• ベストアンサー

セルとセルを統合して、改行をいれたい。

ご質問します。 セルとセルを統合して、統合した頭に改行をいれたいんですが 教えていただけませんか。 統合したいセル A1 Cotton Canvas Construction B1 One Size C1 ご注文の際は色とサイズをお知らせください。 CONCATENATE(A1,B1,C1) を使用するとこうなりました。 Cotton Canvas ConstructionOne Sizeご注文の際は色とサイズをお知らせください。 希望する表記 Cotton Canvas Construction One Size ご注文の際は色とサイズをお知らせください。 一つのセルに統合して統合先の頭から改行をいれたいのですが、 この作業が2000個ほどあるので、一括で出来る方法があれば教えて下さい。 説明がへたくそですみません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず、 =A1&CHAR(10)&CHAR(10)&B1&CHAR(10)&CHAR(10)&C1 セルの書式設定で[レ]折り返して全体を表示する

ridescence_sky
質問者

お礼

ありがとうございます。 できました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

CHAR関数を利用してみてください。 改行したい位置にCHAR(10)と入れます。 =CONCATENATE(A1,CHAR(10),B1,CHAR(10),C1) http://www.relief.jp/itnote/archives/003041.php

ridescence_sky
質問者

お礼

URLまでつけて頂いて、ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelでセル内改行

    お世話になります。 早速ですがExcelで複数のセルに文字列が入力されている時、それらの文字を結合する場合はCONCATENATE関数を使いますよね? で、この応用(なのか判りませんが)で例えばセルA1に"改"の文字が、セルB1には"行"の文字が入っているとき、セルC1に 改 行 と改行させて2行で表示したいのですが、セルC1に"=CONCATENATE(A1,CHAR(13),B1)"とやってもうまくいきませんでした。 Alt+Enterで手入力する以外に関数、マクロ等で何かいい方法がありますか? よろしくお願いします。

  • セルの統合

    Excel2003で セルA3、A4を統合 セルB3、B4を統合 セルC3、C4を統合 というふうにやって セルJ3、J4まで統合したいのですが 自動で統合させる方法はないでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • セル内改行

    A1セルに A B1セルに B とデータが入っていて C1セルに A      B というようにセル内改行をする関数は無いでしょうか

  • EXCELでセル内に改行を入れる数式を教えて

    2つのセルに入れている内容(テキスト)を1つのセル内に改行で区切って入れたい。 1つのセルの内容の後に改行を入れ、そのあとに2つ目のセルの内容を表示するようにしたいのですが、この改行の入れ方を教えてください。手で入れる場合にはAlt+Enterで入りますが、これを数式で入れたい。 例えば、A1セル:ABC、B1セル:123があるとき、C1セル=A1&B1で、C1はABC123となりますが、これを  ABC 123 と改行した形にしたいのですが、その数式表現を教えてください。

  • セル内での改行 (エクセル)

    セルA1とB1の文字を結合させてC1に表示させたいのですが、 この時C1セル内で改行させたいのです。 C1に式 ”=A1 & Chr(10)  & B1” と入力したみましたが、 期待どおりにはならずエラーになってしまいました。   A   B    C   あ   い   あ 1          い 2          実現する方法がありましたら、教えてください。

  • C# csvでセル内で改行するには

    C# csvでセル内で改行するには お世話になっております。 C#でYahoo商品データのcsvを作るプログラムを作っております。 サイズとカラーの項目が一つのセルに格納する仕様になっています。 以下の用にセル内で改行する様にしたいのですが 参考になるページが無く困っております。 色 赤 青 黄 サイズ 23 24 25 ご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。

  • 先頭の改行だけ要らない

    セルに適当な値が入っていて、そのセルの値を改行で区切ってつなぎ合わせて 一つの変数に納めてmsgboxで表示させる際、 一番最初の値の前にも改行が付いてしまうのですが、 これってどうやったら避けれますか? ---------- a b c ---------- こういう結果になってしまいます。 ---------- a b c ---------- こういう結果にしたいです。

  • エクセル多数文字列セル結合と改行

    Excel2007を使っています。 セルA1~A100までに文字列が入っています。 これを結合し、セルの終わりごとに改行を入れたいです。 「=CONCATENATE(A1,CHAR(10),A2,......)」とやる以外で、うまくやる方法はありますでしょうか?

  • エクセル セル内の改行

    一つのセルの中で入力値が長くなり(110、120、130などのように)改行したいのですがどのようにしたら良いでしょうか? またセルを複写?(A4は数値を入力、B4は=A4で入力)しているとき、A4はそのまま1行で入力、B4は改行して2行で入力という風にできますか? よろしくお願いします。

  • エクセルで複数セルをひとつのセルに改行して表示させたい。

    エクセル2000です。 こんな関数ありますでしょうか? 仮に A1に「ああああ」B1に「いいいい」C1に「うううう」と文字列(文字数は不定)が入っていた場合 A2セルに ああああ いいいい うううう と、改行して表示させる方法を知りたいのです。(&でつなげただけでは改行できないものですから)

このQ&Aのポイント
  • 再インストールの方法とは、筆まめが起動しなくなった場合に行う作業のことです。
  • 同じPCにインストールし直すことで、ライセンスの台数を減らさずに1台分として利用することができます。
  • 手元にあるDVDアップグレード・乗り換え版を使用して再インストールを行うことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう