• ベストアンサー

Firefoxが勝手に携帯モードに

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

アドオンを全て無効にしても同じでしたら、プロファイルを再作成して下さい。再作成前に必要があればブックマークをバックアップして下さい。 http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p19

TodoOyaji
質問者

お礼

プロファイル作り直して正常な状態になりました。 もちろんcookieはリセットされましたし、なんでこうなっちゃったのか原因は分からないままですが、まともに使えるようになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Firefox、Firefox(セーフモード)と二つあるのですが、

    こちらで始めて質問する者です、ブラウザはIEのみできましたがタブと言うものを経験したくてFirefoxをインストールしました。 既定のブラウザはIE6です、すべてのプログラムに Firefox、 Firefox(セーフモード)  と二つあるのですが、Firefox(セーフモード)を残したまま使っていいのでしょうか? Firefox(セーフモード)のことは、該当サイトのヘルプでは見付けられませんでした、セーフモードがある意味も知りたいです。 簡潔に書けませんが、よろしくおねがいします。 XP ホーム SP2 ADSL パソコンは丸2年になります。

  • firefoxをキオスクモードにするには?

    firefoxをキオスクモードにするには? IEだと-kでキオスクモードで起動できたかと思いますが、 firefoxの場合はどうやればできますか? 条件 ・XP Pro または Linux ・firefox のアドオンを使用しないこと 以上、よろしくお願いします。

  • デスクトップモードでネットが閲覧できません

    最近Windows7からWindows8にアップグレードにしたのですが、デスクトップモードに切り替えてのWEBが閲覧できなくなりました。(使用ブラウザはIE10、Firefox及びGoogle Chrome)ネットワーク自体は診断ツールにて調べましたが異常はありませんでした。尚MetroモードではIE10でのネット閲覧は可能で、FireFoxとGoogle Chromeでは閲覧できません。

  • firefox gooIDメモリでloginできない

    1.環境 winxp pro sp2, ie6, firefox v1.07, gooIDメモリ2.01 2.不具合内容 ・ie6:全てok ・firefox  okweb loginはokです。しかし、yahoo auction loginは駄目です。 ・何故、できないのですか。 よろしくお願いします。

  • IE8とFirefoxでサイトの表示が違います。どうしてですか?

    単身の強い味方!引越しなら格安な赤帽の引越し! http://hello.easy-magic.com/user/ 上記サイトがFirefox3.5では空白の部分が、IE8では正常に表示されます。 サイトの仕様でしょうか? Firefoxでも表示できる方法はありませんか? *FirefoxでIEタブで切り替えると表示できます。 何かアドオン等が必要なんでしょうか? IEの【ページレイアウトを有効にする】と同様な機能が Firefoxで見つけることが出来ません。 解決法や思い当たることがあればお願いします。 Winxp Sp3 です。

  • FirefoxでGoogleマップが携帯用表示になってしまいます

    今日、Googleマップを利用中、何かの拍子に「Googleマップ」が携帯電話用表示の「Googleローカル」しか表示しなくなりました。 いろいろ検索してみましたが、どうすれば元通り表示できるようになるかわかりません。 なお、「Skype extensionとの競合によって表示されない」という記述のあるサイトも見つけましたが、Skype extensionは使用しておりません。 改善方法をお知りの方がいらっしゃいましたら、お助けお願いいたします! <状況> ■ブラウザ:Firefox3.5.8 ■OS:Windows Vista Buisness SP2 ■Googleマップを表示しようとすると、一瞬読み込もうとするが、すぐに携帯電話用のGoogleローカルの表示になる ■IE8、Google Chromeでは問題なくGoogleマップPC用ページが開く

  • FireFoxでJavaScriptが動きません。

    FireFox(10.0.2)でJavaScriptが動きません。 IE8ですと、正常に動作します。 同様に、Netscape、Safariでも動きません。 URLは以下の通りです。 http://www1.ocn.ne.jp/~sunchu2/index.html 当方の環境は、WinXP Pro SP3です。 お忙しい所恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • Firefoxでokwave等が表示エラーに

    主としてFirefox19.02を使用していますが、ある日、突然、 内容符号化 (Content-Encoding) に問題があります 不正または不明な形式で圧縮されているため、ページを表示できません この問題を Web サイトの管理者に報告してください。 と表示されて止まってしまいます。 Firefoxをアンインストールして、Chromeの設定を引き継ぐをしてしても だめで、引き継がないは試していません。 IEとChromeは出来れば使いたくないので修復したいのですが、 何か方法はあります。やはり、引き継がない、でインストールをすべき ですか。

  • FireFox3 ネット接続エラー

    FireFox3でサイトを見ようとすると、 Service Temporarily Unavailable とエラー表示が出るサイトがかなりの割合で多いのですが、対処方法を教えてください。 ちなみにこのエラーの出る殆どのサイトはIE7ですと問題なく閲覧できます。 WinXP SP3 ノートン2008使用

  • Firefoxで「403」エラーが出る

    みなさんこんにちは。 早速なのですが、質問です。 自宅のPCから https://www.biccamera.com/bc/main/ (ビックカメラの通販サイト)をFirefoxで見ようとすると 「403 Forbidden」のエラーが出てしまい見られなくなりました(以前は見れていた)。 IE、Chromeでは閲覧することができます。 自分なりにいろいろ調べて試行錯誤してみたのですが解決できません。 ●PC環境 OS:Windows7 Pro 64bit ブラウザ:Firefox 62.0.2 プロバイダ:OCN光 セキュリティソフト:McAfee インターネットセキュリティ ●やってみて駄目だったこと ○McAfeeの無効化をした ○McAfee ウェブアドバイザーの無効化をした ○Firefoxの履歴、Cookieを全消去した ○Fireroxのプロファイルを消去して新しくプロファイルを作り直した ○Firefoxを再インスコした ○無線LANルーターを初期化した ○PCのOSをクリーンインストールした これだけやっても見られないのは何が原因なのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。 どうぞよろしくおねがいします。