• 締切済み

お金の印刷について

wongfeifongの回答

回答No.3

黄色い紙に印刷したのであれば明らかに偽物だと分かるので持っていても大丈夫ですよ。 似たような質問があったので参考までにどうぞ^^

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q409020.html
himachan5656
質問者

お礼

そうなんですよ、明らかに本物とは全く違うものです。 でも、印刷すること事態が犯罪だって聞いてたので心配だったのです。

関連するQ&A

  • ハズカシイ質問です。お金は日本の数カ所で印刷されているのですか?

    現在手元に千円札に、大蔵省印刷局製造と財務省印刷局製造のモノがあります。どちらも千円札の本物でしょうか・・・(^^;) そして、1万円札には、国立印刷局製造とあります、、、。 これらは全て、本物ですよね?? 少々焦って質問しました。(^^;) 宜しくお願いします。

  • 手品で使う模造品の一万円札が欲しい。

    ちょっとした芸(手品ではありませんが、そのようなものです)をお客さまの前でします。現在、本物1000円札100枚を使っていますが、持ち歩くのも大変です。 模造品の一万円札(見本などのスタンプのあるもの)で、質感が本物に近いものを探しています。 ありましたら教えて下さい。 札束で、札束の上下だけ印刷してあるメモ用紙が売られていますが、これは使えません。すべて裏表が印刷してあるものです。 よろしくお願いします。

  • 貼りつけてあるお金についてどうしたら良いか?

    先日本物の千円札半分と違う千円札半分がセロハンテープでくっつけてある千円が両替機で両替したら出てきました。銀行は受け取ってくれないですし、何処の両替機から出てきたのか出所がわからず文句の言いようが無く保管してあるのですが、この千円両方本物ですがお金にはならないのでしょうか?どうしていいかわかりません。解かる人お願い致します。

  • お金のグッズは購入しても大丈夫ですか?

    今度、タレントさんのイベントに行く予定で お年玉で現金を渡すわけにもいかないので 何か代わりのユニークなプレゼントを見つけていました。 それで候補の1つとして100万円のメモ帳が見つかったのですが 商品説明に「購入は自己責任でお願いします」と言うようなことが書かれていました。 商品は片面しか印刷されていませんし印刷面には見本と記載されているので 偽札にはならないと思うのですが本物の1万円札のそっくりのプリントというのと 既にメーカーでは生産中止と言うのが気になっています。 このような商品は偽札には当たらずに購入してプレゼントしても大丈夫でしょうか? またもしこれの購入が不可能な場合、 100万円札とかの様な実際に存在しない紙幣で出来た メモ帳や扇子であれば購入しても大丈夫でしょうか?

  • 旧・旧の岩倉500円紙幣の印刷ずれって、有りますか?

    旧・旧の岩倉500円紙幣の印刷ずれって、有りますか? 昔の、造幣局の印刷は、”札の左右の余白”部分が、明らかに アンバランスで有ったりしたんですか? (拡大鏡で見て、細かい所までボケていないので、本物と思うのですが) 偽物? エラー? 当時の技術は、こんな物?

  • お金でなぜモノが買える

    日頃から思っている疑問なのですが. 1万円札1枚実際作るのに20円程度しかかからないと調べて知りました. 江戸時代では,お金自体が金や銀であり,価値のあるであると感じられるのですが. 現在の紙のお金でなぜ価値のあるものが買えるのでしょうか? 宜しくお願いします.

  • イベントで使う用の、偽物の札束を探しています。

    イベントで使う用の、偽物の札束を探しています。 安物のおもちゃでいいのですが、とにかく量がほしいので自分で印刷・・・というわけにもいかず、できれば既製品を買いたいのですがよいまとまった商品はご存じないでしょうか? 札束と言うか、お札がたくさんほしいです。 できるだけ実際にありそうな(理想は$紙幣)感じのものがよいですが、遠目から見て不自然でなければ何でも構いません。質感も本物?らしく紙がいいです。 できるだけ安く手に入れたいのですが、心当たりある方いらっしゃらないでしょうか?

  • お金のトラブルと保証人について

    知人とお金のトラブルになり困っています。 経緯は昨年、ジュエリーやブランドの鞄などを知人へ売ったのですが、全て偽物だったようです。 もちろん私は本物だと思って譲ったのですが、どうやら本物ではなかったようです。鑑定書を見せられました。 知人より早急に全額返金してほしいと言われていますが、既に全額使ってしまい手持ちがありません。 手持ちが無いことを伝えると、知人は豹変して「騙された、保証人をたてて直ぐに示談書を作成しないと、直ぐに警察へ届ける。」などと言われて困っています。 こちらは返金する意思はあります。 そこで、質問です。 (1)手持ちのお金を少しだけ返しました。このような場合でも警察へ被害届をだされて告訴されることはあるのでしょうか?騙すつもりは全くなかったのですが、私も偽物だと言われたので、かっとなり反論して喧嘩になりました。それ以来全く信用されていません。 (2)示談書を作成して、保証人をたてるなら、少し待ってもよいと言われました。ただ、私は夫とは別れて、子供(小3)は夫に引き取られました。両親も他界し、兄弟もいません。頼れる親戚もいません。ですので保証人になってくれそうな人がいません。どうしたらよいか困っています。 良きアドバイスがあればお願いします。

  • 一万円透かしがずれている

    先日、一万円を見ていたところほかの一万円札と明らかに透かしがずれているものがありました。ニセモノかと思って銀行にもっていきましたが、ニセモノではありませんではなさそうでした。こういうお金って、高く売れたりするんですか?

  • 家の中でお金が無くなります。どうしたら・・・

    今年になってから、3回も大きな金額が無くなりました。 1度目は、自分のかばんに入れておいた封筒の中のお金が2万円、 2度目は、妻のノートPCの下に隠しておいた封筒の中のお金が2万円、 3度目は、昨日の事ですけど、簡易金庫(鍵で開けるタイプ)の中に入れておいたお金が6万円、 計10万円失われています。 さすがに3度目の6万円は家計にも大きな痛手ですので(現在失業中で失業保険で生活しているような状況です)、ここで相談する事になりました。 3度とも、封筒の中に10万円ほど入れてた中の数万円だけ抜き取られていますので、泥棒ではないような気はしますが(泥棒に入られたような形跡は他にありません)、かと言って家族を疑い続けるのも心苦しくて・・・。 前兆はありました。実は去年から、財布の中からちょくちょくお金が減る事があったのです。金額は100円とか500円ですが、たまに千円札が無くなってたりしました。気のせいだと思うようにしていたのですが・・・。 家族構成は、私と妻、それと中学3年生の息子と小学6年生の娘、4人家族です。 もちろん息子と娘にも結構厳しく問い詰めましたが、当然のように否定しました。 気になるのは、娘のお金使いが少し荒いような気がすることです。買い物に行っては、自分のお金で500円程度のお菓子などを購入しているので、そのお金をどうしたのか聞いたら「おばあちゃんにもらった」とか「手伝いをしてお小遣いをもらった」と言うのです。 もうひとつ気になるのは、娘の友達です。学校が終わってからや休みの日はよく私の家にいるのですが、この友達もお金使いがすさまじく、雑誌や色々な小物、お菓子などをいつも大量に持ってるのです。息子が言うには、その友達の財布をチラッと見ると、5千円札が入ってたらしいです。小学6年生で、そのお金はおかしいな、と思いその友達の母親にそれとなく聞いたのですが、「そんなお金は持ってるはずがない。与えてない。」と言うのです(ひょっとしたらおばあちゃんがあげたのかも・・・とも言ってましたが)。 他人の財布事情をとやかくいうのは不躾ですので、それ以上は何も言いませんでしたが・・・。 息子が言うには(あくまでも推測レベルですが)、その娘の友達が怪しいのではないか、というのです。 というのも、お金が無くなった時は、私も妻も自宅にいない時で息子が学校から帰ると、その友達が部屋の中にいた、と言うのです。ただ、推測なので、その娘の友達に追求する事も出来ず、どうしたらいいのか悩んでいる次第です。 金額が金額ですので、警察に連絡する事も考えましたが、家庭内の事情ですので取り合ってくれないような気もします。 それでもやはりここまで来たら警察に連絡したほうがいいのでしょうか(泥棒に入られた、という事で)? それとも、その前に学校の先生や弁護士の先生などに相談したほうがいいのでしょうか? 妻も、この件でかなりまいっているらしく、体調を崩してしまいました・・・。 何かいい案がございましたら、よろしくお願いします。