• ベストアンサー

S-ATAのHDを起動ドライブとして認識させたい。

S-ATAをメインのHDにして新しくPCを作ったんですが、既存のIDE HDを接続すると、S-ATAのHDが起動ドライブとして認識してくれません。 どうやって設定したらいいでしょうか。 OSはXPHome、M/BはAOPEN AK77-400MAX、HDは今のところ3台でMaxstor120G(S-ATA)、クァンタム30G(IDE)、Maxstor40Gです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

S-ATA HDDオンリーですと、正常に立ち上がるのですね? そうならば、以下も確認してみてください。 M/B(BIOS)により、設定法は異なって来ますが、Advanced BIOS Features内のHard Disk Boot PriorityにBoot Add-in Cardsの項はありませんか? 私のM/Bの場合、先にご案内したFirst Boot Device 、Second Boot Deviceの項にSCSIの選択肢は無く、上記の場所で起動ドライブ指定になってます。 S-ATA単独では起動出来るのであれば、BIOS設定を詳細に確認してみてください。(機種により、場所、方法が異なるので)

参考URL:
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index.html
azjtman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 S-ATAはSCSIでいけばいい訳ですね。 どうやらうまく動く様になったみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

PromiseのBIOSで設定して OSインストール時にF6キーを押してフロッピーディスクからドライバを読み込ませる必要があります

azjtman
質問者

お礼

ありがとうございました。 マニュアルに書いてありましたが、いまいちわかりにくいですね。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

ご使用のM/Bは、Promise社製コントローラを搭載した物ですので、S-ATAから起動させたいのであれば、BIOS設定が必要です。(参考URL)

参考URL:
http://aopen.jp/tech/faq/mb/promiseata.html
azjtman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL見てきましたが、一応OSのインストールはS-ATAに出来てますが、以前Meで使っていたIDEのHDがあって、それを接続するとIDEで起動してしまい、Meで立ち上がってしまいます。 Meで使っていたとき、たぶん拡張領域のみにして使っていたHDだけ繋げると、「OSがありません」のような意味のメッセージが帰ってくるしだいです。

関連するQ&A