• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運送会社での事故、従業員の弁償)

運送会社での事故、従業員の弁償

このQ&Aのポイント
  • 運送会社での事故による従業員の弁償について悩んでいます。事故は追突であり、居眠りや飲酒運転ではないとのことです。ただし、会社の方針により給与から毎月の弁償金として2万円を天引きされることになります。
  • また、トラックはリース車両ではなく償却の済んだ古い車両であり、修理よりも廃車の方が費用的に優れているとの理由で廃車になる予定です。さらに、私の雇用形態がアルバイトであるため、無事故手当はないとのことです。
  • このような状況に困っています。給料からの天引きは違法ではないのか、会社の裁量で2万円という金額を少なくしてもらうことはできないのかなど、疑問や相談したい内容がたくさんあります。労働基準局に相談したり、損害賠償として裁判を起こしたりすることも検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> まず給料から天引きは違法と思うのですがどうなのでしょうか?こちらが拒否しても通りません。 トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、継続して抗議等を行った際の内容、減給の記録など、ガッツリ記録しておいてください。 天引きされている分は未払い賃金として、時効の2年間、小額訴訟で取り扱いできる60万円、退職なんかのタイミングを目処に請求するとかが良いです。 未払いの残業代なんかがあるのなら、そちらを一緒に請求でも良いし。 > 事故した私が悪いのですが、業務中の責任は会社側にもあると思うのですが・・・使用者責任として。 そういう事で、会社から従業員に損害賠償請求を行うためには、 ・事故が起こらないように、マニュアルの整備、定期的、継続的な教育などを実施してきた。 ・そういう事に備えて、任意保険に加入、車両保険をかけている。 ・過去のトラブルに対して、口頭注意、書面注意、始末書提出、減給など、段階的な処分を実施してきた。 など、会社側が問題解決のための努力を継続してきたが、従業員の都合で問題が改善しないので、やむを得ずとかって段取りが必要です。 > やはり労働局などに相談したほうがいいでしょうか? 段階的な対応としては、 通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう団体へ相談の上で、 ・内容証明郵便で未払い賃金の支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 それらを根拠に、賃金が支払いされない、支払いの意思が無い事を主張できるようになりますので、会社を管轄している労働基準監督署に持込みし、行政指導を依頼。 平行して、支払い督促、小額訴訟などと、淡々と処置するのが良いです。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

辞めることが無理なら、その条件を受け入れるしかないでしょう。 運送業界はそういう会社がほとんどです。 違法だと労働基準局に相談したところで、改善されるわけでもなく、明日からこなくていいと言われるだけです。 使用者責任というのは第三者に損害を与えた場合のことですので、今回の件では使用者責任は関係ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう