• ベストアンサー

ウォークマンZシリーズについて

F5userの回答

  • ベストアンサー
  • F5user
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

はじめまして。 3番目と4番目は使用していないので分かりません。 1番目はワンセグ機能はありません。 2番目の転送は今までと同じで、BDなりにつなぎ、本体のUSB接続をオンにして行えば今までと同じです。 最後の充電ですが、接続ケーブルは同じですので、問題なく使えますのご心配無用です。 余談ですが、私のように音楽聞くことにしか使用しない者にとって、あの大きさは異常です。 昨日、A-657を購入しました。あれはお蔵入りです。 今日、家電量販店にソニーの人がいたので、なぜあんな大きさのしたのかと聞いたところ、  やはりネット接続とビデオを転送して使用する人をターゲットにしたそうです。 以上中途半端ですが、何かのご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • SONYのウォークマン

    SONYのウォークマン、NW-E042について質問です。 この機種は専用のコンポから曲をUSBで転送するそうなのですが、僕はコンポを持っていないので、友達に入れてもらおうと思っています。 そこで、充電について、問題があります。 コンポに繋いで充電すると知り、困っています。 そこで考えたのですが、USBをコンセントに変換するアダプターをつなげばコンセントで充電できるのでしょうか? やはり、電圧、電流の大きさによりできないのでしょうか?

  • ウォークマン Zシリーズの機能

    SONYのウォークマン Zシリーズを購入したいと考えています。 家には無線LANがあるのでAndroidも使えて、音質も ipod touchよりも断然いいということなのでめっちゃほしくなりました。 しかし、ケータイはまだスマホではないためよくわからないことばかりです。 アプリをインストールした後は、Wi-Fiがない環境でもそのアプリを使う事はできるのでしょうか? このウォークマンでGREEなどのゲームはできますか? その他にもこのZシリーズの機能などを教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 初心者でくだらない質問をしてしまいすみません。

  • SONYウォークマン E040シリーズについて

    SONY デジタルウォークマン E040シリーズを持っている方に質問します。 パソコンにUSBでつなげて曲を入れることが出来るそうですが パソコンに入っている曲の拡張子が WMAではなく CDAなのです。 このファイルをそのまま転送しても聞くことは可能でしょうか?それとも CDA→WMAやMP3といったものに変換しないとダメでしょうか?

  • PSP動画を再生できない

    質問があります。 PSPを最近購入して動画を見ようと試みているのですが、PSP(SONY MEMORY STICK PRO Duo 2GB)に動画をうまく転送できません。正確にはデータは送れてるのですが、再生すると映像が乱れ、すぐに「再生できません」のメッセージが出ます。転送元のMP4はパソコン上でキレイに再生できます。 音楽や画像は転送できるのですが、動画だけがうまくいきません… MP4は「携帯動画変換君」で作っていて、ちゃんとMP_ROOT\100MNV01\M4V00001.MP4と転送されています。 接続はPSPを直接USBケーブルでつないでも、USBカードリーダーを使っても同じです。 AVC変換して101ANV01のフォルダに転送しても同じく映像が乱れてしまいます。 PSPはバージョン2.60です。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • ウォークマンZ1000のBluetoothについて

    Walkman Z1000でBluetoothヘッドセット・イヤホンを使用した際、全ての曲・動画でケーブル接続時より著しく音質が悪くなります。 他機器(XperiaZなど)でBluetooth接続した場合はどの曲・動画もケーブル接続時とほぼ同じ音質です。 ファイルはX-アプリでCDインポートしたAAC、MP3形式、MediaGoでCDエンコードしたFLACを再生しています。 また音量は小さくても大きくても発生しています。 使用しているヘッドセットはMDR-1RBT、DR-BTN200です。 回答をよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • バスパワーUSBハブの接続について

    バスパワーUSBハブに、コンセントからの電源(アダプタでUSBに変換した電源)とマウスとアンドロイド端末を接続し、アンドロイド端末を充電しながらマウスでの操作したいのですが、可能でしょうか。 アンドロイド端末とマウスは単独でUSB接続が可能なことを確認済です。 もし可能だとしたら、この場合、上流ポートには電源を接続するのでしょうか。それとも、アンドロイド端末を接続するのでしょうか。

  • Xperia z3 のミュージックアプリについて

    sdカード内にある一部の音声データが、ある時を境に表示されなくなりました。 色々調べた結果、表示されるものは昔Xアプリから転送したmp3形式のもの。表示されないものはmediaGOから転送したAACのmp4形式のものでした。 端末上ではなぜかaacのmp4を動画として認識してしまうようで(ファイルマネージャーでは動画として表示)、それが原因かもしれません。 また、保存場所も色々変えましたが、無駄なようです。 ある時を境にと書いたように、転送した当初は認識していたので、全てソニー提供のものでこんなことになるとか腹立たしいです。探しても対応策すら見当たらないし。 この状態から標準ミュージックアプリで認識されるようにする方法があれば教えていただきたいです。 また、一応ファイル形式を.aacに変えることで認識されることは確認したので、大量のファイルの形式を一括で変換する方法(できるならAndroid上で)があればそちらでも良いので教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 動画をウォークマンに転送できない

    NW-A828のウォークマンを使っています。 そのウォークマンに動画を入れて見たいのですが、ウォークマンに転送出来ないのです。 動画をダウンロードし、変換ソフトでMP4ファイルに変換します。 そうして、ウォークマンを買った時についてきた付属ソフト、「Media Manager for WALKMAN」で読み込みます。 いつもなら そのままウォークマンに転送するはずなのですが、動画が薄く表示されていて、ウォークマンに転送できません。 転送できるようにする方法は無いでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3984506.html から転載 [なお、この過程でおこなってもたまに転送ソフトで認識されないまたは色がうすく表示されて転送できない場合があります。今のところ確認している限りでは形式を変換した後に動画の名前を変更することによりたまに起きるようです。変換前に名前の変更をしておくことをお勧めします。] []間はコピーしたものです。 これが原因かと思い、試してみたのですが、結果は失敗でした。 動画ダウンロードソフトは「Real Player」 変換ソフトは      「FreeVideoConverter」 あと、このダウンロードした動画を「Criving Explorer」でMP4に変換しようとしたのですが、変換失敗におわりました。 こちらもなぜか回答してくれるとありがたいです。 ちなみに、ダウンロードした動画は「ダ・カーポ」シリーズで、「Veoh」にある動画です。 ↓は、動画のURLです。 http://www.veoh.com/videos/v1158121wsCHDrfF?rank=24&      

  • ニコニコ動画をウォークマンに入れたい

    こんにちは。質問させて頂きます(・ω・) ニコニコ動画の動画を、ウォークマン(NW-S736F)に取り込みたいと思っています。 今は『Craving Explorer』で、MP3に変換して、それをSonicStageに取り込んでウォークマンに転送しています(今は音声だけです)。 今度は動画を入れたいのですが、動画だとMP4になってしまって、SonicStageに取り込めません。 動画をウォークマンに転送する方法を教えてください。 パソコンについてよく分からないので、なるべく分かりやすく教えてくださると嬉しいです。専門用語とかもよく分からないです。 他の方も無料で入れている方が多いようなので、そういうやり方でいいのでなるべくお金はかからないようにしたいと思ってます。 以前は音声を入れる方法をこちらで質問させて頂いたのですが、「釣りじゃないのか?」という回答しかもらえなかったので、釣りではないので本当にご回答お待ちしてます(´・ω・`) よろしくお願いします。

  • ウォークマンの充電

    現在、USBで充電するウォークマンを持っています (メモリースティックタイプ)。 ipodの30GBも持っているのですが、そのipod付属の 充電器(USBがささるコンセントとの部分)で ウォークマンを充電しても大丈夫でしょうか。 接続はできるのですが、少し心配です。 ご回答お願いします。