• 締切済み

ヤフオク 評価の疑問について

portvilaの回答

  • portvila
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.2

評価は万人が見るものです、それを弁えて先方を評価する場所です。 評価以外に相手に伝えたいことがあるならば、取引ナビか、 連絡掲示板に、非公開で伝えればいいのでは。 評価欄に、個人情報などは危険です。

noname#200484
質問者

補足

個人情報はもちろん記載してませんよ、ただ取引ナビは双方で15回までしか使えないし 連絡掲示板は使ってくれる相手と直メ連絡を要求する方がたまにいるんですよ。ガイドラインに反しない程度の対応をする様心掛けてますが…

関連するQ&A

  • ヤフオクの評価について

    至急お願いします ヤフオクにおいて取引相手が取引中に利用停止になった場合こちらから相手に評価をつけることはできますか? ヤフオクのサポートページによると、評価コメントをつけることはできると書いてありました。つまり評価自体も入れることができるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヤフオク出品者。停止中になったIDは、復活しますか

    ヤフオク出品者です。 3か月に4回、支払い期日になっても支払ってくれない人がおり、その都度「イタズラ入札申告制度」を利用しました。 後日、ヤフオク側から相手のIDを確認したら、皆が(停止中)になっていました。 停止中になると、何が出来ないのでしょうか? ヤフオクが出来ないだけですか? それとも、ログインさえもできなくて、Yahoo!全てのサービスが利用できないのでしょうか? 中には「良1050/悪0」の人もいて、私との取引の時に、何か特別な事が遭ったのかな?という人もいましたが、心を鬼にして申告制度を利用しました。 因みに、「停止中」ということは、この人たちはまた復活してきたりはするのでしょうか? 既にブラックリストに入れてはいるので、今後も取引することはないのですが…。

  • ヤフオクを利用していて、Yahoo!ID利用停止のメールがきました。

    ヤフオクを利用していて、Yahoo!ID利用停止のメールがきました。 ガイドラインなどを再確認したら、私のオークション出品内容に違反部分があることがわかり、利用停止は仕方ないようです。 今後のヤフオク利用は諦めましたが、利用停止になった時点で取り引き途中のオークションが5件あり、うち3件は落札者が入金済みで、私から商品を今日明日にでも発送しなければならない段階で困っています。 取り引きナビの閲覧が一切できないので、落札者の名前も住所もわからず、利用停止の旨を伝える術もなく、このままでは詐欺になってしまうので、何度もYahoo!に問い合わせしていますが、もちろん返答がありません。 利用停止になると取り引き中のオークションも完遂できない可能性は充分考えられますが、落札者の方にせめてすぐに返金したいと思っても、向こうが私の連絡先を取り引きナビで見ることもできないので、連絡の取りようがありません。 出品したのがたまたま金券なので、Yahoo!の補償制度の対象外にもなるようですが、どうしたら商品の受け渡しまたは返金ができるようになるのでしょうか? Yahoo!からの落札者へのフォローはあるのでしょうか?

  • 突然ヤフオク利用停止措置のメールが・・・

    今日突然、ヤフオク利用停止措置のメールが届きました。 もともとヤフオクの利用頻度は 極めて少なく、購入履歴5件程度です。 加えてここ一年程、ヤフオクの取引利用はなく 時折、気になる商品を探して閲覧する程度・・・ 過去の取引では購入オンリーでしたが何れも スムースな支払取引で、良い評価のみ頂いておりました。 プレミアム会員でもなくまた、ヤフー関連の未払い料金もありません。 ネットで調べたらログイン履歴も確認した方が良いとありましたので 見てみましたが自宅PCと自分のスマホからのログインのみで それ以外に怪しいログインは見当たらず・・・ 利用環境は、自宅PCで私一人しかパソコンを使用しておらずまた ヤフーIDやメールアカウントもヤフオク以外では一切使用してません。 スマホに至っては他人に触られたような事もなくです。 (それ以前に、邪魔なのであまり持ち歩かない) なのでヤフーIDを盗みとられて不正利用された可能性も形跡もありません。 このような利用状況で何故突然、ヤフオク利用停止措置メールが 来たのか全く以て判りません。 一応、ヤフー側には問合せのメールを送信しましたが・・・ 他にこんな事も考えられますよ!? 的なご意見アドバイス頂けたら参考にしたいと思い 質問投稿させて頂きましたので、どなたか宜しくお願い致します。

  • ヤフオクについて

    ヤフオクでyahoo!かんたん決済を初めて使おうと思ってます。 私は出品者です。 かんたん決済を使って代金を利用明細で支払われたことを確認したら そのとはまた普通に取引きナビを使って発送方法とか商品を発送しましたなどを伝えればいいんですよね? あと取引きナビがありますが一応相手にはメールアドレスって教えたほうがいいんですか? 初歩的な質問ばかりですが教えてください。お願いします。

  • ヤフオクについて

    初心者です。ヤフオクで、Yahoo!かんたん決算 を利用しようとしてます。自分が利用できるかどうかは、どこで確認できますか? 教えてください。

  • ヤフオクのIDが停止になりましたが、削除されないとはどういうことでしょうか。

    YAHOOBBに登録されいるIDが停止になったが、『ID削除はない』と、カスタマーサービスからの連絡がありました。 先日ガイドライン違反(らしい原因で)でID停止になりました。当IDはYAHOOBB契約当時にもらったものです。何度問い合わせしたところ、 『利用制限措置につきましては、今後解除されることはございません。』、 『このたびの措置は、オークションのみを対象としており、Yahoo! BB ADSLなどほかのYahoo! JAPANサービスについては、引き続きご利用いただけます。Yahoo! JAPAN IDの登録を削除するものではございません。』 とのメールが来ました。 ここで、質問です。 (1)今自宅の住所は既にヤフオクのブラックリストに入っているのでしょうか。 (2)自ら削除した場合はブラリされないと聞いておりますが、YAHOOBB解約しない限りは削除できないのでしょうか。 (3)停止になったら最後、強制的に削除、解約される運命だと思っていましたが、今回は特殊でしょうか。 (4)新規ID出品IDを取りたいです。住所確認についてですが、住所イジリの裏技はまだ生きていますか。クレジットカードの番号変更を申し込んでいますが、それは通用しますか。 ちょっと長めではありますが、経験者のある方、どうか教えてください。

  • ヤフオクのIDが停止になりましたが、削除されないとはどういうことでしょうか。

    YAHOOBBに登録されいるIDが停止になったが、『ID削除はない』と、カスタマーサービスからの連絡がありました。 先日ガイドライン違反(らしい原因で)でID停止になりました。当IDはYAHOOBB契約当時にもらったものです。何度問い合わせしたところ、 『利用制限措置につきましては、今後解除されることはございません。』、 『このたびの措置は、オークションのみを対象としており、Yahoo! BB ADSLなどほかのYahoo! JAPANサービスについては、引き続きご利用いただけます。Yahoo! JAPAN IDの登録を削除するものではございません。』 とのメールが来ました。 ここで、質問です。 (1)今自宅の住所は既にヤフオクのブラックリストに入っているのでしょうか。 (2)自ら削除した場合はブラリされないと聞いておりますが、YAHOOBB解約しない限りは削除できないのでしょうか。 (3)停止になったら最後、強制的に削除、解約される運命だと思っていましたが、今回は特殊でしょうか。 (4)新規ID出品IDを取りたいです。住所確認についてですが、住所イジリの裏技はまだ生きていますか。クレジットカードの番号変更を申し込んでいますが、それは通用しますか。 ちょっと長めではありますが、経験者のある方、どうか教えてください。

  • ヤフオク 一部のサービスのご利用を制限の解除方法

    ヤフオクで出品しようと思い(出品経験は多数)出品のページを進んでいくと配送本人確認の暗号発行が必要との事で 申し込んだのですが届かないので 質問メールを入れたら 返事が 「お客様のこれまでの利用状況において、Yahoo!オークション・ガイドラインに 反する行為が確認されております。 そのため、ガイドラインおよび利用規約に照らし、お客様によるオークションを 含む、一部のサービスのご利用を制限しております。」との返答 再度質問し 返事が「前回のご案内と重複いたしますが、お客様のこれまでの利用状況から、利用規約 およびYahoo!オークション・ガイドラインに照らし、今後の弊社サービスのご利用をお断りしております。 なお、誠に恐れ入りますが、Yahoo!オークションはガイドラインに基づき運営を行っておりますが、ガイドライン記載事項につきまして、個別の解説は行っておりません。弊社にてガイドラインに違反すると判断した場合は、対象者の利用停止措置などを行っております。何卒ご了承ください。」 原因は多分 家族の一人が別のIDで利用停止になったからと思われます。同じ住所ですので こちらまで利用制限されていると思います。 利用制限の解除方法はないものでしょうか?お願いします。

  • ヤフオクで出品者側が利用停止になってしまいました。

    ヤフオクで出品者側が利用停止になってしまいました。 入金後、発送連絡があったのですがそれから連絡がなかったので火ヤフオクを見てみたら相手が利用停止になっていてどうしたらいいかわかりません。ネットで見るとオークション自体が無くなると書いてありました。その場合、返金などはされるのでしょうか。 補足:商品が届かず受け取り通知の下の方に「報告」と記載してあったのでそちらを押したら利用停止?になりました。