• ベストアンサー

もし、体脂肪率で納税額が決まったら、どうする?

noname#254206の回答

noname#254206
noname#254206
回答No.1

面白いですね。 現実性はともかく賛成ですね。 体脂肪の下げすぎは健康に悪いので下限は必要かもしれませんね。 みんな節食して景気が悪くなったりして。。。

localtombi
質問者

お礼

>みんな節食して景気が悪くなったりして いろんな影響や波及効果が出そうですね。 健康になって成人病が少なくなったら、健保や国保の赤字解消にもプラスになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体脂肪率について

    ダイエットをして体重は4キロ減ったんですが体脂肪率は3%しか減りませんでした。どうして体重は減るのに体脂肪率は減らないんですか? あと体脂肪率を10%ぐらい減らす方法を教えて下さい。 ちなみに、女で現在の体脂肪率は27%です。

  • 体脂肪率について

    私はタニタの体脂肪率・体重計を使っています。 一昨年、学校で計ったときは148cm76kgで、体脂肪率46%でした。 今、家にあるので計ると、148cm65kgで体脂肪率42%と出るんです。 いくらなんでも、体脂肪率が変わらなすぎではないかと思うのです。 10kg減ったのに、体脂肪率は4%しか変わってませんが、こういうものなのでしょうか。 ちなみに、70kgの時は44%と出ていました。 これが本当の体脂肪率なのでしょうか。お願い致します。

  • 体脂肪率

    質問です。体重が変わらずに脂肪が増えると体脂肪率が上がることは知っているのですが、その体脂肪率に上限はあるのでしょうか。(つまり、体重が一gも変わらずに体脂肪率が増える値に限界はあるのかという質問です。)また、上限があるのであれば計算式等を教えてください。この間体脂肪率を量ったら1ヶ月で2%も増えていましたので困っています。

  • 体脂肪率が多すぎて・・・

    今ダイエットをしているのですが、体重は減っても体脂肪率があまり減りません。というか、同じ位の体系の人と比べてもはるかに他の人よりも多いんです・・・ 今の私の身長が154cm、体重が46キロ 体脂肪率が24%です。痩せてもブヨブヨしてたら意味がないんです(涙)引き締まった体になるにはどうしたらイイのでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • 体脂肪率…

    156cm43kgで体脂肪率が一番少ない時で18%です ダイエットをしていて、体重には結構満足してるんですけど、体脂肪率には満足してません 体重のわりに体脂肪率が多い気がするんです… 女でBMI17.5(痩せすぎ)で、体脂肪率が18%って高すぎですか?

  • 体脂肪率の減らし方

    体脂肪率の減らし方。 私は女で身長158cm体重49kgなのに体脂肪率が31%もあります。 ウエストは65cmです。下半身デブでダンスをやっているせいかふくらは35cmとかなり太いです。 何かの病気ですか? 胸の大きさは体脂肪率に影響するのでしょうか? 体重を落とさずに(体重が増えても構いません)体脂肪率を下げる方法はないのでしょうか? とにかく体脂肪率を下げたいです。 質問がたくさんあってすみません。お答えよろしくお願いいたします。

  • 体脂肪率について

    少し前に体脂肪率を測れる体重計を買ったんですが、質問があります。 私が買ったのは、身長と年齢を入力すれば、乗るだけで体重と体脂肪率が測れるようになっている体重計をかいました。値段も2000~3000円で安かったので。 でも、測ってみたらびっくりしたんです。 私は21歳で、身長154cm、体重52kgなのですが、体脂肪率が32パーセントもありました。 かなりショックだったので、食事も1日1~2食で野菜中心、運動も毎朝1時間、走ってました。 体重は2kgほど落ちたんですが、体脂肪率はあまり減りませんでした。 ところが、昨日友達の家で、本格的に体脂肪率が測れる体重計で測ってみたら、体脂肪率は22だったんです。 何度測っても22でした。 けど、家に帰って測ったら、体脂肪率は30でした。 こんなことがあるんでしょうか? また、どちらを信じればいいのでしょうか。

  • 体脂肪率について

    体脂肪率について質問なんですが、もし体重が100kgで体脂肪率が20%だとすると、体の中の脂肪は20kgということになるのですか? 教えてくださいお願いします

  • 体脂肪計との上手な付き合い方

    電気を流して体脂肪率を測る体脂肪計、一般的な家庭用の体重計にもついてますよね。 仕組み上、この体脂肪計で正しい数値を測ることはできませんけど、まったく使えないものでしょうか? 継続的に測って記録しておくことで、実際の体脂肪率ではないにしても、その数値が下がっていることで、体脂肪が減ってることを確認する目安ににはできる? でも、こういった体脂肪計って、標準の身長・体重に最適化されていて、そこから離れた体型になるほどトンチンカンな数値になるんですよね? だとすると、継続的に記録する意味もなくなるような・・・。 ただ、ダイエットしてる人たちの記録を見ると、減ってはいるんですよね。 上手な使い方はないでしょうか? 使うだけ無駄?

  • 適切な体脂肪率

    163cm70kgBMI26です。 体脂肪率は、自宅にある棒みたいなものを引っ張っる体重計で約25%です。 目標体重はBMI21の55kgなのですが、現在体脂肪率25%ということは脂肪は17kgくらい。筋肉を減らしたくないので単純に脂肪を減らしたら2~3kgしか脂肪が残らなくなり、体脂肪率は5%くらいを目指さなきゃならないのでしょうか? BMI21ってそんな過酷なのでしょうか?