• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母が1年半以上前の結婚式の事を言ってきます)

義母が結婚式の花嫁衣装について言ってくる

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1148/6939)
回答No.4

40代の既婚、昔の花嫁です。 義母さんに笑顔で言いましょう。 「結婚は人生の墓場だから、たくさん着て気持を高めないとやって行けないと言われたから満足ですよ」と。 実際結婚して嫁になったからこそ、義母さんにそう言われるですから「地獄の切符代」として割り切りましょう。

noname#145778
質問者

お礼

言いたいです ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって普通なのでしょうかね?

    お嫁さんが、花嫁衣裳 白無垢 色打ち掛け WD CD を着たいと言ったところ 新郎と母親の二人で、新婦に内緒で結婚式場に言って衣裳代が80万もするから…遠回しに諦めろみたいな…事って 後、新郎の母親が、両家の顔合わせの時に…結婚の日付が決まったのに…後から日付を変えてほしいと我が儘を言ったり この新郎の母親って何がしたいのでしょうか?

  • 私ってやっぱり変わっている?

    女性なら年代問わず 花嫁衣装や花嫁さんを見ると綺麗とか見とれますよね 女性なら年代問わず 白無垢 色打ち掛け 引き振り袖 ウェディングドレス カラードレス等見とれてしまう 着てみたい等 小さな頃からあこがれますよね 私は、花嫁衣装や花嫁にあこがれた事が一度もありません やっぱり変わってますか?

  • 結婚式で自分が着たい衣装が着れない

    私が 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを着たい 自分達でお金を出すのでと言ったら 義母に 花嫁だからっていい気になるなと怒られてしまいました 義母が、選んだ安いっぽい白無垢 披露宴では、義母が選んだ白い安いっぽいスーツでした 何故、義母は、私に花嫁衣装をきちんとした衣装を着させてくれなかったのでしょうか? そんなに 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスって着すぎでしょうか?

  • なぜ女性は

    なぜ女性は 同性に対して ウェディングドレスも 白無垢も一生着れない等、得意気に言うのでしょうか? 一週間前に結婚式で 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを 着た私が言うのもなんなんですけど… 花嫁衣装を着れない事って女性からしたら重要ですか?

  • 新婦の衣装代

    都内の有名な式場で結婚式をするものです。 気になるのが衣装代なのですが、見積もりには70名で いくらというプランでそれには白無垢、色打掛、CD、WD のうち好きもの3着というふうになっているのですが、良いもの を選ぶと、その代金からいくらか上乗せになるのだろう!と思うのですが平均、着付けやメイクも併せて、色打掛、WD、CD を着た場合 衣装代だけで、どれぐらいかかるのでしょうか?

  • 白無垢の当日撮りは可能でしょうか?

    白無垢を当日撮り 挙式時には、色打ち掛け 披露宴で、WD→CD もしくはCD→WDのどちらかに、したいのですが… 白無垢の当日撮りは可能でしょうか? 後披露宴時に、 WD→CD CD→WD どちらが良いでしょうか?

  • お色直し:衣装の枚数を減らしたのですが

    春に結婚を控えています。 神前式で、衣装は白無垢→ウェディングドレスの予定だったのですが、式場の方に色打掛を挟むと素敵ですよ?と勧められて、一時期非常に迷っていました。 結局、予算の事もあり色打掛はあきらめたのですが、「一生に一度の事だし」「出せない金額ではないし」「衣装3点とか珍しくないみたいだし」などと悶々と考えてしまいます。 上手くのせられてるなーとは自分でも思うのですが… そこで、未練を断ち切れるような一言をどなたかお願いします(泣

  • 広島の前撮り

    今年の10月に結婚することになりました。 式はWD、CDなのでどうしても前撮りを白無垢、色打掛でしたいんです。(できればスナップ写真でロケーション撮影希望) でも、式の撮影を頼んでるところで見積もりを出してもらったら、式のアルバムに前撮り写真を組み込む形でも、撮影料+衣装代+着付け代で30万でした。 前撮りで30万って…高すぎる… 広島に住んでるんですが、衣装代(白無垢+色打掛)+着付け代+撮影料(ロケーションスナップ)+アルバム代で15万以内でできる所はないでしょうか?

  • お色直し回数諦めるべきでしょうか?

    柏の結婚式場に昨日本契約をして 神前式で 衣装プランが新婦側か二点までフリーチョイスなので 挙式は、白無垢 入場は、色打ち掛けを着るつもりです。 問題は、お色直し半額でWDかCDを選べます。 私としては、WDで、ガーデン入場 最後にCDを着たいのですが… 彼は良いよと言っていますが… 正直困っているようで… もちろん結婚披露宴費用は、私も払います。私が衣装着るのが多いので… でもCDは、諦めて以前その会場で試着した二枚の色違いドレスの写真を飾って見せるだけに、した方が良いでしょうか?

  • 白打掛で神前式

    来年4月に神前式と披露宴を予定しています。 私は「神前式は白無垢!!」というイメージを強く持っていて、ぜひ白無垢を着たいと思っています。 式の後に予定している披露宴は、最初の入場で和装を着ることが決まっている為(知人の民謡で入場)、神前式(白無垢)→披露宴(白無垢入場→色ドレスに衣装替)で行うつもりでいました。 ですが、披露宴の白無垢入場に各方面(衣装室、実親、義理親)から反対の声があがっています(理由としては、白無垢だと目立たないというのが一番です) でもここで色打掛を着てしまうと、親の援助を一切受けていない私達では完全に予算オーバー。衣装室さんに相談したら、なんとか予算内で収まる白無垢と色内掛けを出してきてくれ、一度はそれで予約したのですが、後から考えるとやっぱり安っぽい白無垢&色打掛だな・・・と思いはじめてしまい、憂鬱になってきました。 かと言って反対を押し切ってまで白無垢で入場する勇気もなく、頭の中がグルグルしてます・・・ もう一つ衣装室さんに提案されているのは、白無垢をきっぱり諦めて、白打掛にして、一着で神前式→披露宴入場をするという物です。 安っぽい白無垢を着るんだったら、もう白打掛でもいいかな・・・と半ば投げやりに思ったりしているのですが、実際白打掛で神前式を行っている人を見たことがありません(ここで言う「白打掛」は白地に色の模様(花とか)が入ってて真っ白ではない打掛の事です)。 白打掛での神前式って見たことありますか?ある場合、どう思われましたか? また、何かアドバイスがあればお願いします。衣装の事を考えると、「楽しみ~」より「困った・・・」という気分になってしまいます。 (「口を出すなら援助しなよ」と両親に言うのは諸事情により無理です・・・)

専門家に質問してみよう