• ベストアンサー

震災後の相続放棄

震災で親を亡くしました。 自営業を営んでいたため、仕入れ商品や、借金等、600万負債が有り、長男の私が借入先の銀行に支払いを済ませましたが、 最近になりまして、相続放棄の事を知りました、 相続放棄を行ったら、私が払った今回の親の借金は、戻るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

東日本大震災に伴う相続の承認または放棄をすべき期限は平成23年11月30日まで延長されてます。 特例措置です(一般には死亡を知った日から3ヶ月)。 相続の放棄をすると債務支払義務を相続しませんので、支払う必要はありませんが、相続放棄手続き前に支払ってる分についての返還請求権が発生するわけではありません。

その他の回答 (1)

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

相続放棄は死亡から3ヶ月以内ですし、すでに払ったものの返還請求はできません。

関連するQ&A

  • 相続放棄について

    親の借金の相続についてです 現在私は自営業の跡継ぎとして実家に住んでいます。 しかし、親の金遣いが荒くいつ借金してもおかしくない状況です。 そこでもし借金を抱えてしまった場合のことを考えているのですが、 親が死んだ場合母親→私へと相続されるかと思いますが、正直借金の返済なんてしたくないですし、相続放棄を考えています。 そこで、もし相続を放棄した場合、私は住む場所はおろか自営業なので職も失ってしまうことになるのでしょうか? 住む家や、仕事に使う商売道具も失ってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 相続放棄すると他の人が相続人になる?

    配偶者と子供が相続人の場合、普通この2人が相続人ですが、負債が多く、2人とも相続放棄するとその負債は、親や兄弟に相続されると聞いたのですが、本当ですか? この場合、2人が放棄すればそれで借金は誰にもいかないと思ったのですが。。 すいません。まったくわかりません。教えてください。

  • 相続権の放棄について

    父の消費者金融からの借金癖が直らず、身内全員がほぼ放棄状態なのですが、このまま父が多額の借金を背負ったまま他界した場合の事を心配しています。 プラス/マイナス含めて全ての相続権を私一人の意思で放棄できると聞いたのですが、そうすると残った相続者に負債がまわりますよね。当然次に回された人も「私もイヤだ」と放棄するとします・・・皆が放棄し続けて・・・一体借金はどうなるのでしょうか? もちろん父の借金を身内が協力して精算してあげるのが一番だとは思うのですが、金額によってはどうしようもない場合もあると思うのです・・・ ちなみに私は長男です。

  • 相続放棄の前に支払をしてしまいました

    相続放棄前に、借金をしているカード会社7社位にリボ払い(今まで通り)をしてしまい、光熱費なども普通に払いました。その後加入していた(自営)団信が降りないことになり、10,000万円以上の負債になりそうです。相続放棄前の手続きをしてしまったカード会社、支払などがある場合は放棄はむりでしょうか?支払は、夫のお金です。

  • 相続放棄とは。。。

     いくつかの回答をみていたんですが、財産と借金の金額が何やら関係してるみたいですが、  (1)とにかく親の借金の支払いなんていやなので、もし死んだら相続放棄できるのですか?  (2)分籍すれば借金の支払いを逃れることはできますか?

  • 相続の放棄

    両親が既に他界の五人兄弟の内、次男も既に他界している状況で、今回長男が亡くなった場合の相続者について質問します。長男は結婚暦も子も無しです。遺産はカードローンの負債のみのため、相続の放棄をしたいのですが、この場合の相続者は残りの兄弟三人だけで良いのでしょうか。なくなった長男以外は結婚もしており、それぞれ子供もあるのですが、今回次男の子供は関係無いのか否か、お尋ねします。宜しくお願いします。

  • 相続放棄について

    相続放棄について 主人が亡くなり、会社の借金(連帯保証)と個人的な借金が多かったので、相続放棄の手続きをし、完了しました(相続人は妻である私と長男、長女)。 その後、県の林産協同組合なるところから、もともとは主人名義の出資金50万円が相続人の1人である長男の銀行口座に振り込みされました(半ば強制的に)。 この場合、相続財産を受け取った見なされ、相続放棄が無効になってしまうことはないのでしょうか?無効とされる可能性があるのであれば、その50万円はすでに振り込まれてしまっているのですが、相続放棄の無効を回避する手立ては何かあるのでしょうか?(供託する等?)なお、会社は数億円の債務超過で、主人が亡くなる5年以上前から休眠状態です。アドバイスよろしくよろしくお願いします。

  • 相続放棄につきまして・・・

    親が亡くなり相続権が発生したが、資産より負債(借入金)が多いので相続放棄手続きをしようと思うのですが、例えば相続人が五人いた場合、、、 1.五人の内一人が相続資産を処分してしまいました。   残り四人は相続放棄の意志を固め伸述したとして相続放棄を認められますか?   (四人は知っていたが相続資産処分を停められなかった場合) 2.相続人五人の内二人は相続するが残り三人は相続放棄する。   このような場合でも三人の相続放棄は認められますか?   (相続権は相続人、各人の判断でよい。全員が意志を統一する必要が無い) 3.相続人五人の全資産(自宅・土地など全ての財産)を処分すればなんとか、借入金返済及び   相続税を納付できるような場合、処理能力が有るとみなされ、相続放棄を認められないような   ことはないでしょうか?   (相続は生活の基盤である住居まで処分し、借入金返済及び相続税を納付しなければならない     という責務があるのか?) いじょうよろしくお願い致します。

  • 相続放棄について質問

    相続放棄について教えてください。 先日(11月末)、実父が他界しました。 私は一人っ子の長男です。家族構成は以下の通りです。 父,母,長男(私),長男の妻,長男の子2人(父からみれば孫) 父には兄弟が3人生存しています。父の両親は死去しています。 父は一度は破産をしたことがあります。 ですからほとんどの借金はそこで整理されたと聞いていますが、 知らないところで、まだ借金が残っている気がします。 (気がするだけで、具体的には、誰も何も言ってきていません) 何かあってからでは困るので、「相続放棄」を検討しています。 1)母と長男(私)の2人が相続放棄をしようと思っていますが、 借金発覚時、父の兄弟や、私の妻や孫に支払請求がいくことはありますか? 2)3ヶ月以内に、相続放棄をしなければならないとのことですが、 いつから3ヶ月ですか?死去の日からですか? 3)借金にはきっと保証人がいると思います。 本人死亡時の借金の支払は、法定相続人と保証人のどっちが優先されるのですか? 4)50万円の借金のために、裁判費用・弁護士費用が100万円かかっては 意味がありません。 だいたい費用はいくらぐらいなのでしょうか?

  • 相続放棄について教えてください。 少し複雑な設定です

    相続放棄に関してお尋ねします。 少し複雑な設定ですので法律の専門家の方からの回答を頂きたいのですが 1. 父親が負債を残して他界しました。 祖父母および母親はすでに他界しており、3人の子供(長男、次男、3男)がいますが、長男は家出して連絡が取れないとします。 次男、3男が相続放棄をした場合、長男の意思は確認出来ないまま長男が総ての負債を背負うことになりますか? 2. 上記1.で長男が総ての負債を背負う場合、何年か後に長男が出てきて(相続の開始を知りその後3ヶ月以内に)相続放棄を申述した場合、相続放棄を認められる可能性は有りますか? 3. 上記2.で長男の相続放棄が認められる場合、その時点で(父親の他界から何年も後で)第2順位又は第3順位の相続人に負債の相続が廻ってきますか? 4. 他界した父親には3人の兄弟(2男、3男、4男)がいます。 その内2男はすでに他界していますが子供と孫があり、3男、4男にも子供と孫があります。 第1順位の相続人が全員相続放棄した場合、他の相続人全員が相続放棄をしたい場合2男、3男、4男の子供、孫まで相続放棄の手続きを行う必要がありますか?