• 締切済み

パーマをかけるメリット等について

こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 パーマをかけるメリットは、なんなのでしょうか? 当方、30代前半の男で、普段は髪型とかには意識していない方です。 でも、最近、ちょっとおしゃれにめざめたので、パーマにも興味があり、質問した次第です。 職場は、かなり服装には自由なところでして、パーマをかけても全く問題がないところです。 このような感じなのですが、アドバイスして下さる方、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tyubaso
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.4

一口にパーマといっても(ストレートパーマや縮毛矯正は除く) (1)パーマで得られたウエーブやカールをヘアスタイルにそのまま生かす (2)ボリュームアップや流れを出しやすく、セットしやすくそれを長持ちさせ、スタイルをサポートする (3)髪質を変化させる 等、目的は色々ですが((1)(2)(3)同時に表現する場合も有)、微力ながらお答えいたします。 メリットといいますか一番の目的はなんといってもイメージや雰囲気の変化です。ウエーブやカールを与えることにより、雰囲気が柔らかく軽い感じになります。また、ドレッドやツイストパーマ等ではスラングっぽさやファンキーっぽさを醸し出す事が可能になります。 今のあなたのテイストやファッションに応じて、機会がありましたら挑戦してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

髪に可塑性が付くってことでしょうか。 カットだけだと動きが付きにくいし、湿気でセットが取れるけど、パーマありならもちがいいです。 もっとも自分のしたいスタイルが、パーマの必要のないものだったら全く無意味ですけど。 メリットは御自身で感じるか感じないかが別れます。 変に失敗したら、却ってやりにくくなっただけにもなりかねません。 ダメージもありますし、安いものでもないので、その辺は美容師ときちんと詰めてからの方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.2

体にはデメリットしかありません 特に男性は40歳後半から禿げ始めるといわれています 周りの50歳前後で禿ている人に聞いてみてください、 約6割の確実で若いころパーマの経験があるというでしょう。 メリットがあるとすれば自己満足だけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143602
noname#143602
回答No.1

こんにちは。 髪質によりけりですが、パーマをかけると朝のセットが楽になる場合があるので、それはメリットかも。 しかし男性パーマって失敗するとオバちゃんみたいにも成り兼ねないので要注意が必要です(笑) どんなにカッコイイ俳優さんでも、あのパーマはないよねっていうのもありますし。 例えば少し濡らした髪にワックスつけてクシュっと握ったままドライヤーかけるとパーマっぽくなりますよ。 自宅シュミレーションしてみてはどうでしょうか。 あとは美容師さんにパーマに適した髪質か見てもらい、相談するのが一番いいですね。 いずれにせよ、似合えばメリット、似合わなければデメリットだと思います。 試しにパーマかけて、似合わなければ短髪にしちゃえばいいので、色々試してみることは大切です。 勝手な意見ばかりで申し訳ありませんが、ご参考までに(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男のパーマ

    私は、男です。 頭に、ワックスとかつけたりすり、作ったりするのが大変で、めんどくさくなってしまったり、べたべたするのがいやで、億劫になってしまうんで、パーマをかけたらどうかな?と思っています。 (1)パーマっていうのは、そういう煩わしさがなくて、そこそこおしゃれな感じになるものなのでしょうか? (2)それと、髪質がすごくかたいので、ちゃんとかかるのかがわかりません。髪質は関係ありますか? (3)あと、パーマはカット料金にプラスなので、少し高くなってしまいますが、髪型として、持ちがいいのでしょうか?(巻いているってことは長さ的には増えにくい?) それではわかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • 八の字パーマを何とかしたい。

    20代女性です。 美容院でスパイラルパーマをかけてもらいました。 トップやサイドはボリュームを出して、毛先の方はボリュームが 少なくなるようにとお願いしたのですが、出来上がった髪型は トップの方にはあまりパーマがかかっておらず、毛先のパーマが強く、 肩までの長さで、シルエットが八の字型のオバサンパーマのようになってしまいました。 この髪型を何とかしたいのですが、カットで(再度パーマをかけずに) 毛先のボリュームを抑えたり、他の髪型にすることは出来るでしょうか。 このスタイルから出来る、オススメの髪型などありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのパーマ

    昨日美容院に行きました。 思いきってバッサリカットした後、先の方にゆるくパーマをかけました。 私は30代前半で髪はストレートなのですが、パーマをかけたのは生まれて初めてです。 早い人は18~20歳頃からかけてる人もいますが、大人になってもかけたことがなかった私の方が珍しいのでしょうか? 皆さんは初めてパーマをかけたのは、いつ頃ですか? 普通のパーマやストレートパーマなどジャンルは問いません。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ロングヘアー!パーマ?ストレート?どっちが好きですか

    私は今、20代後半の女性です。 普段の服装はカジュアルでして、髪の長さは胸下まであります。 皆さんが好きだったり、いいなぁと思う髪形に一票ください↓ (1)黒髪ふんわりパーマ(センター分け前髪) (2)チョコ色ふんわりパーマ(ななめ前髪) (3)黒髪スーパーストレート(センター分け前髪) (4)チョコ色スーパーストレート(ななめ前髪) (5)チョコ色より明るいスーパーストレート(パッツン前髪) ちなみに私は大人しそうな感じに見られますが、実際はもう少し活発に見せたいところもあります。 どのような髪型が合いますでしょうか? 回答者さまの好みでも構いませんので教えてください^^

  • パーマを落としたいけど・・・

    直ぐに回答を欲しいと言うより、ものすごく困ってます。 先週パーマを掛けました。担当がいつもの方が辞めたので別な方でした。「カルテ通りいつも通りの髪(癖毛を直す程度のパーマ)にお願いします、ボリュームが少し欲しい」と言ってたのですが、全然違う髪形になりました。そこで「髪型が違う」といったのですが、「こっちが似合いますよ!!」と言われました。 ですが、ここ何日かするうちに、髪全体がよれた様に細かくちじれてきています。パサパサで色も黄色っぽい感じです。さっき、もう一度行って、「落として欲しい」と言ったのですがシャンプー、セット以外何もしてくれません。 かなり、ショックですし、急に気分が悪くなりました。頭が重いです。 先日から職場や家で、某携帯電話のコマーシャルが出るたびに、「お前の頭、3D!!」とからかわれてます・・・確かにあれに近いている感じです。1週間耐えました。 正直、自分でパーマを落としたいのですが、どうしたら良いかわかりません。落とすと、もっとひどくなるとも聞きました。全くの素人(男)なので、パーマの落とし方とか、整髪剤とかで何とかなるかとか、教えてください。 店の選び方とかも。お願いします。 パーマは初めてじゃないのですが、髪が細いく、柔らかめですが、量が多いほうです。 お願いします。

  • 強めな天然パーマなんですが。

    22歳女です。 小さい頃から天然パーマがコンプレックスで、 中学卒業からずっと、縮毛矯正をかけています。 (半年~1年に1回とかの少なめのペースです) しかし、やっぱり髪も痛みますし(細くなってきた気がする) 金銭的にもきついので、そろそろやめたいなって思ってます。 前、美容師さんに 「矯正しないでやってくにはどんな髪型がいいですかねー?」 って相談したら 「スパイラルパーマかけるしかないんじゃない?」 と言われ、落ち込んでいます・・・。 そこまでじゃないと思ってるんですが・・・。 そこで、質問なのですが、 強めな癖毛だけど矯正してないよって方、どんな髪型にしてますか? 前髪だけ矯正して、後ろはうねうねのままでも、 お洒落にはならないですかね・・・? 参考にしたいので、教えてください!!

  • くせ毛にパーマってどうなりますか?

    20代前半の女性です。 くせ毛の黒髪で、今はあごの下くらいの髪の長さなのですが、 気分転換に毛先の方(耳くらいから下)にゆるゆるのパーマをかけようかなあと思っています。 今も、くせのせいでゆるゆるのウェーブになっているのですが、 日によって感じが違うし、オシャレではありません(^^; 今までストレートパーマと縮毛矯正はかけたことがあるのですが、 普通のパーマは初めてなのでどうなるか全くわかりません。 くせ毛の髪にパーマをかけてもきちんときれいにあたるのでしょうか。 それと、ついでなので染髪もしたいなぁと思っているのですが、パーマと染髪は同じ日にできますか? また、パーマをかけると日ごろのお手入れも大変になってしまうのでしょうか。 今は全くのナチュラル状態です。(ストパーも縮毛矯正もかけたのは数年前……) 質問がたくさんありますが、週末美容院に行ってこようと思うので、 ご存知の方はひとつでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • フワフワパーマをかけたいのですが合いますか?

    いつもお世話になっています。 今の髪型に飽きたのと大学生になるのを機にガーリーな服装にかえようと思いフワフワのパーマをかけようかな?と思っています。 私の髪は美容師さんや初対面の人に必ずと言って良いほど「こんなに漆黒に近い黒みたことがない!」と言われるほど真っ黒な髪です。(光に透かしても茶色っぽくなりません。) 私の中でフワフワパーマをかけている人は茶色だったり黒に近くても何かしら色をいれていて可愛らしいイメージがとても強いのですが真っ黒な状態でのフワフワパーマって合いますでしょうか? 伝統芸能の習い事をいくつかやっているのと珍しいといわれるこの髪の毛にあまり色を入れたくないのですがやはり少し入れたほうが軽くも見えるし明るくなって合うのかな?と悩んでいます。 個々の顔立ちにもよると思うので美容師さんに相談したほうが良いのですがどうなんだろうと思いまして・・・もしよろしければご意見をお聞かせくださると嬉しいです。 フワフワパーマはこんな感じのをかけたいと思っています。 http://www.bluefaces.jp/hairstyle/cute1/cute22/stylec22.html

  • くせ毛にパーマ

    20代前半の女です。くせ毛にパーマをかけると良いですか? 私はうねるくせがありますが、超ガンコなくせではないと思います。 ずっとかけ続けてきた矯正を卒業したいと思い、髪をベリーショートにしたり すいて軽くしたりと試行錯誤した結果、重さがある髪型が自分にはマシだと分かりました。 それから髪を胸まで伸ばし、今まで入れてきたシャギーも無くなり重みが出たのですが 耳から下にできる寝ぐせが直りにくいのです。 水を根元からつけ、ドライヤーでひっぱるようにブローをしても完全には寝ぐせがとれないので それをごまかすために耳から下の髪に人生初のパーマをかけようか検討しています。 そこで質問です。 ・うねるクセと寝ぐせがパーマでごまかせるでしょうか。 ・どの種類のパーマがおすすめですか? ・パーマをあてると朝の(?)セットにどのくらい時間が掛かりますか? ・パーマをかけなおす期間はどのくらいですか? 多くのご意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • カラーやパーマなしの黒髪ヘアスタイル

    カットだけでおしゃれに見える髪型はないでしょうか? 頭皮湿疹のためカラーやパーマが出来ず、ヘアスプレーなども少しですが頭皮が赤くなります。 ドライアーでのブローだけでいい感じに見えるヘアスタイルがあれば教えていただきたいです。 また短く前髪を作ったりウルフのように短い部分を作ると、ワックスなどを使っても時間が経つと上がってきて様々な方向にツンツンしてしまうので出来れば前髪は作らないか目よりながくしたいです。 20歳女性 丸顔~卵型 身長高めの痩せ型 髪の太さ硬さは普通 髪質は縛ったのがほどけたりヘアピンやバレッタが落ちてくるくらいサラサラストレート 現在の髪型は真ん中分けのワンレンボブっぽいショートヘア 服装はシャツ系やスキニーにTシャツなどシンプルなもの多め 着物を着る機会も多いです。 人からよく言われるのは どちらかといえばクール系かきれい系 笑顔より真顔の方がいい ショートヘアの方が似合う 一番似合う服はスーツ 大人びてみえる ヘアカタログなど色々見るのですが茶髪でふわふわ可愛らしい雰囲気の髪型ばかりで黒髪のヘアスタイルは少なく、あってもパーマをかけたりしないと出来ないものばかりです。 カラーもパーマもしないでカッコかわいく見える髪型ってやっぱりないんでしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • 購入したHDMI変換アダプタ(AD-CHDMIBK2 Type-C to HDMI)を使用してノートパソコンを外部ディスプレイに接続した際、動画再生時に音声が飛ぶ問題が発生しています。
  • ノートパソコンや別のパソコンでの接続では問題がないため、変換アダプタが原因かもしれません。
  • 不具合の可能性や同様の問題を解決した経験のある方からの回答をお待ちしています。
回答を見る