• 締切済み

高校数学の問題で質問です(2)

(問)容器に10%の食塩水が50g入っている。この容器から食塩水を10g取り除き、5%の食塩水20gを容器に入れてよくかき混ぜる、という操作を繰り返し行う。n回目の操作後に、食塩水に含まれる食塩の質量をa<n>g とする。数列{ a<n> } の一般項を求めよ。ただし、nは自然数とする。   以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

#1です。 初期値a<0>の5gを足すのを忘れてました。 眠い時間の回答はこのザマですね。 a<n> = 5 + n(n-1)/2(n+4) (n+1 + 4)a<n+1> = (n+4)a<n> + n + 5 (n+4)a<n> = b<n>と置くと b<n+1> = b<n> + n + 5 b<n+1> - b<n> = n + 5 Σ[k=0-n]{b<k+1> - b<k>} = Σk + Σ5 b<n+1> - b<0> = 1/2・n(n+1) + 5(n+1) b<n+1> = b<0> + 1/2・(n+1)・(n + 10) b<n> = 20 + 1/2・n・(n+9) = 1/2・{n^2 + 9n + 40} = 1/2・{n^2 - n + 10n + 40} = 1/2・{n(n-1) + 10(n + 4)} = 1/2・n・(n-1) + 5(n+4) = (n+4)a<n> a<n> = n(n-1)/2(n+4) + 5

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

a<n> = n(n-1)/2(n+4) 10%の食塩水50gなので、 水 = 45g 塩 = 5g 追加するのは5%食塩水20gなので、 水 = 19g 塩 = 1g 水n+1 = 水n - 10×水n/(水n + 塩n) + 19 塩n+1 = 塩n - 10×塩n/(水n + 塩n) + 1 水n + 塩n = {50,60,70,・・・,10n + 50,・・・}  [n = 0,1,2,・・・] a<n+1> = a<n> - 10・a<n>/(10n + 50) + 1 = (10n + 50 - 10)a<n>/(10n + 50) + 1 = (n + 4)a<n>/(n + 5) + 1 (n+5)a<n+1> = (n+4)a<n> + n + 5 (n+1 + 4)a<n+1> = (n+4)a<n> + n + 5 とかなんとか解くんでしょうか?

関連するQ&A

  • 数列の一般項の問題です

    容器に10%食塩水50gがあります。 容器から食塩水10gをとりのぞき、 5%食塩水20gを入れかきまぜる。 この動作を繰り返す場合、n回目の操作後の食塩をan g(グラム)とすると、 数列anの一般項を求めよ。 どうも、数列は苦手です。。。 よろしくおねがいします。

  • 高校数学の質問です。

     数列についてですが、第n項のnは自然数がくると考えてよいですか。  このnははじめから数えてn個目という意味ですよね。 なので第四項ならその数列のnには4が入ると考えてよいですか?    要は順番とnに入る数が一致しているものを一般に数列と呼ぶとの考えであってますか?  お願いします。

  • 中学数学の問題が分かりません

    容器Aにはx%の食塩水100gが、容器Bにはy%の食塩水100gが入っている。BにAの食塩水50gを移し、よくかき混ぜ、50gをAに戻してよくかき混ぜる。これを1回とし、この操作を2回行う。次の問いに答えなさい。 (1)1回目の操作を行ったときの、A,Bの食塩の量をx,yで表しなさい。 (2)Aの濃度は1回目の操作を行ったときは16%で、2回目の操作を行ったときは14%であった。x,yの値を求めなさい。 解答は (1)A‥2/3x+1/3y(g) B‥1/3x+2/3y(g) (2)x=22,y=4 です。これの解説を詳しくしていただけませんか?連立方程式の利用の問題だと思います。よろしくお願いします。

  • 数学Bの問題

    数列に関する問題 下記の問題の解答と解説もお願いします 1. 数列 2,5,10,17,26,37,・・・ の一般項a(n) 2. 次の数列の一般項 (1) a₁ =3, a(n+1) =a(n)+4 (2) a₁ =3, a(n+1) =-4a(n) 3, 次の式で表されている数列{an}の一般項 (1) a₁ =2, a(n+1) =5a(n)-4 (2) a₁=1, a(n+1) =3a(n)+4 4, nが自然数のとき、次の式が成り立つことを数学的帰納法を用いて証明 (1) 2+4+6+・・・2n= n(n+1)

  • 数学の問題

    すべての自然数nに対して2a=2n を満たす数列 (a)の一般項を求めよ。 解き方が分かりません。教えてください。

  • 数列の問題

    こんばんは。タイトルのとおり数列の問題です。 (1)初項1、公比2の等比数列がある。この数列の第5項までの和をa1、第6項から第10項までの和をa2、第11項から第15項までの和をa3とし、以下同様にして数列a1、a2、a3、・・・、an、・・・をつくる。 問1、一般項を求めよ。 問2、anが10の6乗をはじめてこえるときのnの値 (2)1から始まる奇数列を、次のように第n群が2n個の数を含むように区分する。 |1,3|5,7,9,11|13,15,17,19,21,23|25・・ 問1、第n群の最初の数を求めよ。 問2、第n群に属するすべての数の和を求めよ。 (3)次の漸化式を解き、一般項anを求めよ。    a1=1、an+1=2an+3 考えても全然わからないんで助けてください。よろしくおねがいします。

  • 階差数列の問題

    数列 {a[n]} は全ての自然数 n について a[n] + a[n+1] = (n+1)^2 を満たしている。a[3]=6 である。 数列は 1 3 6 10 15 となって階差数列をとりました。 (問) この数列 {a[n]} について、Σ_[k=1,60] 1/a(k) を求めよ。 一般項は 1/2n(n+1) 部分分数分解?でしょうか? それらの方法も分からないです。 この先どうすれば良いですか?よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解答を教えて下さい。

    問: 正の数からなる数列{an}が次の2条件をみたしている。(あ)a1=2、a2=4(い)連続する3項an,an+1,an+2(n=1,2・・・)は、nが奇数のとき等差数列、nが偶数のとき等比数列をなす。このとき、anをnの式で表せ。 以上です。できるだけ詳しいご回答をよろしくお願いいたします。

  • 【至急】中学数学食塩水の問題

    すみません わからないので教えてください(>_<) 問題 容器Aには濃度x%の食塩水が100g入っている。容器Aから別の空の容器に50gを移し、それに濃度10%の食塩水50gを加えてよくかき混ぜる。そこから50gを容器Aに戻して、よくかき混ぜる、という操作を行う。 (1)1回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 1回目の操作後の容器Aの食塩の量は(x/2+5)÷2+x/2=3X+10/4(g) 食塩の量が100gなので、濃度は3x+10/4(%) A.3X+10/4(%) (2)2回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 A.9x+70/16% (3)三回の操作後、Aの濃度は8.5%となった。xを分数で求めなさい A.58/9 →(1)の式の意味はわかりました (2)(3)の途中式と解説をお願い致しますm(_ _)m!

  • 濃度の問題(中1)

    容器Aにはx%の食塩水100gが、容器Bにはy%の食塩水100gが入っている。 Aの食塩水50gをBに移し、よくかき混ぜ、50gをAに戻してよくかき混ぜる。これを1回として、この操作を2回行う。このとき、次の問いに答えなさい。 (1) 1回目の操作を行った時、A,Bの食塩の重さをx, y で表しなさい。 (2) Aの濃度は1回目の操作を行ったときは16%で,2回目の操作を行ったときは14%であった。x、yの値を求めなさい。 解き方を教えて下さい。