さが足りないですよね。そういう場合皆さんどうしてますか?足りないところに他のものを切って貼ればよいのかもしれないですが、つけ爪がクリアタイプなので、上手にはれないと表面から見えてしまいそうな気がするので… その際、指の付け根のほうか、指先の方か、どちらを重点につけたほうがいいですか?それとも中心?  また、テープは片方が先が丸くなっていて、もう片方が平面になっていますよね。これは、爪先が丸い方でいいんですよね?私のつめは付け根が丸いので、そういう場合、どうしたらよいのでしょうか?  教えてください。

  • 愛犬がつけ爪を飲み込んでしまった!!!【 誤飲 】

    さっき私のつけ爪(小指)を飲み込んでしまいました・・・。 つけ爪は1cm×2cmのチップの状態で、 カラーやデコレーションはしていない状態の物です。 愛犬はチワワの♂3歳(至って普通)です。 誤飲後の状態は、ご飯をあげると最初は食べなかったのですが、 クリームチーズを付けて食べさせると、普段通りに食べてくれました。 食後は、普段と変わりなく元気にしています。 明日病院に行く予定があるので、そのときに見てもらおうとは思っていますが、 今すぐ病院に!などの緊急は要しないでしょうか?! 私のミスでこのような事になってしまい大変恥ずかしく、 ここで質問する事が間違いかもしれませんが、どなた様かご回答お願い致します。

    • 締切済み
  • 付け爪

    私は時間のかかることが嫌いなのですが、女性なのでおしゃれもしたいんです。そして今回は爪のおしゃれに対する相談なのですが・・・ 私は自分の爪の形がきれいではないので、付け爪をつけてからマニキュアを塗っています。 アセトンやグルーで爪を痛めない為に両面テープを使っていらっしゃる方が多いようですが、外出先ですぐにとれてしまう経験が何度もあったので好みません。 そして、デュカートのグルーを使っています。 グルーの裏に記載されているはずし方の項目通り100%のアセトンをスポイトにとって爪楊枝のような物で徐々に隙間を作ってメリッとはずしたいのですが、グルーと自爪が密着してなかなか取れない場合、何度も何度もアセトンを垂らしていると 付け爪本体の使い方にも書かれている通り溶けて使い捨てになってしまうんです。 初めにも書きましたが、私は時間のかかることが嫌いです。 だから、また付け爪を一から作り直さずに済む方法が知りたいんです。 アセトンフリーの除光液でもはずせるんでしょうか。 グルーはいわゆる瞬間接着剤のような物なので、指をお湯に浸けただけではずせるんですか・・・って訳ないですよね。 アセトンにも負けないコーティング何かありませんか。 今、UVライトを当てずにスカラプのように出来るみたいなコピーで市販で売られているベース&トップコートありますよね。 あんなの上手く使えないですかね。

  • 100均の紙粘土での

    100均の紙粘土で猫の置物を作ったのですが、案外可愛くいい出来になったので、もうちょっと弄りたいです!が、あまり知識がなく、少し不安な点がいくつかあるので詳しい方に教えて頂きたいです… (1)100均の紙粘土でもヤスリで削って大丈夫なものでしょうか? (2)専門的な(アクリルガッシュ?等)絵の具がないのですが、絵の具であれば何で塗っても問題ありませんか? (3)ニスは着色前?着色後? 以上です 素人の質問で申し訳ないのですが、お答頂ける方いましたらお願いします。

  • つけ爪について色々教えて下さい。

    年明けの成人式を機につけ爪にトライしたいと思っていますが、分からないことだらけなので質問させて下さい(サロンではなく、自分でチップなどを買ってやりたいと思ってます)。 チップは既にデザインされたものをネットで買おうと思っていますが、接着剤はどのようなものがオススメでしょうか。 ワンタッチネイルというものが良いらしいですが、実際に剥がれ難さとかどうでしょうか? また、一度買ったチップは(ワンタッチネイル式&復活剤などによって)何回も使えますか? チップは高いし、すごく可愛いデザインのものが多いので、1~2回でダメになってしまったら悲しいなと思って・・・。 ワンタッチネイルは剥がす時、水につけるとか書いてあったのですが、水につけたことによってチップがダメになるとかの心配は無いでしょうか。 かたや両面テープのは、やはりグルーより持ちが悪いでしょうか? テープだと、チップは永遠に(?)使えるかなとも思うのですが・・・。 前に一度ロフトで、¥1000で100コくらい入ったチップとグルーを買ってみたことがあるのですが、何だかなぁ~という感じでした(もちろん私の使い方も悪かったのですが・・・)。 ロフトやソニプラなどに行くとさまざまなネイルチップ(手持ちのマニキュアを塗れるもの)やグルーが売られていますが、チップやグルーの質としては、黒崎えり子さんのブランドのそれなどとあまり変わらないものでしょうか? それとちょっと思ったのですが、自分で好きな色を塗れるつけ爪って、すごく薄い色(シアーなものとかクリアカラーとか)は塗れませんよね・・・。透けたらめちゃめちゃ人工爪だ!って分かっちゃうものですよね。それは諦めるしかないでしょうか? 質問が多くてすみません・・・。読んでくれてありがとうございます。