• ベストアンサー

日曜日の朝 三田→新大阪 所要時間について

はじめまして。こんにちは。 日曜日の朝8時前に「協同組合新大阪センイシティー」という新大阪駅の近くにある場所に到着するように、車で出かける事になりました。 三田付近に住んでいるので、西宮北ICから高速で向かおうかと思うのですが、 西宮北ICから新大阪駅まで 日曜日の朝だと どのくらい掛かりますか? ネットで検索したところおおよそ1時間と出たのですが、渋滞などするのかどうかなど。 普段日曜日の朝にこの道を使われる方、交通事情に詳しい方、なにとぞご回答よろしくお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

距離的には1時間程度ですね。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.72992394946039&el=135.4697123601149&scl=7&stx=135.23081&sty=34.88899&edx=135.49492446703&edy=34.73168950379966&chg=1 日曜日とは言え渋滞の反対方向ですから、 基本的に高速道路に渋滞はないと思います。 市内も日曜日の朝であれば特に渋滞はないと思いますし、 絶対に遅刻しない。ということであれば、 6時くらいに家を出れば、7時前には着きますので、 (下手すると6時半くらいにつくかも。) その時間帯は普段でもほとんど渋滞のない時間帯です。

kouto_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 渋滞と逆報告だと言う事と、日曜日の朝なら混んでないという情報とても嬉しかったです!! この情報を糧に実際に行って来たのですが、 西宮北IC→中国池田(高速)→176号線をメインに下道で目的地まで1時間程度で行けました。 6時頃に出て、7時頃に到着しましたが、渋滞は高速、一般道共にありませんでした。 夜も7時頃に高速に乗りましたが混みませんでした。 とても心強い回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

日曜日の朝のその方向なら、渋滞はほとんど考えられません。 中国道から阪神高速池田線の豊中南まで利用するとすれば、23分と出ました。 http://search.w-nexco.co.jp/route.php 高速道路のルートの検索については他の検索サイトよりこのNEXCOの検索のほうが正確です。 そして豊中南インターからは約6キロほどですので15分もあれば行けるんじゃないですかね。 つまり40分もあれば行けるのではないでしょうか。

kouto_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 教えていただいた検索サイトを初めて知ったので参考になりました!

関連するQ&A

  • 日曜日の朝 6:32の はやぶさに 乗ります

    日曜日の朝 6:32の はやぶさに 乗ります 東京駅で駅弁を 買いたいんですが 朝の6:00ぐらいから駅弁って 売ってますか?

  • 日曜日の中央道

    今月31日の日曜日なのですが、環七を通り、中央道を使って高井戸ICから調布ICへ出ようと思っています。しかし、日曜の中央道は混む、と聞き道路交通情報センターへ31日の渋滞情報を聞いたところ、10時~14時まで何とかトンネルから30kmの渋滞が予想されると言っていました。どうしても避けられない用事があるので、17時には調布へ出たいのですが、通常通りの時間帯で高井戸ICから調布ICへ出られますかね・・・余り道路状況に詳しくないので、どうか未熟者ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 新幹線 日曜日の混雑状況(新大阪→東京)

    新幹線 日曜日の混雑状況(新大阪→東京) 11日7日の日曜日家族4人(大人2人中学生2人)で新大阪駅から東京に行く予定ですが、 子供のクラブがあるので乗車できる時間がはっきりわかりません。 たぶん13時から17時までの間になると思うのですが、 当日指定席券を買って4人で並んで座れるでしょうか? もしだめで自由席の場合どれくらい前から並べばいいでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

  • ETC休日割引(吹田→福岡)

    普通乗用車において日曜日の晩に吹田ICに入り、月曜日の朝に福岡ICを出る場合は、何時までに吹田に入れば休日特別割引の最大1000円が適用されるのでしょうか? (1)0時までに吹田に入ればよいのでしょうか? (2)吹田から西宮北は大阪近郊(22時-24時)なので一度西宮北で降りて24時までに入り直さなければならないのでしょうか? (3)24時の時点で西宮北を通過していれば、そのままスルーパスでOKなのでしょうか? 教えてください。

  • 日曜日朝、関越自動車道から横浜への道路状況について

     8月3日(日曜日)に関越自動車道を通り横浜関内に向かう予定です。 関内には9時位には着きたいと考えています。 ルート検索では、環八を通るルートが、まず選ばれますが、 夏休み日曜朝(7時台)の環八の渋滞はどのような具合でしょうか?  それとも、到着時間を優先するなら首都高1号、もしくは、湾岸線経由 で向かった方が良いでしょうか?    高速料金は節約したいのですが、渋滞が酷く時間が読めないのも 困るのでルートを決めかねています。 宜しくお願いします。  

  • 第二京阪道路の渋滞について教えてください

    第二京阪道路の渋滞について教えてください。 寝屋川北ICから城南宮南ICまで、金曜日の朝7:00前後には通行量、渋滞状況はどんな感じでしょうか?どれくらい時間がかかるでしょうか? 土曜日や日曜日はどんな感じでしょうか? ぜひ教えてください。お願いいたします。

  • 日曜日の午後の都内道路状況を教えてください!

    今度の日曜日、さいたま市北区から世田谷区喜多見5丁目まで、車で往復しなければならなくなりました。 現地16:30到着が厳守なのですが、下記のルート案のうち、最も最適なルートはいずれでしょうか? 普段、東京方面に近寄らないので、都内の道路状況について全くの無知^^;であります。何時ごろ出発したらよいのかすら見積もりもできずに困っております。 往路は、時間が守れるとするならば高速利用に伴う出費も致し方ないのかなとも考えますが、復路はいかがなものでしょう? 到着後、すぐさまUターンとなりますが、埼玉への下りの一般道(環八、笹目)の渋滞状況等もお知らせいただけたら助かります。(帰りの時間厳守は特にありませんが、過度な渋滞で動かないのだけは避けたいと思っております^^;) 日曜日のこの時間帯の都内ドライブ・道路渋滞状況等々にお詳しい方、何とぞご意見をください。宜しくお願いいたします。 ☆現在検討中のルート案☆ 【高速利用しない場合】 (1)17号(新大宮バイパス)→笹目橋→笹目通り→環八通り→世田谷通り→多摩堤通り→到着 【高速利用する場合】 (2)新都心西ランプ(首都高埼玉大宮線)→(美女木JCT)→和光IC(外環)→笹目通り→環八通り→世田谷通り→多摩堤通り→到着 (3)新都心西ランプ(首都高埼玉大宮線)→(美女木JCT)→大泉IC(外環)→笹目通り→環八通り→世田谷通り→多摩堤通り→到着 (4)新都心西ランプ(首都高埼玉大宮線)→(美女木JCT)→5号池袋線上り→(竹橋JCT)→(谷町JCT)→3号渋谷線下り→用賀→到着 ※上記(2)と(3)の違いは外環を和光ICで降りてしまうか、その先の大泉ICで降りるかの違いです。料金は同じなので、日曜日のこの時間帯に早いほうはどちらでしょう? 以上、宜しくお願いします。m(__;)m P.S.他にお薦めルートがありましたら、宜しくご教示ください。

  • 河口湖までの所要時間

    11月4日(日曜日)に、仕事が終わったら(19:30~20:00)そのまま河口湖のペンションに泊ります。1.5泊で予約したので、夜の11時までに到着しないと、その日はチェックインできなくなります。 そうならないように、一刻も早く着きたいんですが、ルートは 横浜町田IC(仕事場から20分位) → 御殿場IC → 須走IC → 富士五湖IC → オルゴールの森美術館(この辺にペンションがあります) を通る予定です。河口湖大橋付近につくころには間違いなく時間外になっているので、国道137を通ります。 このときの所要時間は大体どれくらいになりますか? 経験上の時間や、一区間の時間だけでもよろしいので(須走IC → 富士五湖ICなど)教えていただけますか? お返事お待ちしています。

  • 中国道西宮北IC~西宮北有料道路への道について

    西宮北有料道路をよく使うのですが、中国道の西宮北ICを降りて西宮北有料道路に向かって走るときにものすごい渋滞をしていることが、ままあります。 これだけ車が連なっているのだから有料道路も渋滞しているのだろうと諦めていると、有料入り口のちょい手前の交差点(角にセブンイレブンがある)で嘘のように見事にがらがらになります。 何か理由があるのでしょうか? ご近所の方、ご存知でしたら教えてください。

  • 遠回りした場合の高速料金

    愚問失礼します。 高速道路の料金ですが、隣のインターに行くのですが、ぐるーっと遠回りした場合の料金はどうなりますか? 今思ったのは、兵庫県の 中国自動車道西宮北ICから神戸三田ICに行くのに岡山まで行き北房JCTより岡山自動車道経由で山陽道に入り神戸JCTに戻り神戸三田ICで降りる場合です。 西宮北ICから神戸JCTで山陽道に入り神戸北ICまでの1ICを同じ遠回りルートをたどると降りる時の向き(上り下り)が違います。 西宮北~神戸北までは下り方面なのですが、遠回りだと降りる時は上り向きになります。これってやっぱり可笑しいです。 でも神戸三田で降りる場合は、同じ下りで降りる事になります。 各JCTも確かどちらにも乗り継ぎ出来たと思います。(一度も高速を降りずに一周出来る) この場合は、どの様に計算されるのでしょうか? 電車等で言うキセルになる(犯罪) 若しくは何らかの計算方法が有るのでしょうか? ETCなら途中で自動的に通過をチェックとか出来そうですが。 場違いな質問でしたら申し訳有りませんが、参考までに宜しくお願い致します。