• 締切済み

複数の類似IDで、似たような質問や回答をする意味?

ピーターゲード(@hiroki34)の回答

回答No.7

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/co1ontonにて <<喧嘩したいなら俺の複垢のこの質問へ殴り込みに来いよ、相手してやるぜ。 http://okwave.jp/qa/q7124057.html 口先だけで来なかったらオマエはハッタリチキンの腰抜けとみなすからな>> と書かれましたので 来ました  同じIDの方だったんですね  さあどうする

noname#154579
質問者

補足

OKWaveの登録日と、Yahooの参加日を確認して頂きたいと思います。 OKサイトで本年3/8 Yahooでは同11/13となっているはずです。 当方、私はOKWaveでの登録は自身の意志で行ないましたが、 Yahooでの登録は行なっておりません。他の方が勝手にYahooサイトで 登録されたものです。 よって、OKWaveサイトでhiroki34さんに対し <<喧嘩したいなら俺の複垢のこの質問へ殴り込みに来いよ、相手してやるぜ。口先だけで来なかったらオマエはハッタリチキンの腰抜けとみなすからな>> などとは言っておりません。誠に申し訳ありませんが、Yahooサイトでのやり取りでしたら、Yahooサイトでお願いします。 当方は、あくまでOKWaveサイトのみのIDで、他のサイトには登録をしておりません。 co1ontonとは違いますので、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 複数・類似IDについて

    ここの、あるカテで類似IDや複IDを公然と使用しそのIDを正当かの様に謳い、自分の都合で入退会を繰り返すと共に、同一IDも繰り返し再取得。しかも、捨てIDとまで言い、趣味で入退会を繰り返していると言う輩を見かけましたが、皆さんは複数IDや類似IDについての見解は?  認める? 認めない?  認める方はそのボーダーラインをお聞かせください。

  • 質問者や回答者のIDみてますか?

    こんにちわ。23歳 女です。 このサイトを知ったのは最近のことですが、ヒマな職場でずーっとパソコンを触るので、 ほぼ毎日、暇つぶし(失礼)に見たり書き込んだりしています。 そこで、疑問に思ったことは、「みんなIDとか見てるのかしら」です。 もしみなさんがIDをそれなりに見ているのであれば、 「この人また来てるよ!!暇だなあ」なんて思うことありますか??^^; ちなみにわたしはみなさんのIDをほとんど見ていません。 ここのサイトは「教えて下さい→それはこうです→ありがとう」の流れが基本で、 「ありがとう」のあとに「→どういたしまして、これって難しい問題ですもんね」等の世間話は無いですよね。 ようするに、ここは掲示板やチャットみたいな親睦を深める交流の場ではないので、 わたしはみなさんのIDはほとんど見ていないんです。 ぼけーっと全体を眺めていて「この人の回答おもしろい」と思った場合に その方のIDを覚えていることはありますが、 回答を下さった方々のIDをクリックしてどういう人かを知る・・・ことなどは1度もしたことがありません。 そこまでしないにしても、わたしは回答を下さった方のIDすら見ていないので、 もし以前も回答を下さった方が別の質問でまた回答を下さった場合でも、 「あ!あなたはこのあいだの!また答えてくださってありがとう」とはなりません。 それって無礼に値するんでしょうか。 だから、挨拶言葉に「初めまして」とは使わないようにしています。 質問者や回答者のIDを一つ一つ見たり、「この人また来てる!」と思ったり、 「あ!この人まえも回答をくれた人だ」と気付いたり・・・ そういうことはみなさんはあるんですか? 教えて下さい。

  • 執拗にID変えてでも、嫌がらせの回答を…?

    こちらのサイトと良く似た、別の質問サイトの携帯電話(モバイル)版を、必要なID取得した上で、現在迄3~4年余りになりますが、利用しています。 去年の春辺りから、「質問内容が、気に要らない」事を理由に、特定のIDの人物から、嫌がらせの回答を投じ続けられてます。 因みに、質問している類似のサイトには、パソコン版からのみ「嫌がらせの回答を、投じるIDの人物からは、回答受付しない」ブラックリスト機能があるので、問題のIDの人物からの回答を受付しない様に、登録しましたが… 「見た目は私のIDと、同じIDを作ってから、再度嫌がらせの回答を投じる」事を、続けてます。 (問題の人物は、私のIDと「一部の文字の位置を、入れ違いしているか、全く違う文字使った」IDを、自分のIDとして使っています。) 又最近、私の質問に理解して回答して頂く方にも、「挨拶として、回答を投じる」等で… 「気に要らない、質問を投じる人物に対して、回答投じる人物へも嫌がらせする」内容で、最近回答投じ始めています。 今年の春先からは、この「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物により… 「疲労等と言った、体調不良」により、身体の具合悪くなって来ています。 そこで… 「問題の「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物は、どう言う罪に問われると思われるか?」で、質問したいと思います。 なお、問題のサイト名は指示して頂くなら、補足欄で体調面と共に、公開したいと思います。 又、法律相談だけ扱うが、こちらと良く似たサイトでも、相談として質問したら、「ストーカー規制法に、問われるでは無いか…?」と言う内容で、回答頂いてます。 それではヨロシク、お願い致します…。

  • あなたのIDの意味

    こんばんは。 これを聞いては嫌な方もいるかも しれないですがあなたの IDはどうやって決めましたか? よく見ていてもどういう意味か 分からないIDの方がいるので 何か意味があるのなら 教えてもらいたいです! 言いたくない方、特に意味のない方は どのくらい考えてつけたのか教えてください。 私は好きな芸能人と好きな数字を くっつけたものです。 どうか回答お願いしますm(_ _)m

  • この質問の質問者&回答者のIDは・・なぜ?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=763621 この質問なんですが、なぜ他の質問とちがってIDをクリックして回答履歴が見れないのでしょうか?

  • 複数の新規IDを持つ意味

    今日、私が出品した商品が落札されました。 落札者は新規の方で、IDの最後が「○○○○No_4」となっていました。 ひょっとしたら参考になる評価が見つかるかも、と、最後のナンバーだけを変えてID検索をしてみたところ、「○○○○No_1」から「○○○○No_4」までの4つのIDが見つかりました。が、どれもすべて新規なのです。 同一人物かどうかはわかりませんが、もし同一人物だとしたら、このようなことをするのにはどういう意味があるのでしょうか。 なんとなく不安を感じてしまいます。

  • 質問の回答(者)について

    この間、質問をしたときの回答者のことなんですが、 私が過去にした質問を回答上に貼り付けしてありました。 そのうえ、その質問上では年齢を書いていなかったのですが その回答者は私の年齢を書いての回答でした。(年齢は合っていました) 私が以前に質問した時の回答者かもと思って 過去質問を見てみましたが、同じIDはありませんでした。 もちろんその方が別のIDを持っている可能性もありますが・・・。 もしそうでなかったら私の質問をわざわざ探して貼り付けて回答したことになりますよね? そう思った瞬間とても怖くなりました。そして同時に気持ち悪くもなりました。 なのでそのとき使っていたIDは即削除しました。 ネットという環境で不特定多数の人に見られることや 質問も探せば見つけられるというのはわかっています。 でも私が質問上で書いていない年齢という個人情報を 勝手に書くという行為は普通なんでしょうか?? また過去の質問を貼り付けるという行為も。 みなさんの考えを教えて頂けるとありがたいです。 愚痴っぽくなりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 前に質問したものに対しての回答に迷っています。

    前に質問したものに対しての回答に迷っています。 下画像にある質問に、「アイドル=偶像ですから、ファンは彼の事を疑わずに信じてあげてください。 告白を断ったので、もちろんデートもしてませんし、それ以上もしていません。」という回答がありました。 そこで疑問に思ったのが「それ以上もしていません。」の部分です。 これは、「キスや性行為などしていない。」という意味なのでしょうか? 返信をし忘れてしまい、期限が過ぎてしまった為、回答者様に詳しく聞けませんでした(汗) ですので、どういう意味か教えて欲しいです。

  • 他会員と類似名前のIDはいけませんか。

    他会員と類似名前のIDは何か違反になるのですか。 何も違反にならないなら別に構いませんよね。 個人の勝手ですよね。

  • 質問者のIDについて

    プロフィール画像とIDをまねされ大変迷惑しているのはうちの家族の者です。以前こちらでIDをまねられたという質問をさせていただき回答をいただいたので、管理側にメールで相談したのですが結局事態は変わりませんでした。そのまま放置するしかありませんでした。 久しぶりにこちらのカテをのぞいたら質問者が相変わらず質問をしているので閲覧してみたら、うちのもとIDがまねされていることに気付いた方が回答されてその後も何人か同調していただく回答が続き(全部で9件)これで多少はわかってもらえると少しは安心していたら夕方にはそのうち5件の回答が削除されていました。 もちろんうちはブロックされていてそちらの質問には手が出せません・・。 かろうじて一人の方の回答が残っているのである程度はわかりますが、明らかにマナー違反をしているのは質問者の方なのに都合が悪い回答がすべて削除されたのに納得がいきません。 ハンドルネームが1文字変えてあるだけでプロフィール画像までそっくりなため大変紛らわしく困っています。 結局はそういう人の味方なのでしょうか・・