• 締切済み

ワールドオークションをご存知でしょうか。

ワールドオークションにてついて、情報が知りたいです。 このオークションなのですが、落札後の商品が、すごく安いですよね? 何かカラクリでもあるんでしょうか? また、利用方法などに注意することなどあるんでしょうか? ヤフオクや、楽天とはオークションとは少し違うみたいなので… よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.4

ペニーオークションで「落札価格」に意味はありません。 「入札回数=運営者の売上」となっているシステムだからです。 定価2万円の商品が500円で落札されていても、1入札75円・1円アップだとすると、その価格に達するまで75x500=37,500円が、運営者に支払われたことになります。 運営者は定価で買って、落札価格の500円で落札者に譲っても、普通のお店以上の利益が出ます。 ペニーオークションの仕組み http://2r.ldblog.jp/archives/4033156.html 2枚目の画像が秀逸ですが、その疑い(落札者は全員サクラ・BOT)を捨てきれないのがペニーオークション。 君子あやうきに近寄らず、がまさに当てはまる、危険なものです。 こんなものはオークションでも何でもなく、ギャンブルです。

tamuraryouko11
質問者

お礼

御回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo-ching
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.2

いわゆるペニーオークションという仕組みです。 詐欺まがいのオークションですので 消費者庁が注意喚起を流したこともあります。 ヤフーオークション等は落札した場合に商品代金を払いますが この手のオークションは入札時にも金額が発生します。 1回の入札につき50円かかった場合は 商品代金と入札回数×50円を支払います。 基本的には落札出来ない仕組みになっており 入札手数料で業者が利益を上げるのでご利用はやめたほうがいいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

tamuraryouko11
質問者

お礼

御回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

詐欺サイトなので、やらないほうが懸命です。

tamuraryouko11
質問者

お礼

御回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天オークションを使ったことがないのですが

    楽天オークションでほしい物があったため落札しようか迷ってますが 出品者の評価が4、落札2、出品2です。 もっとたくさんの実績があれば安心なのですが。。。 商品代金が10万くらいの為、商品が送られてこなかったら?と心配です。 楽天オークションの保証制度などはヤフオクと比べてどうでしょう??

  • ヤフオクか楽天オークションか。

    先日楽天オークションが開始されました。 ヤフオクに、登録しようとしてた矢先に楽天がオークションを開始したので、登録するのをやめて楽天オークションを利用しようかな~と思ってます。 実際、ヤフオクか楽オク、どちらが得でしょうか? 初心者であまりくわしいことがわかりません。 でも、ヤフオクで2回落札したことはあります。

  • メルカリと楽天オークション

    ヤフオク以外のオークションアプリを試しに利用してみようと思うのですが、メルカリと楽天オークションではどちらが使いやすいですか?(出品した商品の落札率、検索しやすさ、取り引きトラブルの多さetc……) ちなみに今出品しようと考えているのは、ヤフオクで落札した楽器(新品だけどおもちゃに近い安価なもの)です。 御回答の程、よろしくお願いします。

  • オークションについて。

    今まで落札したことはあるのですが、今回初めて出品してみたいと思っています。 そこで、いろいろとお話を聞かせてください。 1.みなさんはどこのオークションを利用することが多いですか(ヤフオク、楽天フリマetc...)? 2.出品と落札どちらの方がよくしますか? 3.オークションのテクニックや出品したけど落札されなかったもの、その他体験談などがあったら教えてください。

  • 楽天オークション

    2日前に楽天オークションにて落札し代金を振込、発送を待っていました。ふと気になりヤフオクにて検索した所同じ品が写真・紹介文も一緒で登録されていたため、間違いなく同じ出品者だと思いウォッチリストに登録しオークションが終わるのを待っていました。私が落札した金額より八千円高く落札されました。その一時間後、私に出品者から商品が割れてしまったため送ることが出来なくなったと連絡がありました。もちろん商品代は楽天から返金があるのですが(楽天あんしん決済を利用)振込手数料は返ってきません。こういう出品者からお金を請求できますか?もしくはどう罰しますか? 出品での評価が一つマイナスになるだけでは納得がいきません。長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 楽天オークションで困ってます;~;教えて下さい!!

    楽天オークションで、個人の方と初めてお取引をしています。当方が落札者側なんですが、振込み方法がわかりません。どなたか詳しい方教えて下さい☆ 楽天オークションで、個人の方と初めてお取引をしています。当方が落札者側なんですが、同じ出品者の方から3つ商品を落札しました。同梱は出来ないとゆうことは先ほど知りました。それで、ヤフーオークションだったら3つ分の商品代金と送料の合計金額を1回で普通に振り込みますが、楽天オークションはそうゆう事が出来ないのでしょうか??1つ分の代金と送料を1回1回振り込まないといけないんですか??ヤフオクとはやり方が違うので戸惑ってます。出品者の方に聞いても、その方は出品しかしたことのない初心者の方で分からないと言われました;;どなたか同じ方から複数落札した事がある方教えて下さい!お願い致します!!!

    • 締切済み
    • Mac
  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • 楽天オークション

    楽天オークション 楽天オークションで先日、落札した商品があるのですがやむを得ず、落札キャンセルをしなければならなくなりました; 落札キャンセルの方法は 『<取引キャンセル方法> 1.マイオークションにログインします 2.「落札できた商品」リスト内の「取引中」から、該当商品の「取引開始する」をクリックします 3.取引開始画面に進みますので、注意文中の「取引をやめたい場合はコチラ」をクリックします 4.取引キャンセル画面にて「キャンセルの理由」を選択し、「確認画面へ」をクリックします 』 ↑と書いてあるのですが 3番目の『取引をやめたい場合はコチラ』という項目を見つけることができません>< どこにあるのか教えていただけないでしょうか; ひょっとして、キャンセル不可能な商品もあるのでしょうか? 教えてください

  • Yahooオークションや楽天オークションについて。

    Yahooオークションや楽天オークションを良く利用するのですが、 欲しい商品はあっという間に値段が上がってしまい 無事に購入に至ったことがありません。 仕事をしているので、 一日中オークションに張り付いている訳にもいかず、 毎回、気が付けば落札されてしまっています。 人気の商品を落札するにはどうしたら良いのでしょうか? なにかコツはありますか?

  • 楽天オークション出品者が落札代金から必ず引かれる手数料

    最近、楽天オークションを利用するようになりました。(出品です) 楽天オークション出品者が必ず引かれる手数料について、教えて下さい。 楽天オークションは、お支払代金は落札者が商品を受け取り後出品者へ代金が支払われると思いますが、 落札代金+送料-出品手数料(落札価格から5.25%)=取引完了後私の口座へ振り込まれると認識しているのですが、 振り込まれた金額と、私が↑で計算した金額が微妙にズレてしまいます。 ※落札代金のお振込みは「都度入金」を指定してます。 楽オクはヤフオクと違い、色々難しいので教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 他のコンピューターがプリンターを使用中であり、印刷ができないというエラーメッセージが表示されます。
  • このエラーメッセージは、プリンターが他のコンピューターによって占有されていることを示しています。
  • プリンターを使用するためには、他のコンピューターが印刷を完了するまで待つか、プリンターを解放する必要があります。
回答を見る