• 締切済み

液晶テレビ購入の件で

年末までに液晶テレビの購入を考えています! 下記の2機種なんですが、値段の差があまりないので迷ってます! 詳しい方いらしゃいましたらアドバイスお願いします。 ※画面サイズは違いますがどちらでも良いと思ってますのでスルーして下さい! 値段は投稿時の価格.COMで表示価格です。 『REGZA 42 ZG2』 150970円 『CELL REGZA SLIM 46 XE 2』 178000円 2機種共に東芝製です。 主に録画機能を使用します! 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

 私なら「SDメモリーカードスロット」が標準装備されている「REGZA 42 ZG2」を選びます。  理由として「SDメモリーカードスロットがある」ということはデジカメで撮影してSDメモリーカードに入った状態にしておけばテレビ画面で見ることができる上に値段が27,000円も安いからです。(SDメモリーカードをテレビのメモリーカードスロットへ入れて設定を適切にすれば画像をテレビ画面で見れます)  「CELL REGZA SLIM 46 XE 2」は「SDメモリーカードスロット」が装備されておらず、デジカメで撮影した画像を見ようと思うとデジカメをUSB端子につなげるか、別売りのカードスロットを購入してメモリーカードを入れないといけません。  値段が安くてSDメモリーカードスロットがあるというのは魅力だと思います。  私は双方の仕様をネットで調べて判断しました。

yuurs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SDカードの件勉強になりました! 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151450
noname#151450
回答No.1

こんにちは。自分はパナソニック製です。家にカタログがあったので拝見すると、ZG2は最新型ですね。XE2は在庫限りと出てますので古いタイプみたいですけど、話題になった商品でしたね。録画重視と内蔵HDDが2TBと3TBとセルの方が多いみたいですけど、お金に少し余裕があれば、外付けHDDで解決しますしね。あくまでも僕個人ならZG2にします。機能的には、どちらも変わりないと思いますが、新型の方が細かい改良を加えてると思います。2D映像を3D映像に変換とか、年間消費電力量も大幅に少なくなってますしね。どちらを買うにしても安い物ではないので後悔だけはしないで下さい。あまり参考になりませんでしたね。それでは失礼します。

yuurs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝テレビの購入

    東芝のテレビを買おうと思っています。 REGZAの42ZG2と42ZP3 で迷っていますが価格が6万円ほどZG2の方が高いです。 同じインチなのにこんなに価格に差が出ますか?

  • 液晶テレビ購入にあたってアドバイスを

    迷って迷ってだんだん絞り込んでいます。 REGZA 47ZG1かZ2若しくは、ソニー、シャープで検討しています。 予算は、18万です。 3Dは興味がありません。 47ZG1を候補にしているのは、4倍速だからです。 東芝のレコーダーがあるので、外付けHDDも使わないかな~とも思っていますが、レコーダーが320GBなので頻繁に容量オーバーになってしまう為あればあったで・・・程度です。 外付けHDDを使用するなら、録画中に他のチャンネルに変えれないと嫌なので他のチャンネルの視聴が出来るタイプがいいです。 REGZA 47ZG1かZ2若しくは、ソニー、シャープでみなさんのお勧めなどありましたら教えてください。 また、12畳のリビングに置くのですが、46V(47V)かそれとも42Vでもいいのではないかな~との迷いもあります。

  • 液晶テレビの購入

    液晶テレビの購入を考えています。 一番興味を持っているのが、東芝のREGZAのZシリーズなのですが、最近新製品の「Z9000」が発売になりました。 そこで質問なのですが、前の「Z8000」と新型の「Z9000」について、価格・品質等比較してどちらがよいでしょうか? 価格は4万円くらい8000の方が安いようでした。 画質はそんなに違いがあるような感じはしないのですが、いかがでしょうか?

  • 液晶テレビ(37~42インチ)を購入しようと思っているですが、REGZ

    液晶テレビ(37~42インチ)を購入しようと思っているですが、REGZAを検討しているのですが、どの家電を周ってもREGZAは値段が安めの機種が明らかに多いのですが、どうして他のメーカーに比べて値段が安い機種が多いのでしょうか?

  • 液晶テレビの購入を考えています。

    液晶テレビの購入を考えています。 ジャパネットで購入しようと思うのですが、 ☆録画機能付きREGZA単品 ☆LED AQUOS Blu-rayレコーダーセット どちらのが良いと思いますか? また他におすすめな機種や購入の組み合わせがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • テレビ購入で迷っています

    7月から地デジだそうで、仕方ないからテレビを購入しようと思ったのですが、悪い癖でやっぱり迷ってしまいました。 迷っている製品は (1)ソニー 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]  安値価格78616円 (2)日立 Woo L42-XP05 [42インチ]  安値価格80790円 (3)パナソニック BIERA TH-L42G3[42インチ]  安値価格88500円 (4)東芝 LED REGZA 42ZG1 [42インチ]  安値価格104779円 上記の4品です。 何か後ろから押されると決まりそうなんだけど、どなたか教えて頂きませんか?

  • 東芝レグザ液晶テレビのハードディスク録画について

    LED REGZA 19RE1 液晶テレビ 2010年 6月に発売された液晶テレビです。 そして、バッファーローの外付けハードディスクを購入しました。録画容量は、1.5GBのタイプです。 1.5GBあるのに外付けハードディスク録画が、134時間しかできません。 東芝レグザ液晶テレビならば、画質を落として録画すれば、400時間録画できると思い、購入しました。 下記の東芝のホームページにもそのようなことが書いてありました。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html 購入したわけは、液晶テレビとハードディスクで、約6万円少しで購入できたからです。 東芝レグザ液晶テレビの録画時間を、どのようにすれば、400時間録画することができるのでしょうか? 録画時間が短くて、非常に困っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの購入

    日立 Wooo P50-XP07 東芝 の50型くらいのregza Zシリーズ まぁ、50型クラスのテレビの購入を検討していますが、どちらがお勧めでしょうか? ちなみに、我が家には今、東芝の regza 37Z9500 があります。 相互互換とか録画番組の共有とかの観点からも気になってます。 テレビではまだ放映されてないですすが、3Dって機能は必須でしょうか?(結局この部分が肝だと思います。) 今後の3Dの放映の見通しとかどうなっているのでしょうか・・・ 片や、woooのようなプラズマは、国内撤退とかで、これも気になるニュースです。 安ければ東芝のregzaの3Dの50型Zシリーズ系を買いたいですけれど、どうにも値が張るので悩みます。 日立 Wooo P50-XP07 はなんだか、今安いので… 機種を決めかねてるので、長所や短所もあったら、教えて下さいネ!

  • 20型の液晶テレビ

    20型の液晶テレビが欲しいのですが、東芝のREGZA 20C2000か、シャープのAQUOS LC-20D10のどちらかにしようと思っています。主にテレビを見たり、PS3につないで使用しょうかと思っています。双方の画質、音質、機能、使いやすさを考慮してオススメを教えて下さい。ちなみに値段はAQUOSのほうが1万円ほど安いです。また他にオススメがあったら教えて下さい。

  • 液晶テレビを購入するには?

    今、液晶テレビを購入しようと思っています。今現在でもシャープや東芝など安い価格で、販売されていますが、年末や年明けのセールに購入したほうがいいのでしょうか?ちなみにお勧めのメーカーがあったら教えて下さい!!

FAXが送れない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6770CDWでのFAX送信時に、番号が00で始まる場合に送信できない問題が発生しています。
  • 送信先番号が00で始まる場合には送信できない制約があります。
  • お使いの環境は光電話であり、光電話回線でFAXを送信する際に番号が00で始まる場合に送信できません。
回答を見る