• 締切済み

インコの保温について

現在3羽の小桜インコを、2つの籠に分けて飼育しています。 今年の6月以降にお迎えしたので、今年が初めての冬になります。 長崎県に住んでいるのですが、だんだんと寒くなってきたのでヒーターをつけようと思っています。今は籠2つを並べて毛布でくるんで寝かせています。 籠と籠の間にマルカンのヒーターかセラミックヒーターを一つつけようかと考えていますが、どちらのヒーターがいいと思いますか? それとも、やはり籠一つに対してヒーターを一つつけてあげるべきでしょうか? サーモスタットと温度計もつけるので100ワットでもいいのかなぁ思いますが、何ワットのヒーターがいいんでしょうか? すごく迷っていてヒーターをどれにするか、どこに設置するか悩んでいます。 優しい回答宜しくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.2

再び失礼いたします。 クリアファイルは大量に必要になってしまうので、ビニールでも構いませんよ。 友人は、サランラップを代用していました(笑) もちろん布団同様、ヒーターの反対側はあけておきます。 そうしておくと、インコちゃんは寒い時はヒーターに寄り、暑くなったらあいている方に寄ったり、自分で調整できます。 さて、夜中の遮光の件ですが、ヒーター使っている時は上記のように片方を開けておいてあげる必要があるので少し工夫が必要です。 まず、分厚い毛布を使っているようですが、専用の遮光布、もしくは遮光カーテンの使用をおすすめします。 そして、あけておく反対側には、鳥かごより少し低めの何かを置くか、外向けに止まり木をさして、それに布をかけて完全に塞がないようにするなどすればよいです。 ちょっと文章では分かりにくいので、簡単に図にしてみましたが分かりますでしょうか(汗) ちなみに、夜中にケージが置いてある部屋で仕事をするのは毎日ですか? もし、そうだとすれば、どうしてもインコちゃんは物音などでぐっすり眠れないと思いますし、質問者様も物音に気を付けながらのお仕事は大変では? お互いのストレスをなくすためにも、日照時間をずらす、もしくは分けるという事も考えられると良いと思います。 質問者様も、インコちゃんに癒されながら仕事ができるというのもよいかと思いますし。 日照時間について、うちも試行錯誤した結果、現在の状況を維持しています。 具体的な方法としては…。 インコの日照時間は、ベストは8時間だと言われていますが。 それらを、一度に考えずに、一日単位でとらえるという考え方もあります。 うちのインコがこれを応用しています。 というのも私の場合は、出勤時間が長く、帰宅時間も遅いのです。 それを自然と同じ日照時間や、一度に8時間という方法では、インコの放鳥時間さえもとってあげられなくなります。 という事で、うちは、まずは朝は普通に私の起床とともに起こし、放鳥します。 そして、出勤するとともに再び遮光カーテンで光を遮断して出かけます。 帰宅すると当然電気をつけますし私が帰ってくるので鳴いて呼びます。 そこで、遮光カーテンを外して放鳥。 要するに、起こしている時間を朝4Hと夜4Hという感じに分けています。 もちろん、毎回4H×2で規則正しくいけるわけではなく、時に短かったり長かったりしてしまいますが。 うちのインコはこれに慣れていて、何の問題もありません。 もちろん個体差もあると思うので、様子を見ながらにはなりますが。 他には完全に昼夜逆転させるという方法もあります。 日照時間が長くなりすぎるよりは、この方法が推奨されています。 実は、リズムさえきちんと出来れば明るくても眠れるようになるくらいなんです。 もちろん、それは負担を考えればおすすめできませんが。 そのくらい適応能力もあります。 飼い主さんとインコちゃんにとってのベストを考えるのが一番です。 飼い主さんの生活リズム、そしてインコちゃんの日照時間を考えて、どちらもに負担の少ない方法を、インコちゃんたちの様子を見ながら少しずつ実行されてはいかがでしょうか。 ご質問と違う回答がまざり、大変失礼しました。 参考になれば嬉しいです。

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.1

写真の大きさの籠でしたら、できるだけ籠から熱を逃がさない工夫をすれば、ヒーターひとつで対応できると思います。 たとえば、籠に布をかける( 暑い時熱から逃げられるようにヒーターの反対側は必ずあけておきます) ただし、布などをかけると鳥さんが見えなくなるし、鳥さんも暗いので、たとえばクリアファイルやエンビ板で囲うなどをおすすめします。 ヒーターの種類は、飼い主さんの好みで良いと思いますが、サーモも使われるようですので、ワット数は大きめの方が温度が安定しますし、通電時間も短くなりかえって電気代も節約できます思います。

Yukko1189
質問者

お礼

詳しく説明して下さり、ありがとうございます。 ビニールをかけようか迷っていたんですが、クリアファイルでもいいんですね。 クリアファイルで囲う時も布団をかける時同様、ヒーターの反対側にはクリアファイルつけない方がいいんですよね? 高いW数が安定性あるから100Wのセラミックヒーター使いますね。 ちなみに夜中にケージが置いてある部屋で仕事をするため(ケージ側にある電気は消している)、分厚い毛布をかけていてもケージ内は少しだけ明るいみたいです。 ヒーターの反対側だけ通気のために毛布などをかけないこと… とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 文鳥やインコなどの保温器具は何がベストですか?

    現在、文鳥を飼っています。 9月からマメルリハを飼いはじめるつもりです。 こちら中国地方在住ですが、朝晩の温度差が大きくなるころなので、サーモスタットと保温器具を用意しようと思っています。 ちなみに、文鳥用は普通の赤い光がでるヒヨコ電球を使っていました。 文鳥はそのまま使い続けるとして、 インコ用はマルカンの40Wのセラミックヒーターか、パネルヒーターか・・・ もしくは、なにか他にいいものがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 冬季夜間のコザクラインコの保温方法について

    今年の6月から初めてインコを飼っています。コザクラインコです。北陸地方ですので冬季の深夜室内温度はたぶん10℃くらいかなと思います。インコにとっても初めての冬となり、ケージカバーとしてアクリルカバーと保温球をと考えていますが、人が部屋から退出して朝を迎えるまでの間のコザクラインコがいる部屋の温度管理の方法が知りたいです。エアコンは入れっぱなしにした方が良いのでしょうか?コザクラは熱帯地方の鳥なので寒さに弱いということですが...。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • インコの保温と明るさについて教えて下さい

    今インコをヒーターと小さなランプで温めて飼育していますが 室温を下げないためにランプ照明40Wを24Hつけっぱなしです(22度くらいにキープ) アルサイトに明るいのはかまわないとありましたがやはり夜中も明るいのは睡眠のためにはよくないですか?? またインコのかごは今の時期何度くらいに保温するのがよいでしょうか

  • インコの保温

    セキセイインコを飼っています。 皆さんに質問です インコのケージは何度くらいですか? 温度が低いなと・・感じられる時は昼間でもカバーをかけますか? 我が家は低いときで20度を下回る時があるのですが、日中、留守なので  カバーが発熱するのが心配です。ちゃんとしたものではなく 毛布をかけているので・・・ 皆さんはどう、冬の昼間を乗り切ってますか?

  • インコの保温ヒーターのW数

    我が家のインコは4月生まれで初めての冬なので ヒーターの購入を考えています。 中国地方で、温かい地域ということと、 カゴが、タテ20×ヨコ28×高さ38 と小さいので100Wは必要ないと思うのですが 60Wと40Wで悩んでいます。 カゴの外に設置される方も多いようですが 何せカゴが小さいので外に設置する可能性も 考えるとますます悩ましく・・・。 またその場合、カバーがヒーターにかかっていても 燃えたりしないのでしょうか? それとも、座布団サイズのホットカーペットがあるので カゴにカバーをかけてその上に置いておけば十分でしょうか? カゴに入るのは夜だけなので、夜中だけの保温対策です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • インコの行動について

    私はコザクラインコ「オス」を飼育しております。 このコザクラインコが最近鳥かごの中のもの、例えば鳥用ヒーター、鳥用テントに腰を擦りつけています。 何故でしょうか。

    • ベストアンサー
  • シマリスの保温について

    今週の日曜にシマリスが家に来ます!!そこで保温についてですがパネルヒーターを買いました。しかしそれは巣箱を温めるだけで、ケージの中すべてを温めれるわけではないので冬が心配です。ですからストーブで部屋の温度を20度以下にしないようにして、毛布などをケージに毛布などを掛けてあげるつもりです。この段取りで冬は大丈夫ですかね? やっぱりひよこ電球の保温球がいいですかね?とにかく冬が心配です。出かけるときはずっとストーブたいてるわけにもいかないので・・・ どうしたらいいですか?あと熱くなりすぎも怖いのでサーモスタットを買ったほうがいいですか? 初心者でわからないので教えてください お願いします

  • コザクラインコのペアリングについて

    こんにちは。 私の家ではコザクラインコを2羽飼っています。 去年の12月にお迎えしたシオカラちゃん(恐らく♀)のパートナーを、と、数日前にもう1羽(性別不明)タクアンちゃんをお迎えしました。 同性でも相性が良ければパートナーになるとのことでしたので、タクアンの性別は特に気にしていません。 さて、この2羽の相性なのですが、ペットショップでお見合いをしたとき、お互い興味を示して囀り合い、またケンカすることもありませんでした。 家に帰ってからも様子を見るために、別々のカゴで飼育しており、カゴを近くに寄せて置いています。 昨日初めて一緒に放鳥し、接触させてみたところ、寄り添って口の中を突きあっていました。 ケンカではないようなのですが、これは相性が良いと考えていいのでしょうか・・・。 また、シオカラがタクアンの足に噛み付いたとき(本気噛みではないようです) 鳴き声は上げないのですがタクアンは少し嫌がっているように見えました。 タクアンがシオカラの足に噛み付いたときは(これも本気噛みではないようです) シオカラは「ギャーギャー」と鳴き声を上げ、嫌がります。 鳴き声も、タクアンが来てから、シオカラが「グググググ」と鳴くことがあるのですが、これは威嚇なのでしょうか。 コザクラインコを飼育するのは初めてなので、相性の良し悪しがよくわかりません。 相性の良し悪しについて詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • インコの保温について

    セキセイインコの保温について教えてください。 4歳メスです。昨日の夕方から餌を吐き、病院に連れていくとそのう炎の疑いということで、「人間でいう胃薬」だというお薬をいただきました。保温もするようにと言われ、20Wの小鳥用のパネルタイプのヒーターを使っています。 普通は暑ければヒーターから離れると思うのですが、羽の膨らみも取れ、わきの下から熱を逃がすようなポーズをしながらもヒーターのそばにいて、暑すぎるのかまだ温度が足りないのかよく分かりません。 少しですが餌を食べたり、毛づくろいをしたりしていて、自力で動ける体力はあるようです。 ちょっとしたことでも構いませんので、意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • コザクラインコの鳴き声

    コザクラインコを飼育したいと思っています。 コザクラインコを飼われている方、詳しい方に教えて戴きたいのですが、 どんな感じで鳴きますか? また声の大きさはどんなものでしょうか? 子供の頃セキセイインコやジュウシマツを飼っていましたが、 どちらも成鳥を戴いてきたので、籠の中だけで飼っていました。 ツガイで飼ってもさほど鳴き声は気にならなかったのですが、 (夕方には籠に布を掛けて暗くすると、朝までぐっすり寝ているようでした) コザクラインコについて色々検索したところ、 鳴き声がうるさい、ストレスになる、近所迷惑などという言葉も 見受けられ心配になってしまいました。 ちなみに都内で、住宅密集地に住んでいます。 また、雛から育て手乗りにしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。