• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神病患者の婚約者との結婚(長文です))

精神病患者の婚約者との結婚

tomas199の回答

  • tomas199
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.9

精神疾患のある人は、静かな生活が向いています。 結婚して、両親のめんどうをみたり、子供を世話したり、家事をたくさんしたり・・ そんなふうに働けないから精神疾患なのです。 精神科や精神病院へ入院している人をみると、本当に何もできませんよ。 身のまわりのこともできないのに、我侭や自分勝手なことをいい、行動する・・ 下手な子供よりも始末の悪い人もいます。 病気なのでかわいそうなので悪口はいえませんが、現実問題として家族は地獄です。 生き地獄とはこういうことをいうのだなとよく思います。 わたしは年齢を焦ってアルコール依存の夫と結婚しました。 毎日生き地獄です。 とくに子供ができると、子供中心の生活になることを精神疾患のある人はわからないので 子供がいようがなんだろうが自分の要求を押し通そうとします。 あなたは、子供の世話+配偶者の世話、で本当に苦しい生活を強いられることになります。 メンタルが弱いという問題ではなく、メンタルが弱いせいで日常生活に支障がでるから 精神病の人が問題になるんです。 今まではひとりで悩んでいただけで済んでいましたが、結婚し生活をするとなるとそうは いきませんよ。 たしかに結婚へ憧れる気持ちはわかりますが、自ら結婚生活が泥沼化する相手を選んで いるようなものです。 精神疾患のひとはひとを思いやる気持ちなどありません。 自分のことでせいいっぱいの人が多いですから。 そういう人を支えるとは、家事をする、介護をする、など相手を世話することにはじまります。 ちらかし放題の部屋をかたずける、意味もなく不機嫌な相手を無視して子供の世話をする。 精神疾患の人は育児放棄する人が多いです。 そうなるとオシメの世話まであなたがするようになり、料理もあなたがするようになる。 経験者からいいますと、結婚が生き地獄になる可能性があります。 やめておくのもひとつの考えだと思います。 結婚は他の普通の人にしたほうがあなたもこの先、普通の生活が送れます。 精神科のひとはみため以上に厄介です。

pomellato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうもタイトルと質問文の書き方が悪かったようで、彼女が重篤な精神疾患に罹っていると思われてしまって、彼女に申し訳ないです。 彼女は勿論、入院経験などもないですし精神障害手帳もありません。 また誰にも頼れなくて一人で電車に乗れない時は、タクシーで病院まで通院しています。自分でできることは自分でやっています。 先日、主治医の診察を受けたのですが、想定内と言われたそうです。結婚までは揺れる事もあるだろうけど、大丈夫だから。好転するからと言われたそうです。薬をきったからでなく、何かショックな事があったのでしょう?と言われたそうです。全くもってその通りだったので、ドクターの指示通り結婚の準備は進めて大丈夫だと言われました。 彼女は今、睡眠薬以外では弱い薬を2種類しか飲んでいません。 アルコール依存症は確かに大変ですね。彼女の知人にもいます。でもこの方は年収2000万円以上はあります。人によると思うと彼女はいいます。確かに病気で何もできないという時はあるらしいんですが、それを病気だから仕方ないと言ってしまっては負けなんだと。甘い人間に成り下がるのは簡単とも言ってました。先月、辛い時も、このままではいけない、なんとか本来の自分を取り戻そうと意識していたそうです。 主治医にも、この辺も大人な考えができるようになったと言われたそうです。 子育てに関しても、ネグレクトなど考えられない事でしょうね。 彼女はとてもしっかりとした完璧主義者です。公共の場で騒ぐ子供を見る度、残念そうな顔をして、両親を見ればよく分かる、育ちがいいとは思えない。それに子供も自尊心がないのかと、自分はあれくらいの歳のときは恥ずかしくて公共の場で騒ぐなど出来なかった。両親の教育で子供は良くも悪くもなるって言っています。 それに、暴力的な事も大嫌いですし、虐待なんて考えもしないでしょう。犯罪者を作る要因だと常々言っています。 皆さんの回答を読んで、私たちはまだ恵まれているのだと思いました。 新居のすぐ近くには彼女の実家、親友の家があり、ご両親もまだ50代前半ですし、何かあったら介護などせずに施設に入れてくれと言っています。彼女の家は少々裕福ですので、それでいいそうです。私の実家も車で20分くらいですし、いい環境だと思います。 回答者様は生き地獄とのこと、私などには到底考え及ばないくらい大変な目に遭われているのですね。こちらに質問して、精神疾患といっても程度によって、こんなにも違く、自分の悩みは小さな物だったのかと思いました。 彼女の診察後、招待状を無事発送しました。

pomellato
質問者

補足

一つ忘れていました。 お土産の件です。彼女は食欲がないので、少しだけ食べたと言ってました。 で、賞味期限が過ぎたら捨てなきゃいけないので、親友にお裾分けしたようです。 どうも、会社の上司と2人で行ったのが悲しかったようです。 お土産も処分されていませんでした。今度二人で一緒に飲もうねと言われました。 彼女は人を思いやる気持ちの強い、優しい人なんです。 精神疾患を患っている人が全て、心配りができないとは限らないと思いますよ。 彼女は私の家族にも、いつもとても優しいです。

関連するQ&A

  • 婚約指輪って

    2つ質問があります。 エンゲージュリングとマリッジリングの違いは??? 婚約指輪がエンゲージュリング?? もうひとつは、婚約指輪の相場はいくらでしょうか?? 結婚が決まり、結納はないものの婚約指輪はと思うのですが・・・ おしえてください

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 婚約、結婚について教えてください。

    気になる女性がいたのですが、その方は約半年後にご結婚されます。 婚約されてから、約一年後の挙式になるそうです。 もう結婚式の段取りは進んでいるものでしょうか? 結婚式のキャンセルは全額負担とか決まりはどのようになっている ものでしょうか? 何ヶ月前までなら、大丈夫というものはありますか? 婚約というものは、ご両親への挨拶はあるものでしょうか? 結納とはいつするものでしょうか? もし、婚約破棄とならばどのような問題が考えられますでしょうか? 質問が多くなりましたが、その他なにか教えてくださることがありましたら、 よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪と結婚指輪いつ買いました?

    みなさんに質問です。 婚約指輪と結婚指輪はいつごろ、どこで買いましたか? 婚約指輪はプロポーズ前、結納前、買ってないなどなど・・・ 結婚指輪はプロポーズ前、結婚式前、婚約指輪と同時になどなど・・・ 質問と直接関係ない内容でもかまいませんので、幸せエピソードなどもあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 婚約指輪と結婚指輪の兼用について。

    来年5月に挙式予定です。私は最初は婚約指輪は必要ないと思ったので、婚約者にもそのことを伝え、結婚指輪だけを買いにいったのですが、ダイヤが埋め込んである素敵な指輪を見つけてしまい、それを婚約指輪兼結婚指輪として買ってもらいましたが婚約指輪と結婚指輪兼用の場合、身に付けるのはいつくらいが良いのでしょうか? 結婚指輪でもあるので、婚約中に付けているのもおかしいと思うのですが・・・。 ちなみに、結納はする予定はありません。

  • ●婚約指輪について教えてください

    よく、ドラマで「結婚してください」と言って婚約指輪を男性から女性に渡すのを見ます。私も彼から婚約指輪をもらいました。そして、両親に「婚約指輪もらった」と報告しました。 「結婚まで何をすべきか」を思い、関連する書籍を図書館で借りたのですが、その本を見て「あれ?」と思うことがありました。婚約指輪って、結納の日に渡すものなのでしょうか? 結納は必ずやるのですが、「あれ?指輪ってちゃんとした場でもらわなくてはならないんじゃないの?」という疑問で悩んでいます。みなさん、教えてください。 (こんなこともしらなくてごめんなさい・・・)

  • 婚約指輪、結納は正直ほしいけど、必要なモノ?

    婚約指輪、結納は正直ほしいけど、必要なモノ? アクセサリー特にキラキラピカピカ光るものは大好きなのですが、婚約指輪はいらない派です。 いらないというか、相手がとても裕福な人ならじゃあ・・・って思いますが、これから生活を共にしていく相手のお金なので、無理はしてほしくない、他の足しにするとか…。 それか、マリッジって基本エンゲージより安いものが多いので、ちょっとランク上げるとかしたいです。 マリッジの方がずっと付けてるんだものどうしてエンゲージとここまで値段が開くのだろう???やっぱりダイアでしょうか? 婚約指輪って一生でどのくらい付けるんだろう?と思うとよりそう思います。 しかも大きいダイアの指輪っていかにもって感じもします。 婚約指輪は結納の一つでもう形式的なものだと思うのですが、女性目線と男性目線で色々聞きたいです。 お願いします。 ちなみに結納も必要ない気がします。(お互いの家族の意見はなしの場合) 昔は考えられなかったでき婚が今では当り前のように時代が変わってきたのですから、古い形式の結納とかそうゆうのもなくて当り前って時代にはならないのでしょうかね???

  • 婚約指輪

    たびたび、質問させて頂いてます。 現在婚約中です。 先日、結納を済ませまして彼から婚約指輪を頂きました。 指輪には記念として、「○to○」とイニシャルを入れて貰いました(*^_^*) 結婚指輪は改めて日付などもいれるので、イニシャルのみです。 さて、婚約指輪はいつ指にはめるのでしょうか? もうしてもいいのでしょうか? でも、高価過ぎて普段は出来ないし、職業柄身につける事は避けたいし・・・。 自分の好きなデザインを買って貰ったので、したいけど出来ない状況なんです(T_T) 皆さんは婚約指輪ってしていますか?

  • 婚約指輪と結婚指輪2

    以前一般的な意味で皆様のご意見を伺い、自分なりに色々考えましたが、 年内に婚約式と結納の儀が決定し、様々な準備や情報集めに奔走しています。 婚約指輪の件で、それとなく彼女にそろそろ指輪探しに行かないと・・・と話したのですが、 実は、彼女は婚約指輪はしないから要らないというのです。それにあのダイヤが 一つ爪で掴まれたようなデザインが嫌いで、普通の指輪でもそういうデザインの物は 一切しないそうです。 そこで、結納の記念の品で指輪に代わる何かを考えていますが、彼女は特に希望はないそうです。 一応宝飾品を考えていますが、指輪でないと。ペンダントかネックレスでしょうかね? また指輪の代わりの品なら、ある程度の金額の物でないとマズイのでしょうね・・・・・ 具体的どのような物が良いか、いくつか紹介いただけますか? また、結婚指輪は、石の付いていない物が好みと聞きましたので、これも探してるのですが 月並みな物しかみつかりません。 それと材質は私はなんとなく金の方がよさそうに思うのですがプラチナの方が良いのでしょうか?

  • 婚約指輪について

    婚約指輪はプロポーズや結納の際に贈られるのが一般的ですが、具体的に結婚が決まっていないとつけてはいけないものなんでしょうか? いろいろあって結婚時期は未定ですが、婚約しました。その証として形に残る物が欲しいんです。ネックレスなどのアクセサリーでもいいんですが、やっぱり婚約ということなので婚約指輪に憧れます。 結納や入籍が未定の場合、つけるべきではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう