• 締切済み

地デジが映らないのでブースターを使うのは?

先日地デジテレビを1階から4階まで各階に設置しました。 アンテナは4階にあります。 4階と3階は全てのチャンネルが受信感度70前後と安定してるのですが、 2階ではフジテレビが受信感度50以下、1階ではフジ、TBSが40台で映りません。他のチャンネル受信感度は60前後でよく見れます。 こういった場合どういう事をすれば2階1階の受信感度を上げれる事が出来るでしょうか? やはりブースターなどでしょうか?

みんなの回答

  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.4

アンテナの配線方法が気になります。 アンテナから各テレビにつなぐ際に分配器を使っていると思いますが、分配器は1つで全部屋に分配する方法でしょうか、それとも各階に設置しているのでしょうか。 各階に分配器があるようでしたら、1階は4階にくらべてかなり減衰するはずです。 もし、各階に分配器があるなら、分配器を分岐器に変えてみては、いかがでしょうか。 http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

特定のチャンネルだけが映らない場合 ブースターを付けても解決しません。 原因は、アンテナが綺麗な電波を拾っていないからです。 アンテナ工事をしましょう。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

3~4階はOKで、1~2階がNGならケーブル長や配線経路、ケーブル品質等も考えられるので、ブースターで効果があるかどうかは疑問ですね。 ひょっとして直列ユニットを使用した送り配線ではないですか? (アンテナ → 4階 → 3階 → 2階・・・と順送りの直列配線) いずれにせよ、情報が少なすぎてアドバイスのしようがありません。 結果報告は簡潔で良いので、配線方法やケーブルの種類等を詳しく書いて欲しいですね。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

アンテナの向きを再確認してからブースターを検討されるのが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 地デジブースター

    現在、地デジを室内アンテナ(屋外に設置)し、ブースターを通して視聴しているのですが、NHKの受信がうまくいきません。時間帯によってはレベル40ぐらいでなんとか見れるときもあるのですが。 ブースターを追加すればその分、感度は上がるのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 地デジの受信で困ってます。4階建ての1軒屋で、UHFアンテナは4階部分

    地デジの受信で困ってます。4階建ての1軒屋で、UHFアンテナは4階部分に付いてます。 4階と3階のテレビは地デジがしっかりと映るのですが、2階と1階では受信強度が弱くて地デジが映りません。(勿論アナログ時では各階ともUHFチャンネルはハッキリと映ります) 電気屋さんが言うには、アンテナ線が古いと思われるので新しいのに替えたらとどうか、ブースターも付けてみたらどうかと・・・と言われました。 しかしアンテナ線が古いと言われても4、3階は映るのでその理屈はどうかと素人なりに考えてしまいます。 2、1階はUHFアンテナから距離があるのでそういう理由で受信強度が弱いって事って考えられますか?そういう場合はブースター設置が効果あるのでしょうか? そこで皆様に質問ですが、どの様にしたら映りますでしょうか? 追伸、アンテナを2階部に付けた方が安上がりになりますか?

  • 地デジアンテナを買ったのですが…

    地デジチューナー付きのパソコンを買ったので、ダメもとでマスプロのLS5というアンテナを買ってみました。 二階の窓に設置して受信レベル60前後、ブロックノイズが出てしまいます。アンテナをもっと空に向ければレベル70前後にまでなるのですが、窓の手すりのような所につけているので、感度が上がる場所で固定できません… このような状態で、ブースターを付ければ受信感度はよくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナ交換かブースター購入か?

    福岡市在住です。 一戸建ての住宅で、1階にテレビ、二階のベランダに円筒形の据え置きタイプの地デジアンテナとBS・CSアンテナを設置しています。 ベランダでBS・CSアンテナの信号と地デジアンテナの信号を一本の同軸ケーブルに流して、1階で分離してテレビに繋いでいます。 症状 BS・CSアンテナは綺麗に受信出来るが、地デジの一部のチャンネルが映らない。 1、最近まで地デジも全チャンネル受信出来ていた。 ただ、受信アンテナレベルが低かったと思います。 2、テレビでアンテナレベルを見ると、映らないチャンネルの受信レベルは低い(全く受信出来ない状態では無いらしい) 3、ベランダの範囲で地デジアンテナの設置場所を変えてみても全く映らないチャンネルもあれば、場所を変える事で映るチャンネルもある。 4、二階から1階までの同軸ケーブル長は10m程度 5、映りの悪くなり始めた頃に無線LANを構築しました。 この電波障害かと思い無線LANの電源を切って為したのですけど、テレビ映りの症状は同じでした。 6、地デジアンテナと混合器までのケーブルは新品に交換ましたけど 症状の改善は見られませんでした。 元々受信アンテナレベルの弱かったものが何らかの原因で受信不可能なレベルまで低下した事が原因ではないかと思います。 二階に設置している地デジアンテナは 八木アンテナ[地上デジタル放送用アンテナ] DUCA-S です。 もっと高性能のアンテナに買い直した方が良いのか、ブースターを購入した方が良いのか、アドバイスをお願い致します。

  • 地デジアンテナをつけました・・・・ その2

    おかげさまで、地デジアンテナも無事に上がり、ブースターも設置いたしました。 ここで問題が出てしまいました。 まず、6チャンネルが受信出来ません? NHKでレベル75有るのですが、6では25しか有りません? 7と9もレベルが低くノイズがでてしまいます。 又、2階は6チャンネルのみですが、1階に繋ぐと1チャンネル以外は、写ったり写らなかったりです。 VHS時も1階はとても写りが悪いのでブースターレベルを上げる事でどうにかなるのですが、そうすると2階が強電界時のノイズがでてしまいます。 ブースターから1階用と2階用に2分配した後、各6分配しています。 1階に行くラインに再度ブースターを入れる事は可能なのでしょうか?? 又、6ちゃんが写らないのは、アンテナの利得不足でしょうか??  都内、中野区野方地域です。 アンテナは、マスプロLS5を利用しています。 宜しくご回答願います。 連休中に片を付けたく思います。

  • 映らない地デジ。ブースターと室内アンテナアは必要ですか?電気の達人教えて!

    ・FM,AM,TVどれもかなり受信状況の悪い世帯です。 ・家は千葉県市川です。 4階建て集合住宅の1階、両側に世帯のある真ん中です、 ・南側にも同じ幅の2階建てアパートがあり、昼間でも室内に陽が差すことはありません。 ・外部アンテナは設置不可能です。 ・現在、ブラビアで集合回線から受信しています。 ・壁にあるアンテナ穴からテレビまでは5m、同軸です。 ・現在受信可能な地デジは雨の日にTBSとフジのみです。 電気の達人に質問です。 (1)地デジは何局あるのでしょうか? (2)室内アンテナやブースターは必要でしょうか? (3)壁のアンテナ穴からテレビまでの室内アンテナやブースターの設置順がありますか? (4)ブースターを複数連結すればよく映るようになりますか? (5)お勧めのブースター、アンテナを教えてください。 (6)デジタルでも、ブースター(DC15Vタイプ)以上ならいいと何所かで読んだのですがそうなんですか? (7)ハイパワーブースターを買うべきでしょうか? (8)同軸ケーブル送受信とはなんですか?コンセントにささないでも良いのでSしょうか? (9)別件ですがVHSデッキ(アナログ)から出力してブルーレイに入力、ダビングは可能なのでしょうか? 本当に困っています。 すべての回答とういいません。 その道の達人の方、わかるところだけでいいので教えてください

  • ブースターにブースターをつなぐと画像はよくなりますか

    地デジを見るために室内・室外兼用のアンテナを購入したのですが、受信状態が良くない為、ブースターをつないでいますが、全チャンネルを見ることはできません。 ブースターを2個つなぐと受信状態は良くなるものでしょうか。現状ブースターをつないで40~60くらいです。40くらいのチャンネルが見えたり見えなかったりという状態なので良くなるものなら試してみたいです。 部屋にあるアパートのアンテナコンセントの受信状態は20前後なので、既存のものは利用できません。 詳しい方教えて下さい。

  • 簡単な地デジブースター

    詳しい事は解かりませんが、UHF局の放送地域で地デジになってもアンテナは替えてません。 去年、変えたテレビは各チャンネルブロックノイズだらけでブースターが必要だと画像の、知人に貰って持っていたYAGIのブースターを付けました。 これは、ブースター本体を直接アンテナに付けて、そこから配線するという物でしたが、我が家のアンテナは屋根の上にあり各部屋に配線されているので、それにブースターを接続しましたが、配線口とブースター、ブースターとブースター電源、ブースター電源とTVを繋ぐのにアンテナケーブルが必要になり、予想外の出費がありました。 テレビの映りは良くなりました。 今回、別のテレビを変えたらNHK以外のチャンネルは映らないので、これにもブースターが必要だと思い電気屋で見たら、知人に貰ったのと同じブースター本体と電源が別の物しかありません。 設置場所にはアンテナケーブルがあり、それにコネクタを付けてテレビに接続するという方法で前のテレビには配線してました。 アンテナケーブル → ブースター → テレビ、みたいに簡単に繋げる地デジブースターはありませんか?

  • 地デジブースターの設定方法を教えて下さい

    ブースターの設定が悪い為かテレビ(地デジ)がほとんど受信しません。 はじめまして。さいたま市に新築し引越し、アンテナの設置やブースターの設定を自分でやりました。 アンテナはUHF20素子だったかと思います。ブースターはDXのUHFのみの物で浴室の上に取り付けてあります。 アンテナはサイドベースタイプのものですが特別障害となるものもなく方向も近くの家と合わせてあります(チェッカーも使用)。 5分配なのですがブースターの設定がさっぱり分かりません。 スイッチがー10デジベルと0デジベルになっており0デジベルの方に設定してあります。 UHFのみなので混合には設定しておりません。 ボリューム(利得)は時計回りに最大に設定してあります。(色々試したのですがダメでした) 最小に設定した場合タマテレ(さいたまテレビ)のみが映り、最大にした時はタマテレとフジテレビのみまともに映り日テレが一応受信する程度です。 アンテナの受信感度をチェックするチェッカーは持っているのですが使い方がいまいち分かっておりません。 感度を設定するボリュームがついていてそのボリュームをまずどこに持っていけば良いか分からないからです。 特別な機器を使用せずにブースターを設定するにはどうしたら良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 ちなみに、建築中アンテナを立てた際、サイドベースタイプなので足場に若干ぶつかりそうな状態でした。 足場をばらす際などにアンテナにぶつかり向きがおかしくなっている可能性も否定できませんが、ブースターの設定がしっかりできてそれでもダメな場合に屋根に上って見てみようかと思っております。(屋根には容易に登れます) テレビアンテナの素人が容易に手出ししてしまった結果こうなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 地デジのチャンネル数が少ない原因は?

    地デジアンテナを自分で設置しました。 うちの地域はブースターがないとダメということのなで、ブースターも付けましたが アンテナレベルが最大57くらいで、自動チャンネル受信をするとNHK2局、日テレ、フジの 4チャンネルしか設定されません。 これは、アンテナレベルが低いからでしょうか? また、ブースターの取り付け位置やブースターの調節なども関係ありますか? ちなみにブースターは日本アンテナのN36SU-BPです。