• 締切済み

ワイヤレスプリンタの設定で困っています

DIooggooIDの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

使えている iPad と、使えていない プリンタ の IPアドレスを比較してみてください。 ※もし正常に設定が完了しているのでしたら、IPアドレスは、   aaa.bbb.ccc.ddd と   aaa.bbb.ccc.eee というように、最後の部分が違っているだけで、前半はまったく同じになっている必要があります。

bachbach10
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 確認してみましたら、最後の3桁の部分が違っているだけでした。

関連するQ&A

  • ワイヤレスプリンタを購入しましたが・・・

    年賀状印刷用にワイヤレスプリンタを購入しましたが、無線LANの設定でつまづいてしまいました。 どなたか、良い解決方法を教えてください。 PC ThinkPad L420 プリンタ HP B110a ルータ バッファローBBR-4MG 無線AP ロジテックLAN-W150N/AP 回線 CATV CATV回線端末  |  ルータ ― AP --- プリンタ  | PC プリンタの小さい画面にはセットアップは成功しましたと表示されIPアドレスも表示されましたので AP---プリンタ間の無線LANはつながっているようですが PCからプリンタを探そうとすると見つからないのです。 PCのLANケーブルをはずして ルータ ― AP --- PC と無線で接続してもやはりプリンタが見つかりません。 これって、無線LANにはアクセスポイント経由ではダメってことでしょうか?

  • プリンターがつながらない

    こんにちは、以下のようなネットワークの構成になっています。   モデム~ルーター(有線接続)       ルーター~PC(無線接続)       ルーター~AP(無線接続)              AP~プリンター(有線接続)              AP~レコーダー(有線接続) レコーダーを繋げるのに色々と苦労しましたが、やっと繋ながりました。 レコーダーのIPは自動取得で設定しています。( 192.168.0.104 / 255.255.255.0 ) レコーダーの接続設定時にAPを再起動したり電源のon / offをしているうちに プリンターが繋ながらなくなりました。 プリンターのIP設定を自動取得にすると何故か( 169.254.***.*** / 255.255.0.0 )に設定されます。 手動で 192.168.0.105 / 255.255.255.0 に設定しましたが、PCのコントロールパネル(マイネットワーク)からは見えません。 PINGを打っても何故か「到達できません」との表示です。 プリンターの設定を印刷すると「192.168.0.105 / 255.255.255.0」に設定されています。 PC  windows VISTA APは、Logitec(Skylink LAN-PWG/APR 「クライアントモード」に設定) プリンターは、Brother MFC-5890CN プリンターがつながらない原因は何故でしょうか。 また、同じネットワーク内にある全てのデバイスのIP、動作状況をコマンドプロンプトから調べるようなネットワークコマンドがあれば教えて下さい。 このときのAPのIPを調べる方法ってあるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。 ================================================================= モデム--------------ルーター~~~~~~~~~~PC-A              |~~~~~~~~~~~~PC-B                |~~~~~~~~~~~~PC-C               |~~~~~~~~~~~~AP--------------------プリンター                                 |--------------------レコーダー

  • プリンタの無線接続がうまくいかない

    以下の環境でPCとプリンタを接続しています。 ・無線LANルータ:MZK-W300NH(PLANEX)※APモード ・プリンタ:EP-901A(EPSON) [接続] ・モデムから無線LANルータ(有線) ・PCから無線LANルータ(有線) ・無線LANからプリンタ(無線) ※WPSボタンを使った接続で、プリンタ側は認識した模様 ※インターネットは問題なく接続可能 ここで、プリンタ付属のCD-ROMからドライバ等のインストールをし、プリンタの検索画面が表示されるところまではいくのですが、 プリンタが1つも表示されません。 情報と知識不足で申し訳ないのですが、まずは何を確認したら良いのでしょうか。 また、上記接続の場合に気をつける点や、解決方法まで分かればご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 無線LANプリンタについて質問です

    Brother製の無線LANプリンタ「MyMio DCP-J715N」を無線LAN接続で使用しています。 無線LAN自体はインターネット等特に問題なく使えているのですが、PCがスリープや休止状態から復帰するとプリンタがオフラインになってしまって再起動しない限り印刷することができません。 再起動後は問題なく印刷できます。 同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか? ルーターはNEC製の「Aterm DL 180V-C」 OSはWin7/64bitを使用しています。

  • ネットとプリンタに同時に接続できない

    インターネットの接続が不安定なので色々調べてみたら「2重ルーター」状態だったらしく、無線LANルーターの設定をAPモードにしたらインターネットの接続は安定するようになったのですが、APモードだと無線LANで接続しているプリンタ(WPSでセットアップ)に繋がりません。インターネットに正常に接続できて無線LANプリンタも使えるようにする方法が全く分かりません。どうかご教示願います。 回線:USEN モデム:CPE-DMT100 無線LANルータ/AP:MZK-MF300N2 プリンタ:HP Photosmart Plus B209A 参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045504/SortID=11085741/ よろしくお願いします。

  • ルーター越しのネットワークプリンタ

    ルーター越しのネットワークプリンタ ルーター(192.168.1.1) | |-ルーターAP(WAN192.168.1.2/LAN192.168.11.1) | |-CANONネットワークプリンタ(192.168.11.2)「1」 | |-ルーターAP(WAN192.168.1.2/LAN192.168.12.1) | |-PC(192.168.12.2)無線接続「2」 この設定で「2」のPCで「1」のプリンタの制御って普通出来るものでしょうか。 プリンタはCANON MP970です。 ルーターAPはバッファローのWZR-HP-G301NHです。 このルーターってスイッチングハブAPにはならないですよね?

  • ワイヤレスネットワーク接続がなくなってしまいました

    先日、光回線に変更した為、今までデスクトップPCにADSL用のバッファローのルータを使用してノートPCに無線使用していましたが、光では接続が出来なかったので、新たにロジテックのルーターを購入しその前に、色々削除していざ接続をしようとしたら、うまく行かず、良く見ると今までワイヤレスネットワーク接続のアイコンや、ネットワーク接続のワイヤレスネットワーク接続が消えていました、色々調べても訳がわからず、どうやらドライバーが削除?されていたようです。 ためしにロジテックのUSBタイプの同型の子機を購入し、PC自体の無線LAN機能を無効にして接続しましたが、途中まで設定できずに、アイコンに\(電波)マークは出ますが、「無線LANカードが見つかりません」と表示されています。どうすればよいのやら・・ リカバリーCDもありません。 PCはシャープMW50Jです。 ルーターはロジテックLANPW150NR 子機はLAN-W150NU2Mです。

  • ワイヤレスLANでプリンタ共有の設定について

    ワイヤレスLANで接続したPCから有線LAN接続のPCにつないだプリンタを使うための設定の方法を教えてください。OSは両方XPのSP2です。接続元PCの共有プリンタ設定はうまくいっているようなのですが、無線接続のPCでネット接続の設定をしようとすると今度は今までつながっていた、インターネットに接続できなくなってしまいます。どなたか詳しい方教えてください。

  • 設定するプリンタが一覧に見つからない

    無線接続の設定ができなくて困っています。 とりあえず、USB接続で使用できるようにしましたが、将来的に無線にしたいです。 環境は下記です。 プリンタ:Canon MG5730 PC:デスクトップPC ルータ:BUFFALO WZR2-G300N PCとルータを有線LANで接続、ルータとプリンタを無線LANで接続しています。 プリンタはファームウェアのアップデートもできましたし、無線LAN設定表示でIPアドレスが割り当てられています。このことから、プリンタとルータは無線LANで接続されていると思っています。 しかし、プリンタ付属のCDのセットアップにしたがって設定していても、ネットワーク上のプリンタ一覧に、MG5730がでてきません。 PCとルータを有線、ルータとプリンタを無線、という構成では使用できないのでしょうか? (以前使用していたMP620ではできていたので、本機種でも当然できると思っていたのですが・・・) また、他に確認したほうがよい項目、情報等ありましたら教えていただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタのwifi設定について

    現在、BrotherのDCP-J940Nを使用しています。 LANケーブルでインターネット接続しているデスクトップ型のPCとプリンタを無線接続するにはどうすればよいでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。