• 締切済み

iPadをマラソンの練習に持っていけますか

iPhoneがあればいいのですが、現在iPadしか持っていません。 iPadのGPSを使ったアプリを使って、ランニングを楽しもうと思っているのですが、 リュックの中に常時いれておいて、振動などで故障や不具合が起こることはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

ないとは言い切れないですな・・・ 本体自体がそれなりの重量ありますから、携帯と比べて慣性は大きくなるわけです。 もちろん、きちんとケースに入れて緩衝材的なものを敷いておくなどの対策をとれば、それなり大丈夫。 振動自体というよりも、振られることによって何かにぶつかることによる破損のほうが怖いですし。 ただ、継続的な振動を与えられることは設計前提にないはずなので、部品の疲労は速くなると考えていいかと。 ンでも、たぶん使ってて面倒になりそうな気がする・・・。

prumprum05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、何かにぶつかる可能性もありますね。 タオルなどで包めば何とかなるかもしれませんが、 マラソンのお供にするのはやめた方がよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GPSを共有出来るアプリ

    現在iPhone4とiPadのWi-Fiモデルを持っています iPadをカーナビの様に使いたくてiPadで使えるGPSユニットを買おうとしているのですが iPhoneのGPSを共有してiPadで使うことは可能ですか? (アプリで)

  • iPadでケロケロボイス

    iPadでケロケロボイス(Perfumeなどがよく使っているデジタルボイスです)が実現可能なアプリはありますでしょうか。iPhoneなら見たことがある気がするのですが、iPadで見つかりません。ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • iPadにするか迷ってます。

    現在、iPadにするかその他のタブレットを買うか迷っています。 使い方はXPのパソコンが使えなくなったのでたまにネットを行うくらいです。 ただし、たまにExcelやWordの使用もするので両方が使える物がいいのです。 ちなみに現在、ドコモのiPhone5Sを使用してます。 iPhoneなら無料で動画が見れるアプリもあるのでiPadの方がいいのでしょうか?? また、他のタブレットならどれがお勧めですか?? みなさんのご意見をいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • iPadでギガモンスター

    現在iPadのセルラーを使っており、通話はアプリですませ iPhoneなどは使ってません iPadでギガモンスターの契約は出来るのでしょうか? ググってみても今ひとつ要領を得ません お願いします

  • iPadのA-GPSについて

    iPadのA-GPSについて iPadのA-GPSを使う場合、3GモデルにSIMが入っている場合に限られますよね? しかし、それだけの為に月々の回線使用料を払うのは気に入りません。 そこで、海外のプリペイドSIM等を入れておけば、 A-GPSの機能が使えるのではないか?と考えております。 (私のiPhone3GSで、SIMが無くてもGPSそのものは機能するという事は確認しましたが、  結構遅いのでA-GPSの機能を使いたいと考えております。) だれか試された方や情報をお持ちの方が見えましたら、教えていただきたいと思います。

  • ipadにiphoneの新規アプリが復元されない

     もともとiPhone6を使用していて先日iPad mini2を購入しました。 連絡先や写真、iBooksなどもともと入っているアプリとそのデータはicloudから同期されたのですが、「Line」など新たにiphoneで入手したアプリそのものが入りません。 PCのiTunesでiPhoneを同期させてからiPadをiPhoneから復元をしようとしましたが、状況は変わりません。 どうすればすべてのアプリがiPadに入るでしょうか? なおiPadの最初の設定から行ったことを下記に書きます。  初期設定でAppleのIDで最初の設定の画面に来て、iphoneのicloudのバックアップを選択しようとしたところ、iOSが異なるバージョンなので選択できないと表示されました。 一旦新規でipadを立ち上げiphoneと同じ最新のiOS8.1.1をアップロードして、リセット(すべてのコンテンツと設定を消去)をして新たに初期設定でIDから入り直そうとしましたが、また同じようにiphoneのicloudのバックアップは選択できませんでした。 その項目では最初に入ったiPadのバックアップは選択できたのでそれで入りました。(もともとのAppleのIDとパスワードを使用) 最初に述べたように新しく入手したアプリが入っていないので、iTunesからiPhoneのデータを復元しようとしたが、変わりませんでした。(現在この状況)  今後iPhoneもしくはiPadで入手したアプリが自動的に同期されるようにもしたいです。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iPadのGPSを使いたい

    iPadのGPSを使いたい Emobileのポケットwifiを使って、iPadをそのwifi環境で利用しようかと思っています。 現在、ドコモ携帯、iPhone、Emobileと既に複数通信契約がありますので これ以上月額通信費を契約したくない! GPS機能はwifi+3Gでないとついてないと仕様にありましたが アメリカなら(今ちょうどアメリカにいるので) 固定の契約なしに3Gつきのマシンが買えるようです。 これで、日本ではwifiを使ってGPSを利用しようともくろんでいるのですが どんなもんでしょうかね?

  • ipadについて

    今はiphoneを持っています。 今度ipadを購入する予定なのですが、iphoneで今までにストアで購入したアプリは全てipadで新規購入しなくても使うことは出来るのでしょうか? 検索をして調べていると、良いような感じはしているのですが、そうじゃない場合もあるみたいで・・ また、現在はiCloudを利用していないのですが、ipad購入後は利用するつもりです。 iCloudを利用したとき、たとえばiphoneやipadでは写真が不要になったりしたとき、削除したらcloud側でまたデータが復活してしまったりするような気がするのですが、そういうのは何か簡単に対応ができるのでしょうか。 すみません完全初心者ですので、できればやさしく説明していただけると幸いです。 どうぞ宜しく御願いします。

  • iPhone iPadのバックアップについて

    iPhoneとiPadを持っています。 先日、PCがまったく起動しなくなりPCを買い替えました。 しかし、iPhoneもiPadもとうぶんPCに接続していなかったので、バックアップをとっていません。 この状態で新PCと接続・同期すると、iPhoneもiPadも初期状態になると聞きました。 楽曲などはすべて別HDDに保存していたのですが、アプリや連絡先が消えてしまうと 非常に困ります。 どうやったらiPhoneとiPadは現状のまま(初期化されずに)、同期できるでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 googleで検索し、CopyTransSwiftというものを発見したのですが、これはアプリや連絡先は 消えないのでしょうか? ※連絡先は元々同期していないので、ただ消えなければいいです。

  • iPad WiFiモデルのGPS精度について

    iPhone5Sを使っているのですが、iPad miniを買い足そうかどうか悩んでいます。既にiPhoneのLTE回線があり、毎月の通信容量にも余裕があるので正直iPadの方はWiFi運用で十分だと考えています。 ところが、CellularモデルでないとGPSの精度が悪いとも聞いてますので、GPSの精度目的にCellularモデルの購入も考えているところです。本気で使うのは月に1~2回程度ですが、臨時の車載ナビとして使いたいからです。(他は新聞読んだり、iCloud系のアプリでスケジュール管理したりぐらい) もし、iPhoneをテザリングで繋ぐ事によってGPSの測位の助けになるのならWiFiモデルで十分だと感じています。 実際にCellularモデルを買うとなると、auのゼロスタート割で実質WiFi運用となると思いますが、実はCellularモデルのAssisted GPSというのはLTE/3G回線に繋いでる時のみ有効だったりしないでしょうか?それでしたら素直にWiFiモデルを買うほうが良いように感じています。 少々めんどくさい内容なので私が知りたい内容まとめますと、 (1)iPadはWiFiモデルとCellularモデルとでどれぐらいGPSの使い勝手が異なるか (2)CellularモデルもWiFi運用するとWiFiモデルとGPSの使い勝手が同じになってしまうのか (3)iPhone5Sをテザリングで繋いだ場合、iPhoneでGoogleMapsを使うのと同じぐらいのGPS精度が見込めるか の3点です。CellularモデルのAssisted GPSは、LTE/3G回線の位置情報をGPS測位の手助けにしていると理解していますので、iPhoneでテザリングしてれば殆ど同じことにも思えるのですが、実際のところどうなのかイマイチ分かりません。詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターTS8030の印刷ができない現象について説明します。
  • プリンターTS8030は無線LAN接続(4G)されていますが、印刷ができません。
  • PCでは『オフラインです。』、スマホ・タブレットでは『現在このプリンターは使用できません。』と表示されます。プリンター本体でSSID(5G)を手動入力しても無線ルーターを検出できませんでした。プリンターが5Gに対応していないため、接続されない可能性があります。解決方法を教えてください。
回答を見る