- ベストアンサー
育児の喜びって何でしょうか?
- 育児の喜びはいつ訪れるのか疑問に思っています。生後4カ月の男の子を育てていますが、神経質で泣くことが多く、ヘトヘトです。寝顔は可愛いけど起きている時は辛く、虐待してしまうのではないかと怖いです。
- 教えてgooで悩みを検索すると、首が座れば楽になるとか、4ヶ月頃になれば良くなるという回答が多いですが、まもなく5カ月になるのに全く楽になりません。手がかかりすぎて息抜きができず、預けても泣き続けます。
- 将来的には口もきかず、用事が無ければ連絡もしない夫との関係や、精神的に弱い男の子を育てることに疑問を感じています。育児の喜びは一体何なのか、いつか喜べる日が来るのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お疲れ様です! 育児の喜びですか…。 古い言葉で表現するなら、 這えば立て 立てば歩めの 親心 ですかね。 首が座ったら寝返りはいつするかな? 寝返り出来たし次はお座りはそろそろかな? そろそろつかまり立ちしてくれるかな? つかまり立ち出来たから、一人歩きももうすぐかなあ! こんなふうに我が子の健やかな成長を願う親の気持ち、が上記の 五七五 なんですよね。 でも家もつらかった… 毎日毎日一日中泣いてましたよ。 抱くかおんぶしてなきゃ眠らなくて、布団においた瞬間泣きましたよ。 おむつ替えたし、おっぱいもあげた!あせももないし怪我、病気もしてない! なのに… 何故そんなに泣いてるの!! って叫びたくなる程、泣いていましたよ…(:_;) 私も泣きましたよ。泣き止まない赤ちゃんを抱いて、夜中に泣きながらずっと立ってあやしていました。 主人は子育てに大変協力してくれていましたが、仕事で死ぬほど疲れている人にこれ以上は頼れない、私が寝ずに抱いていなければ…と思って、頑張れば頑張る程つらかった。 たったひとつ、そんなノイローゼ気味な時に見出だした希望は… (子供時代いじめられっ子だった私は、更に家庭も最悪で…私なんかこの世に必要人間じゃない、生きていてはいけない人間だ!と思うくらいに惨憺たる生活だったので。) 『私が存在した、証』 と、気づきました。 親でも兄弟でもなく、我が子だけ。 自分のこの世への存在を、本当に証明してくれる、ただひとつの存在。 この子を産んだんだから、そうそう死にたいなんて騒いでる場合じゃないなぁ…って、思いました。 質問者様も大変な時期でしょうね。 まだ5ヶ月くらいだと、明確な成長の思い出を振り返ってみるって時期ではあまりないでしょうし。 だからといって、将来大人になって親と上手く行かなくなるような想像までして不安になるのは、取り越し苦労もいいところですよ! そうならないように育てることこそ、育児の醍醐味です。 親をみて育つ というのは本当ですが、見習って同じことをする、という意味だけではないんです。 反面教師として見る場合だって、少なくないんです。 今はつらいでしょう、ホントにわかりますよ。 でも、逆に開きなおってしまうことは出来ませんか? 私は一歳で保育園に預けはじめたのですが、そりゃあもう壮絶に泣きましたけど、保育園の先生達がいってくれたんです。 癇が強くて泣きっぱなしだと思うでしょう? でもね、泣いてない時もあるのよ? お母さんは疲れてるから、赤ちゃんの笑顔もたくさん見てるのに、次に泣かれたら思い出せなくなってるだけなのよ。 って。 情緒不安定だったから、それを聞いてまた私が泣いてしまいましたよ。 よく泣くから、誰かに預けるのも気が引けるでしょう。 でも、自分のために、たまには割り切って頼んでもいいんですよ。 ごめんよく泣くけど、頼みます! くらい図々しくても大丈夫ですから。 先に子育て終えた人達を安心して頼ってみてください。 貴方様の杞憂を吹き飛ばすくらい、大泣きの対処の方法をいくらでも知ってるんです。 私もいまでは、友達の子供をしばらく預かっても大丈夫なくらいになんてことなくなりましたから。 いつか貴方様の疲れが報われる日が必ず来ます! 断言します。 まずは、現状のストレスを軽減できるよう、ひと休み出来る環境を確保なさってください。 あとのことは、そのうちに自然と解決していきます。 皆が通る道です。 皆わかってくれますよ。 安心して、まずはつ か れ た!! と叫んでください。 そして赤ちゃんのこれまでの成長を振り返ってみてください。 無駄な事は何一つなかったと、気づけますよ。 貴方様の頑張りは、赤ちゃんが1番知ってますから。 長文失礼しました 頑張って下さいねo(^-^)o
その他の回答 (12)
- mmn0715
- ベストアンサー率25% (6/24)
四人の子のママです。四月に出産して今七ヶ月の♀ですが… 私の場合二ヶ月くらいから台所にバウンサー?っていうのかな?赤ちゃんを寝かせる時使うやつに寝せて家事してました。ミルクを飲めば寝てくれていたので。 後は首が座ったらおんぶして家事してます。家事はすべて完璧じゃないですがやれる範囲でやってベビーカーで出掛けたりしてます。 イライラしたら深呼吸して何とかやってます。 夜は離乳食して遊ばせて眠くなると目をこするので泣いて愚図ったら抱っこして落ち着いたら寝かせて頭を撫でてヨシヨシしたり鼻筋をなでたり。育児書みたいにはいきませんが その子その子違いますから。 それと私には旦那はいません。事情がありますが。 一人気ままにやってます。 今夜泣きの真っ只中です。泣いたらだっこしたり外に出て少し散歩してます。
お礼
一人で育児をされているとのこと 頭があがりません。 大丈夫ですか?と気になります。 4人も生まれるなんて凄いですね。 頑張ってください、って本当は言ってはいけないんでしょうが、 どうか頑張って育児をされて欲しいと応援してます。
私は娘が5カ月の頃は、育児に全く余裕がなく、 夜泣きで常に寝不足で、育児が辛くて仕方なかったです。 「どうして産んでしまったんだろう」とさえ思いました。 今、娘は2歳ですが、相変わらず育児に余裕は持てません。 「1歳になれば楽になるよ」などと周囲から言われたりしましたが、 1歳過ぎても全く楽になったとは感じなかったし、 2歳の今は、自我が出てきて、イヤイヤがひどく、 正直今が一番、しんどいです。 毎日、走り回る娘相手にくたくたで、 いつになったら楽になるんだろう、って本気で思います。 「3歳になるとましになるよ」と言われたので、それを信じて頑張ってはいますが。 すみません、回答になってなくて。
お礼
回答者様の文面に自分をみる思いです。 8か月の子どもを育ててる知人に「昨日は夜中に1時間泣いてた」と言ったら 「信じらんなーい」と笑われて殺意を覚えました。 酷い言い方ですが、うちの子は当たりかハズレだとしたら、ハズレだったんだろうなと 思います。
- wabitaru
- ベストアンサー率16% (15/89)
こんにちは。 5歳の子と、今まさに4か月の子を育てています。 生後1カ月くらいは飲んだら寝る子で、やはり二人目は育てやすいというのは本当なんだ!と思っていましたが、4カ月の今、眠いと泣き、寝かせて布団におろすと起きて泣き、また抱っこ・・・の繰り返し。その間に朝にお弁当作り、幼稚園の送り迎え往復40分、ゆっくりできるのは夜寝てからの時間だけです。 育児の喜びって今までに感じたことはないです。5歳の子も別に喜びを感じるようなことはなかったし。たまに楽しいかな、と思うことはありますが。とりあえず、必死に育てているだけです。子どもが無事に大きくなって孫の顔を見たら喜びを感じるかなー、と今は考えています。 お互い頑張りましょうー。
お礼
>育児の喜びって今までに感じたことはないです うーん・・・・やはりそうなのですね。 気が遠くなりそうです。今は比較的持ち直してますが、 落ち込みながらこの回答を見たときは死にたくなりました・・・。
4歳の女の子と赤ちゃんの男の子がいます。 育児の喜び というなら単純に“成長”でしょうか。 この先の話は私自身のことではなくて申し訳ないのですが、 ご質問内容を見て思い出してしまいました。 友達にとても手のかかる赤ちゃん(男の子)を持つ人がいました。 (現在そのお子さんは4歳です) とにかく抱っこ抱っこでしかもママ以外はダメ、 やっと寝たと思ったら少しの物音にもすぐ目を覚まし、 会うたびに「この子要らないから一人になりたい」って真面目な 顔して言ってました。 子供(当時赤ちゃん)の前でも「要らない」発言をよくする人でした。 子供が2歳くらいになり、自分である程度動けるようになってから 世話が軽くなったと言うようになりました。 そして3歳頃、 何かの会話の流れで「○○くんの宝物はなあに?宝物っていうのはね、 ○○くんの一番大切にしているもののことだよ」と聞くと、 その子は「おかあさん!」と即答したのだそうです。 おもちゃで遊びながらの会話だったのでたぶんそこにあるお気に入りの おもちゃを言うだろうと思ってたら『おかあさん』。 泣いちゃったそうですよ^^ あんなに「要らない」発言していたのに、今では 「彼女なんか作らないでずっと私のそばにいればいいのに(笑」 なんて言ってます(笑 ご質問者様も、今はお子さんが赤ちゃんで言葉が通じませんが、 そのうちきっと親馬鹿になる日が来ると思います。 ところで、 母親として、と、女性として、とでは違う部分と思いますが、 冷静に考えて、 ・用事が無ければ電話すらしない のと ・母親にべったりですが精神的に弱い のと、 どちらが良いですか? たいていの人は前者の方ではないかな?と思います。 用事が無ければ電話すらしないほどしっかりした大人の男性に 育ったってことではないですか? 電話すらしない=親に感心なし、とも違うと思うのです。 母親にべったりな“大人の男性”は、その母親以外の人には好かれませんよね^^;
お礼
宝物はお母さんの話、うるっときました。 私も子どもが理解できないのをいいことに 酷い言葉をかけることが結構あるので反省しました。 義弟は母べったりな上に金銭的な迷惑もかけているみたいなので、 あの常識的な義父母が育ててもああなっちゃうのか・・・・ と育児の難しさを考えさせられます(^^;)
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
子どもの成長に寄り添えることです。 成長とはいたみを伴います。 苦しさ、辛さ、悲しさ・・・ いろんなものを経験するから成長できるのです。 いろんなことを乗り越えて、大きな成果をつかむことが 育児における喜びです。 大きな喜びには、大きな痛みが必要です。 親が楽をすれば、違った意味の苦悩として表れます。 子どもの成長は素直ですよ。 私の妻は、自分の体が傷むまで子ども達を抱くような女性でした。 今は成人した息子達ですが、 妻に荷物を持たせたり、ドアを開けさせたりしません。 紳士としての教えと、母親に対する感謝と恩返しです。 子ども達が必死にがんばって、親も一緒にサポートして 信じられないような成果を残したときには、 今までの苦労なんてすべて吹き飛んでしまいますよ。 その喜びがあるから、苦難も乗り越えられるんですよ。
お礼
私も既に体傷めて1週間入院してきました。 >妻に荷物を持たせたり、ドアを開けさせたりしません。 紳士としての教えと、母親に対する感謝と恩返しです。 よほど教育がよかったのですね。 うちは夫婦ともに未熟過ぎてとてもまともに育てる自信がありません。 多分もう育児ノイローゼになっているのからそう思うのでしょうが。 ご回答ありがとうございました。
- t-rmam
- ベストアンサー率0% (0/4)
もうすぐ6ヶ月になる男の子の挟んです。 うちの子もすごく敏感でやっとお昼寝したと思ったら小さな物音で目を覚ましたり、抱っこで寝たと思い布団に下ろした瞬間に起きたり…とすごく手がかかります。 月齢に合わせて泣き声も大きくなりたまにうるさくも感じます。 寝ぐずりもひどく発狂したように泣くし5ヶ月をすぎたのに未だに毎日夜泣きします。 更に私も男の子は将来冷たくなったりするんだろうなと思ったりもします。 でも毎日の息子の成長はとても嬉しく感じるし息子の笑顔や寝顔をみると幸せを感じますし子育てが辛くてもこの子を産んでよかったと思います。 私の育児の喜びは息子の成長ですね。 育児に疲れてしまうこともありますが抱っこじゃないと泣いてしまうのはそれほどお母さんの抱っこが好きで甘えん坊なんだって思ったりもしてます。 今は辛くても成長すればいつか楽になりますよ。 私はそれを信じて育児頑張ってます(笑)
お礼
同じような状況なのに >私の育児の喜びは息子の成長ですね と言い切れる回答者様を尊敬します。 子どもと向き合うというよりは自分の未熟さと対峙しているような 気分になります。 育児でお忙しいなかアドバイスありがとうございました。
- naomama8
- ベストアンサー率11% (4/34)
あります!ありますよ!私は41歳の専業主婦です。21歳男・20歳男・9歳女・7歳女の子供がいます。4人目の子がまさに貴女の息子さんと同じでとてもよく泣く子でした! それが原因で何度主人と息子が喧嘩した事でしょう??? う~んいつの間にか泣かない子になりましたが…どんなに辛くても投げたくても深呼吸!深呼吸!と自分と子供に言いながら抱きしめていました。 今はみんな良い子供達になり私を助けてくれます! 長男は寡黙な子ですがいつも冷静でとても頼りになります。次男は喋くり男で熱いですが二人がタグを組んだらって期待しています!長女は私はみんなの面倒を見るの大変!って言うだけあって本当に我が家のキーマン!!唯一、主人に反論できるのでにぃに達が主人に怒られている時は私の出番!ってよく仲裁しています。末娘はそんな兄姉達に甘やかされていますが…一番優秀かも… 私はどの子も自慢でとても幸せです。 今、子供の寝顔を見て幸せと思える貴女にも絶対に幸せだと感じる日が来ます!男の子はどんなに悪態をついても母親の味方! ちなみに私は普段次男に愛情込めて(ばばぁ)と言われてるし携帯にも登録されていますが、先日主人の浮気事件の時(遠くで一人暮らしなのに)帰って来て私をドライブに連れて行ってくれました。男の子は本当に母親思いで優しいですよ! 私もまだまだ子育てがあります。お互いに頑張りましょう!
お礼
素敵なお子様達で羨ましいです(^^) 親の愛情をたっぷり受けて育ったお子様達の様子が目に浮かぶようです。 うちもそうなれるといいんですけど・・・。 >男の子はどんなに悪態をついても母親の見方! これもよく聞くんですが、私は「でもどーせ最後は嫁の尻の下じゃん」 って思っちゃうんですよね・・・。 天の邪鬼すぎるのでしょうか。 回答者様のようにもっと素直に物事のよい面を受け止められればなぁと反省しております。 アドバイスありがとうございました。
- vogue7
- ベストアンサー率16% (5/30)
育児の喜び・・・そうですねぇ きっと可愛さも大変さも全部含めて お母さんが思う気持ちじゃないでしょうか。 個人差はあると思いますが 1歳くらいまでは手がかかる気がします。 うちの子も 夜泣きや疳の虫が強くて大変でした。肉体的・精神的にも疲れ果ててしまいますよね^^; あまり頑張らずに 旦那さんにも協力してもらって 少し家事・育児の手を抜かれてみては いかがですか? 家事も出来る時間がある時にするとか たまにはお惣菜で食事は済ますとか。 育児中は空いた時間で何かをするというのは 結構難しいです>< 自分で時間を作って息抜きをされてみてはいかがですか^^ ちなみにうちは 主人が休みの時は子供の面倒をみてもらって その間に大人用・子供用の食事を大量に作って冷凍保存しておくのが日課でした。 レンジでチンするだけなので 普段の食事の手間が省けますよ^^ 将来 口も聞かなくなったり冷たくあしらわれたりするかもしれません(うちも男2人なんで^^;) でも それはそれでいいじゃないですか。 彼らが将来 沢山の友人に恵まれ 愛する人と出会い日々幸せに過ごせてゆければ それが母親としての大きな喜びになるんじゃないかなぁと思いますよ^^
お礼
>彼らが将来 沢山の友人に恵まれ 愛する人と出会い日々幸せに過ごせてゆければ それが母親としての大きな喜びになるんじゃないかなぁと思いますよ^^ ・・・なんて心が大きいんだろうって感心させられました。 私なんて小さい小さい。心が折れそうになったら頂いたアドバイスを 思いだしますね。 せめてうちの夫が回答者様のご主人のように協力的だったらよかったのに・・・(泣)
- asaka1900
- ベストアンサー率0% (0/2)
育児の喜びは今も味わえないですか? 私も長男がひどかったです。 だっこだっこでだっこしても泣いて嫌がって。 なにがいやなのかわからなくてヘトヘト。 夜は寝ない泣く、夕方はわんわん泣いてご飯もまともに作れない食べれない。 でも、何時の間にか子供は成長してるもんで、突然ハイハイしだしたりつかまり立ちしたり、いきなり笑ってくれたり。 その一つ一つが育児の喜びだと思います。 そして将来、その辛さも育児の楽しさ喜びだと気付くと思います。 私は今一歳七ヶ月になりましたが、今はイヤイヤ期で育児は楽にはならず、むしろ苦痛な日々のほうが多いと思います。 でも、ふと見るとやっぱ毎日成長してます。 それが育児するにあたって母親へのご褒美だと私は思います。 今は泣くだけでお母様はわからなくて疲れるんですよね。 でも成長すれば何がいやで泣いてるのかわかっても難しいもんです。 イライラするのもわかりますが、泣いたらひたすら話しかけたり歌ったり、外にお散歩いったりして気分転換しましょう(=´∀`)人(´∀`=) 将来はわからないです。 今考えても意味ないですよ。 もしかしたら連絡しないような子になるんじゃないか、とか暴力振るうような。。なんて考えるの疲れませんか? 私は疲れたんで、今はこの時期の我が子だけを見つめてます。 甘えたで、ワガママで、泣き虫な我が子が今は可愛くて仕方ありません。でも育児はしんどいしイライラするし、たまに子供にあたってしまいます。 でも、二人とも笑顔を忘れずに日々過ごしてます。 深呼吸して、少し楽に考えていきましょ! いるだけで幸せなはずです。
お礼
お子様が魔のイヤイヤ期なのですね。 私も周囲からこれからどんどん大変になるよ!と驚かされるので、 ハッキリいって先の事が憂鬱でたまりませんでした。 今の時期の我が子だけを見つめる、というのを私も真似したいと思います。 いるだけで幸せ・・・そんな気持ちずっと忘れてました。 深呼吸してがんばります。ありがとうございました。
- mickey_1108
- ベストアンサー率42% (3/7)
6歳と3歳の男の子を育てています。我が家の次男も、本当に良く泣く手のかかる子で、他人にも預けることができず、私はヘトヘトで、正直、1歳を過ぎるまで、かわいいと思ったことがあまりありませんでした。でも、子供ってどんどんっ変わっていくものですね。1歳半を過ぎる頃から、だんだんと愛嬌が出始め、3歳を過ぎた今は、ママのお手伝いをいつもしてくれ、たくさん楽しいお話をしてくれ、本当にかわいくてかわいくて、「ママと結婚してね」、なんていうと、まじめ顔でチューとかしてくれます(親ばかですね)最初のつらかった一年を思うとうそのような毎日です。今はつらいかもしれませんが、今頑張ったことは、いつかは自分に返ってきます。逆に、つらいからと逃げてばかりいると(たまにの息抜きはもちろん必要ですよ)、それもいつかは自分に返ってきます。いつでも子供と真剣に向き合って、かつ、ストレスをため込まないように、自分も適当に息抜きをして、大変な今を乗り切ってくださいね。育児の喜びって何でしょう?なんて質問しなくても、自然と喜べる日が来ると思いますよ。というのが、私の6年間の、まだまだ新米ですが、ちょっとだけ先輩ママの意見でした。
お礼
>今頑張ったことは、いつかは自分に返ってきます。 このフレーズにうるうるしました。 うちの子も回答者様のお子様のようにいつかいい子に育ってくれると 信じて(今はまだ全然信じられませんが)息抜きしつつ乗り越え ていけたらと思います。 ありがとうございました。少し元気になれました。
- 1
- 2
お礼
回答者様の生い立ちから育児の話、保母さん達の話・・・ 何度も何度も読み返して泣きました。 辛い時だからダイレクトに心に入ってくるんですね。 >お母さんは疲れてるから、赤ちゃんの笑顔もたくさん見てるのに、 次に泣かれたら思い出せなくなってるだけなのよ。 ハッとさせられました。 きっと我が子も笑ってるはずなのに、 会う人会う人に自分から「うちの子はふてくされてるでしょ」って言ってました。 子どもに謝りたくなりました。 回答を読み返すうちにそんな気持ちを取り戻せました。 本当にありがとうございました。