• ベストアンサー

運動会のズーム

noname#211632の回答

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.3

カメラはどのような物でのお話でしょうか? また、運動会の会場の広さと撮影場所は? 私の様にグラウンド内から撮影できる場合は35mmカメラ換算で135mmもあれば十分です(小学校・中学校のグラウンド)。 保護者席から我が子のドアップを狙う場合(この撮り方をすると、いつ・どこで撮った写真かわからなくなります)の場合、35mmカメラ換算600mm以上の物が必要です。 コンデジでの○○倍ズームと言うのはあてになりません。 何故かと言うと、広角側が28mmの場合は20倍ズームで560mm程度、広角側35mmの場合15倍ズームで525mm程度でほぼ同じ。 ただし、レンズ性能やAF速度、液晶での被写体の補足性など、コンデジでこのクラスの超望遠域の使用は実用的ではありません(特に運動会を含むスポーツなどの動き物の撮影)。 保護者席から、一緒に競技している数人を一緒に写すなら200~300mm相当あれば十分です(中学校以下のグラウンドの場合)。 この方がいつ、どのような時に撮ったのか、あとから見た時に 「あ、この子一緒のクラスだったんだ!!」 と、思い出になります。 この場合でも、一眼レフでないと、被写体を上手く追えないと思います。

UTOPIA3000
質問者

お礼

ありがとうございます。 カメラは嫁さん用でコンパクトなタイプ希望です。 撮るものは、主に子供とか旅行先で撮ります。 子供は普段の一コマが主ですが、何かのイベントでも撮りたいです。 画像がよい、ズームがいい、手ぶれ補正、デザインを考えて選びたいです。 運動会の会場の広さは、縦70メートル、横120メートルはあると思います。 600mm以上はズームでいうと18倍ぐらいですかね。 ズームの場合は広角側が何mmか見ないとダメなんですね。 28mmとか35mmとかがあるんですね。 コンデジで600mm以上のズームは数字だけですか。 やはり一眼レフか。 息子だけじゃなく周りも撮った方がいいですね。

UTOPIA3000
質問者

補足

すみません。回答がちょっとおかしいですね。 カメラはまだ買っていません。これから買おうかと思っているんです。 どういうカメラを買おうかと思って、ズームのことが気になって聞きました。 一応ビデオカメラはありますが、日常の一コマを撮るのにビデオを出すのはめんどくさいので。

関連するQ&A

  • レンズで選ぶかズームの倍率で選ぶか迷ってます

    HDDデジタルビデオカメラの購入を考えています。 候補が2つあってメーカーは同じなんですけど、 1/3.9型CCD、218万画素でレンズがF1.2でズームが光学10倍デジタル200倍 1/6型CCD、107万画素でレンズがF1.8でズームが光学32倍デジタル200倍 子供の野球の試合や運動会、お遊戯会などで撮影したいと思ってます。 どちらがおすすめでしょうか? 悩みすぎてわからなくなりました・・・! よろしくお願いします。

  • 運動会に使えるデジカメ

    10月の子供の運動会に間に合うようにデジカメを購入しようかと悩んでいます。 現在、SONYのサイバーショットDSC-P1を使用しています。 購入時は【気軽に持って行って撮る】デジカメが欲しかったのでなかなかよかったです。 (起動に時間がかかるし、シャッターを押したら子供はもういない!って画像も多々ありますが…) 今回は一眼レフカメラとして使いたいので、少々大きくても重くてもいいと思っています。 運動会や音楽会など望遠で撮る機会があるので、ズームが必要かと カメラに疎いのでよくわかりません。 1. 300万画素以上 2. 光学ズーム10倍以上 3. 手ぶれ防止機能 4. 予算 約10万(少々のオーバーは可) これ以外の条件は不問です。 私のようなバリバリの素人にデジカメで運動会などの動きのある撮影は難しいでしょうか? ズームにこだわっている理由は【撮影を意識しない自然な子供の表情】を撮りたいと思っているからです。 わかりにくい質問になり申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • ビデオカメラ購入で高倍率ズームで迷っています。

    ハイビジョンかスタンダードの購入で迷っています。 ポイントは光学ズームです。スタンダードの光学25倍ズームか、ハイビジョンの光学10倍ズームで迷っています。 子供の発表会、運動会で主に使います。 現在SD画質光学32倍を使っていましてズームは満足なのですが、やはり画質に不満があります。しかしハイビジョンの光学ズームは10倍程度しかないようで、画質を取るか、ズームを取るかで悩んでおります。 そこで質問です。 1.スタンダードカメラの光学30倍程度はハイビジョンカメラのデジタルズーム30倍と比較してどちらがきれいですか? ややこしい質問ですみません。 ハイビジョンは画質が良いのでデジタルズーム30倍程度で撮影してもきれいに撮影できるのか?ということが知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 運動会向けビデオカメラの購入

    子供が小学校に入学し、初めての運動会をキレイな動画として残してあげたくて ビデオカメラの購入を考えていますが、どれも同じに見えて判断できません…。 詳しい方、アドバイスください。 希望としては・・・ ・動きに強い。 ・録りながら、寄ったり引いたりとズーム調整ができるもの。 ・ズームしても動きに強い。 ・予算は、高くて5万くらい。できればもう少し安くても嬉しい。 運動会に向いているビデオカメラを教えてください。 よろしくお願いします。

  • (運動会)ビデオカメラ購入にアドバイスして下さい

    (運動会)ビデオカメラ購入にアドバイスして下さい 主に、子供(小1)の行事を撮影しておりますが、今現在のビデオは年代物?(笑) 広いグランドだとズームしても子供の表情は無理です。 運動会でも対応出来る機能が有るお勧めは有りますか? 発表会だと室内での撮影も有ります。 色々と調べても、ド素人には違いが分からず購入の決め手が無く困ってます。 近々運動会が有りますので、宜しくお願いします。 予算は出来たらお安いのが希望ですが(3万円台)、最高でも5~6万円です。

  • 体育館での運動会

    体育館で運動会をするのですが、フィルムは何を使うのが、ベストか教えてください。 最近はデジカメばかり使っていたのですが、たいしたズーム機能がないので、久しぶりにフィルムカメラを使用しようと思っております。 そして、撮影後にはDPEでCDにも焼いてもらおうと思っております。 ズームレンズは300mmまでになります。 体育館の明るさで、遠くを走っている子供を手ブレをせずに撮りたいのです。幼稚園の運動会なので、三脚で場所をとるのは迷惑ですから、手持ちで頑張ってみようと思っております。 そこでフィルムはISO800かISO1600を使おうと思っております。高感度ほど画質が落ちると思いますが、ISO1600を使った場合にデジカメの200万画素相当より画質は落ちてしまいますか?また、CDに焼いてもらった場合画質はどんな感じになってしまいますか? ちなみに体育館は学校と違って市民体育館ですので、かなり広いです。 アドバイスをお願いします。

  • 運動会の写真撮影

    デジカメ一眼レフで子供の運動会を撮影しようと思います。 レンズは60-300mmのズームレンズなのですが、三脚を使うか、一脚を使うか、あるいは手持ちで撮影するか、で悩んでおります。 どの方法が一番適切か、実際の経験を交えて教えていただけないでしょうか。

  • デジカメの購入を考えています!(初心者)

    デジカメの購入を考えています。 今、CANONのIXY DIGITAL 700を使っているのですが、先日、幼稚園になる息子の運動会や文化祭の撮影時に、ズームで撮影をしたら、ブレまくっていて、使い物になりませんでした。 しかも、このカメラはフラッシュをしないと、必ずといっていいほどブレます。 (フラッシュを付けると、被写体だけが明るくなり、背景が黒くなってしまうので、なるべくフラッシュを付けたくありません) そこで、ズームにしてもきちんと撮影でき、フラッシュをつけなくてもある程度きれいに撮影できるカメラを購入したいと思っています。 ちなみに、予算は50000円ぐらいを考えています。これからのことを考え(子供の運動会や文化祭や学芸会などの撮影)、それなりにズームができ、なおかつズームしてもブレず、フラッシュをしてもブレたりせず、 操作もそれほど難しくないカメラがいいのですが、何か良いものはあるでしょうか? なお、コンパクトカメラでなくてもよいです。大きさや重さは気にしません。とにかく、子供の写真が綺麗に撮れ、写真を撮るのが楽しくなるようなデジカメが欲しいです。 また、ひとつついでに教えてほしいのですが、コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラとは何が違うのでしょうか? そもそも、今使っているCANONのカメラの性能はこんなものなのでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?一応、ISO感度は最大の400にしてあるのですが・・・(そもそもISO感度を高くしても意味はないのでしょうか?)

  • 運動会に光学ズーム12倍は不適か?

    10年前に買ったDVカメラ SONY DCR-TRV17Kからの買い替えですが、 SONY CX590V が画質も良く予算的にも適しているのですが、幼稚園と小学生の子供がいる為、運動会などでは光学12倍ズームでは足りないのではないかと迷っています。 価格も安く光学25倍のCX270Vも考えましたが、雑音が入るとのレビューを見て、やめました。 また10年は使いたいと思っているので、多少高くてもいい物を買いたいと思っているのですが、やはり、運動会などでは光学12倍では足りないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ズーム!

    デジタルカメラのカタログを見ていて、ふと思ったのですが、  光学○倍ズーム。  デジタル○倍。  (光学ズームと併用で○倍) とあったのですが、 1.光学ズームとデジタルズームの違いって何ですか? 2.どんなカメラでも光学ズームとデジタルズームを併用することが出来ますか? 3.デジタルカメラを選ぶ基準って? お願いします。 デジタルカメラに関する良いURLもありましたらお願いします。