• 締切済み

古典の和歌について。。

お急ぎです! 古典についてなんですが、 【やへむぐら】という単語が出てくる詩にはどのような特徴や傾向がありますか?どうぞご回答の程よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

    #1です。補足です。 >>また、この和歌【八重葎茂れる宿の寂しさに人こそ見えね春は來にけり 】とは関連はあるのでしょうか?【やへむぐら】という単語が出てくる詩にはどのような特徴や傾向がありますか    この和歌の最初にあり、作者の恵慶法師の生年没年は明らかではありませんが、960年前後に活躍し、藤原定家の選した小倉百人一首に収められており、日本文学史上800年にわたる影響があった訳で、この言葉を詩に使う人のほとんどは知っている和歌だと思います。下記にも     http://konohanaki.jugem.jp/?eid=16

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1。  漢字では「八重葎」と書きます。 2。意味は「雑草が幾重にも生い茂っているくさむら」です。  3。有名な和歌には百人一首の  「八重葎茂れる宿の寂しさに人こそ見えね秋は來にけり」(現代訳は下記をご覧下さい)があります。 http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/047.html 4。どのような特徴や傾向がありますか?     夏の間、雑草の茂るままに放置された結果、近寄る秋の寂寥を感じる、といった傾向があるように思います。

kkkkkkkkkz555
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます(^o^)/

kkkkkkkkkz555
質問者

補足

ありがとうございます。 また、この和歌【八重葎茂れる宿の寂しさに人こそ見えね春は來にけり 】とは関連はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急募! 古典の和歌について。

    古典の和歌についてなんですが、【八重葎】(やえむぐら)と言う単語が出ている和歌で有名なものを出来るだけ教えて下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 古典の品詞分解(細かく)

    (急募) 古典の品詞分解です。 紀貫之の 問ふ人もなきやどなれどくる春はやへむぐらにもさはらざりけり の品詞分解が分かりません。 教えてください。

  • 古典、詩について

    古典についてです。昔の人は何故求婚(?)の際に文で詩を詠んだのか。何故詩ができたのか。詩の始まりは何処からなのかが気になっています!一つでも分かる方教えて下さいっ。そういったサイトご存知でしたらそちらも教えて下さい!!

  • 古典

    古典を解く際に最低限覚えておかなければならない単語はどんなのがありますか??

  • 古典 神韻

    今、古典で漢文の詩をやっているのですが押韻の意味がよく分かりません。押韻って何ですか。

  • 古典単語の良い覚え方を教えて下さい。

    高校2年の者です 古典単語が全く覚えられません。 英単語は書いて覚えてほとんど覚えられるのですが、古典単語になるとこのやり方は通用せず次の日には完璧に忘れています。 実際、模試などで古文が出ると単語の意味が出てこず訳す事が出来ないです。 どなたか良い覚え方があれば教えて下さい。

  • 経済学 古典派と新古典派とケインズ派の違いについて

    古典派と新古典派とケインズ派の違いについて知りたいです。それぞれの特徴(長所と欠点)を中心に誰か詳しい人教えてください。

  • 古典

    2つ質問があります。よろしくお願いします。 (1)古典(古文)の長文を得点源にしたんですけど、何を勉強すればよいでしょうか? (2)読める人と読めない人は何が違うのでしょうか?単語ですか?文法ですか?

  • 古典の単語辞書

    YAHOO!辞書などで英和辞典などはありますが 古典単語だけは探しても出てきません。 古典単語がインターネット上で検索できるサイトは ありませんでしょうか。

  • 古典の問題集探しています

    古典の問題集探しています 今年受験なんで古文勉強中なんですが古典文法と単語はできるので簡単な文から解いていきたいんですが どの問題集がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWの印刷不良や定着不良について相談です。ドラムを交換しても定着が悪く、印字がずれて重なってしまいます。
  • また、今は黒い縦線が印刷されています。ドラムの交換や掃除を試しましたが改善されません。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続、光の電話回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る