• 締切済み

自己破産をしてからの審査

premium2011の回答

回答No.8

「自己破産をして10年経過」とありますが、年数はあまり関係ありませんよ。なぜならば'自己破産した人に融資をしてはならない'という法律は実際どこにもありませんよ。真面目にコツコツやるなら借り入れ0。貯金してからほしいものを購入する。でもそんな事できれば自己破産しませんよね?そもそも極貧、或いは酒、女、ギャンブルなどで自己破産する人もいますが、自己破産手続さえもしない人の方が現実多いことを知っていますか?なのでこの質疑応答をみるかぎり、アホらしい回答をしているとしか感じられません。返す返さない話のれはレベルではない底辺な話なわけで、そうでない人間は茶でもすすってサッサと寝ろと言った感じでしょうか... 希望額120万、勤務4年、年収220万、他借入1件年収50万(過去2ヶ月延滞有) とありまずが、年収220万で120万の融資は厳しいどころか話になってません。 ましてや、ここに回答をする人間がローン会社だと思わないとダメですよ。 ここらも大した生活はしていないと思います。1億隠して同廃できたら賢いですね。 話は戻って、更に滞納でしたら100%無理です。なので50万返済してからローンを組みましょうとは言わないです。 自己破産した段階で、再建しても借り入れがあり、融資できず車両購入ができない。 当たり前です。コツコツやっても無理です。なぜならコツコツできる人、仕事においてスキルのある人、は、自己破産自大しません。貴方に車を乗る資格は無いとは言いません。なぜなら、マイホームも車も大半が借金ですから。ただ、それを返済できるかできないかだけの事です。踏み倒せたらそれこそ他人がマネのできないことです。 この手の掲示板で貴方のような質問に対して、金銭に困った事のないような人間が偉そうに回答している文面を見て腹が私は立っています。というか回答するなよっと言った感じです。自己破産に至る過程、自己破産がどれだけ辛いものか、なぜそうなってしまったのかを知らずに、単なる愚民がですよ、一方的に見下した言い方=回答をしている単なる普通の人の回答が多すぎるからです。だったら黙って見てる、或いはいちいち回答をするなと言った感じです。恐らくこのような人間を探し回答している人間は相当のゲス野郎か単なるネットバカ、あるいはチンカスの塊みたいな人たちでしょう(笑) サシで喧嘩はできない層の人間です。間違えありません。相手にする前に質問するだけ無駄です。 ここにはもう来ないようにしましょう。 車両に関しての回答は下記になります。 買取の場合 http://www.okurban.com/ 頭金半分で、残高は自社ローン。 ※ほしい車両と頭金を明確にしておく事。 リースの場合 http://car7.jp/rentacar/1000R/urimasu.html 月々のリース料支払が遅れると、遠隔装置にてエンジンがかかりません。 入金後すぐかかります。 両社とも経験あります。 ちなみに自己破産後の融資先も8社ありますよ。 ただ、しっかりとした返済プランを持って借り入れないとダメです。 本当に必要なのか、必要でないのかを考えての借り入れです。 クレカよりも手数料は安いですが、事になれば、自宅 職場まで追っかけてきます。 強制執行は今はできない時代なので社名は書けません。 人間そう簡単には変われないですよね。 私もそうですよ。 生きている以上、無意味に生きているだけですね。 全ての価値観が変わらなければ、回答している人間の発想にはなりません。 お金に関しては育った環境や色々な事情があると思います。 生きているだけ辛いですが。 健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • 自己破産後の住宅ローン

    こんばんは。 どなたか教えていただけませんか? 夫45才、9年程前に法人の代表取締役として自己破産し免責が確定しました。 他の親族も役員をしていたものはあわせて同様に破産したそうです。 (私とは破産後に再婚したので詳しい内容や年月日は調べないとわからないのですが) 来年住宅を購入したいと考え、不足分を一部借り入れしたいと考えています。 年収約650万、借り入れ希望額は700万です。 主人名義のローンやカード、破産後の金融関係の事故は¥1もありませんが私名義のローンが車のローンで80万程残っていますが滞納や遅延も無く順調に返しています。 気になっているのが9年前の破産で、おそらく来年予審申し込みの頃に10年です。銀行からは『多分大丈夫だろうとおもうが保証はできない(それは当たり前と思いますが)労金さんのほうが借りやすいからそちらが良いのでは』大手マンション販売会社からは『代表取り締まり役としてならサラ金等の使い込みと違って5年で消えるから大丈夫』と言われました。 教えて頂きたいのは 『代表取締役の破産は5年で消滅』が本当か、 『労金のほうが借りやすい』は本当かの2点です。 銀行さんは労金さんが信用照会をするのは銀行よりも狭い範囲なので破産した土地と現在の居住地が離れているから多分ひっかからない、通りやすいはずとおっしゃりましたが本当でしょうか。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 自己破産後のローン

    自己破産して免責が下りて7年過ぎました。マイカーローンの仮審査を銀行に申し込みしましたが、融資できません。と、断られました。この先ずっと借り入れは出来ないのでしょうか?破産した金額にも関係するのでしょうか?どなたか、詳しく知っている方がいらしゃったら教えて下さい。

  • 自己破産後の住宅ローン

    6年前に夫が自己破産しました。今は、マイホームの為に頭金を貯めています。聞いた話ですが、自己破産後10年たっても、保証会社が情報を持っているため、住宅ローンを組むのは難しいと…。 本当でしょうか?こちらでの他の方の質問や回答で、自己破産後住宅ローンを組んだ方もいらっしゃるみたいですが…。 あと夫の会社が「ろうきん」の組合員?らしく、住宅ローンや自動車ローン、フリーローンなどを、会社を通じて申し込みが出来て、金利も低いし、給料天引きで返済も出来るそうです。そういった所の方がやはり有利でしょうか? ろうきんでも、やはり10年たたないと厳しいでしょうか? 夫→勤続年数10年   年収700万円です。    今現在、もちろん借り入れもありません。

  • 自己破産後の借り入れは可能ですか?

    今年.自己破産申請し免責がおりまして借金がないなりましたが何もかもなくしてしまったのでどうしても当面の借り入れをしたいと思っているのですが自己破産後の借り入れは5年以上かかるのでしょうか? 知っている方おられましたら教えていただけますでしょうか

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンについて教えてください!! 3400万のマンションを購入予定でしたが、 銀行ローン(三井住友)で落ちてしまいました。。。 年齢:39歳 勤続年数:20年 年収:900万 借入れ:80万(その他なし) 3年ほど前に エポスカードの支払いを忘れていて 延滞してしまい督促状がきたとのことでした。 不動産が提携している 別の銀行も審査中で、 個人でろうきんに申請中です。 今回は80万の借入れも全額返済という条件をつけて 申請しました。 この状況で、 審査が通るということは 難しいでしょうか。。。

  • 自己破産について

    私は現在、消費者金融9件から借り入れがあります。 内訳は、 クレディア 借入金  50万円 返済額 15000円 ニッシン  借入金  50万円 返済額 16000円 キャスコ  借入金  30万円 返済額 10000円 アイク   借入金  15万円 返済額  6000円 ディック  借入金  50万円 返済額 16000円 レイク   借入金 100万円 返済額 30000円 プラット  借入金  20万円 返済額  6000円 エール   借入金  10万円 返済額 10000円 エール   借入金  10万円 返済額 10000円 上記のほかに、クレジットカードでも借り入れがあります。 キャッシングとしては、 カード(1)  借入金 10万円 カード(2)  借入金 20万円 カード(3)  借入金 40万円 ショッピングローンで、 カード(1)   8万円 カード(2)    0円 カード(3)  10万円 のような状況です。 この他に、闇金のようなところから、10万円借りています。 特定調停や民事再生等の手続きをとろうと考えているのですが、 それより、自己破産をした方がいいでしょうか? 私の状況は、 既婚者で、子供が2人、パート勤務をしております。 月収は、13万円前後です。 主人の月収は、20万円程度です。 その他に収入はありません。 自己破産等の手続きを取ると致しまして、 主人に内緒で、主人名義の車は手元に残るようにして手続きすることは可能でしょうか。 ご主人に内緒で、自己破産手続きを取られた方のご意見もお聞きしたいです。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査について・・

    注文住宅で念願のマイホームを・・・とルンルン気分も束の間・・「ろうきん」で 仮審査落ちてしまいました。 我が家の状況は・・自己資金1300万円・希望融資2000万円です。 39歳・扶養家族なし 私の年収は400万円・勤務年数、今年9年目です。 夫の年収は430万円・勤務年数、今年6年目です。希望借入期間は20年・ローン等なし (土地は自己資金内から現金で購入。) 夫がろうきんの組合員になっておりまして、公共料金引き落とし・ クレジットカード引落・給与振込・・すべてろうきんの通帳より利用しておりました。 仮審査申請後2週間で厳しい・・との返事がありましたので、収入合算で私の年収を加算し、 連帯債務者として再度申請をお願いしようかと思ったら、私が組合員ではないのでムリですと いわれてしまいました・・・ 正直なところ、ろうきんでダメだったのなら、どこへ依頼してもダメなのではないか?と 不安になっております。 私自身、主人が以前に消費者金融6社から合計240万の利用がありましたが8年前に完済。 それが影響したのだろうか・・と思い悩んでおります 今後、審査を依頼する際に、過去の消費者金融の事を伝えた方がいいのか、ろうきんで断られた事を伝えたほうがいいのか、主人での借入ではなく、私の借入で申請した方がいいのか・・ わかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • JAのマイカーローンの審査が通りませんでした。

    JAのマイカーローンの審査が通りませんでした。 年収は360万、40代女性、独身、勤続年数10年、賃貸入居歴10年、借入希望額50万円です。 他に借入金はありませんが、息子の奨学金の連帯保証人になっています。 審査落ちの連絡を受けて、息子に確認した所、奨学金の返済を5か月程延滞していました。 週明けには延滞分全額入金するとの事なので、新たに全労済に申し込もうと思っています。 返済するとは言え、ローン遅延の記録があると、審査に影響しますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 労金のカーローンの審査について

    現在アイフル15 レイク45 がカードローンであります。年収は350万ほどです。今自分の車にガタがきていて買い換えようとおもっていたところ、知り合いから170万で5年落ちハリヤーをゆずってもらえることになりました。そこで今は労働組合のある職場に2年半ほど勤務しており、労金でマイカーローンを組もうとおもっています。170万を5年返済の計画をたてています。別のところでカードローンが残っているのですが労金でのマイカーローンの審査を通る可能性はあるのでしょうか?

  • 自己破産について教えて下さい

    任意整理か破産か…悩んでいます。 現在収入:手取り18万円(アルバイト) 借金経緯:元夫の事業失敗による借金返済の工面、収入減となりその為の生活資金 現在利息を含め月60,000円ほど返済しています。月の支払が3万ほどになれば楽なのですが、比較的期間が短く、最近借り始めたものもあり長いものでも3年は超えていません。 弁護士会の弁護士さんに相談したところ、任意整理よりも破産を勧められました。やはりこの場合破産でしょうか? 自分としてはダメな男にひっかかったのが悪かったんですが、元々貯金もできていましたし車のローンは延滞することなく完済、今回の借入も延滞したことはないので任意整理をしても返済していけると思っていますし、自己破産してもその後きっちり貯金していけると思っています。 ただ破産という言葉にかなり抵抗がありまして… どうぞご意見お聞かせ下さい… 信販系キャッシング ¥500,000 A銀行カードローン ¥500,000 B銀行カードローン ¥300,000 C銀行カードローン ¥500,000 合計¥1,800,000