- ベストアンサー
- 困ってます
Netscapeメーラーでの添付ファイル
Netscapeメーラーを使い始めたのですが、わからないことがあります。 1)このメーラーは添付ファイルを自動展開したりとかはないのでしょうか? 2)受信したメールのタイトルを左クリックすると下のウィンドウに内容が表示されるのを無くす方法はないのでしょうか? Netscapeのホームページで調べたり、メーラーのヘルプを見たりしたのですが、イマイチ飲み込めません。 Netscapeメーラーでプレビューしても感染の心配はないと、どなたかの質問でわかったのですが、それでも心配です。 メールのタイトルを左クリックしただけで中身が見れてしまうのでタイトルを一度に選択できない上に削除のショートカットであるDELキーも使えず恐る恐る右クリックで一つずつウィルスメールや要らないメールを捨てなければいけないのは不便で仕方ありません。うっかり左クリックしてしまい、中身を開いてしまった時のことを思うとゾッとします。 どなたか詳しい方、教えてください。
- sonata
- お礼率97% (300/309)
- 回答数2
- 閲覧数154
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nataruy
- ベストアンサー率52% (19/36)
順に・・・ A1.自動展開しないようです。逆に言うと添付ファイルを見たい時には一旦ファイルに保存しないといけないみたいですね。 A2.プレビューウィンドウとタイトルリストとの境目にカーソルを移動すると通常矢印になりますが、その境目の真ん中付近の模様のあるところに移動させるとカーソルが手の形に変わります。そこをクリックすると閉じる事が出来るので、プレビューしなくなります。 Netscapeのメーラーであれば絶対に感染しないという保障がある訳ではないので、過信は禁物です。もっとも、OEよりは狙われにくいと思いますが・・・。
関連するQ&A
- mailtoでBecky!が使用メーラーにならない(Netscape7)
ブラウザはNetscape7を使っています。 web上のmailto:(メールはこちら、等)でメールアドレスをクリックすると、 ネットスケープの付属メーラーが開いてしまいます。 これを通常使用しているBecky!2にしたいのですが、 IEのように使用メーラーを設定することが出来ません。 どなたか方法をご存じの方、お教え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape 7.01 で Becky! を通常使用するメーラーに設定したい
はじめまして Netscape 7.01 で Becky!2.05.08 を通常使用するメーラーに設定したいのですが、方法がよくわかりません。 現状はWeb上からメールのアイコンをクリックすると、Netscapeのメーラーが起動してしまいます。 それをBecky!に変更したいのですが可能でしょうか? IEだとインターネットのオプション→プログラムで設定することができますが、Netscapeだとどこを設定すればよいかご教示いただければ幸いです。 環境 Windows 2000 Pro Netscape 7.01 Becky!2.05.08 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 添付ファイルが読めない
メールの添付ファイルですが、一覧表示の「添付ファイル」にクリップのマークが表示されているのに、プレビュー画面では添付ファイルが表示されません。添付ファイルを開くまたは保存する方法を教えて下さい。 環境) OS:Windows98SE メーラー:Outlook Express6
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- tukinomihariban
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは。 あくまで、アドバイスです。 ちなみに、メーラーのバージョンは、7.1です。 まず、1つ目の質問は、Netscape Mailは、添付ファイルを自動展開は、まずないと思います。 画像もインラインで表示したくなければ、「表示」→「添付ファイルをインラインで表示」のチェックを外すと表示しなくなります。 次に、2つ目はまず不可能ですが、見えなくすることは可能です。「表示」→「表示/非表示」→「メッセージウィンドウ」のチェックを外すと、メッセージウィンドウが一番下まで下がり、見えなくなります。 捕捉ですが、最新の7.1ではジャンクメールコントロールと言うものがついています。それをうまく利用すれば、自動的に削除できたりします。 僕で良ければ何度でも答えますので宜しくお願いします。
質問者からのお礼
こんにちわ。 あのインラインってやっぱり添付ファイルの表示・非表示設定のことだったんですか。インラインって言葉がどうもピンとこなくて迷いました。 あ、コマンドメニューからでもウィンドウの表示・非表示選択できたんですね。やってみました。うわ、びっくりぃ~。 ジャンクメール・・・今のところ必要なメールから全部ジャンク扱いされています。なんか設定を変えれば良いみたいなんだけど・・・・とりあえず保留。^_^; またわからなかったら質問するので、もし見かけたらよろしくお願いします。 丁寧に回答いただいてわかりやすかったです。 どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- 添付ファイルが・・・
メールに添付ファイルをつけて送る時の事なんですが 今までは 添付ファイルのファイル指定するのにフォルダを 指定するとそのフォルダの中身が開いて指定できていたんですが 今回 フォルダのショートカットを指定したらそのショートカットが 選ばれてしまい その先に進めなくなってしまいました。 今までは 出来ていたのに・・・ショートカットを使わずに順番に フォルダを探すとちゃんと開くんです。 他のショートカットでも試してみたのですが すべてショートカットが ファイル名に選ばれてしまい 先に進めません。 とっても便利に使っていたので 元に戻す方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gooのメールについて(htmlと添付ファイル
gooのフリーメールを使っているのですが、友人から送られてきた添付ファイルが開けません。HTML形式のメールにファイルが添付されていると起きる現象のようです。 添付ファイル付きのHTMLメールを受け取ると ----------------------------- 受信日時:15 Mar 03:01 ヘッダの詳細表示 HTMLメールを読む 添付ファイル image.jpg (1000Byte) ----------------------------- ここで「HTMLメールを読む」をクリックすれば別ウィンドでメールの内容が表示されるはずですよね。それから「image.jpg」をクリックすれば添付ファイルが展開できるはずですよね。 ですが私の場合、「HTMLメールを読む」をクリックすると添付ファイルが別ウィンドウで表示されます。TEXTなどのファイルならとりわけ問題は無いのですが、画像のようなバイナリファイルでさえも、強引にTEXTファイルとして開こうとします。無論、画面には変な文字がいっぱい表示されます。 また「image.jpg」の添付ファイルの方を選ぶと、別ウィンドウが開き、今度はこちらにメールの本文が表示されます。 「転送」で他のアドレスにそのメールを送っても添付ファイルはついてきません。 この添付ファイルを見るにはどうすればいいんでしょうか。 私の設定ミスなんでしょうか。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 画像の添付ファイルを保存せずに開きたい
Outlook Express 6 『 画像データだと保存しないと開けない』 プレビューウィンドウからはデータをクリックしても反応が無いし、メールを開いて、添付ファイルアイコンから右クリック、ポップアップメニュー開くをクリックしても開きません。設定の変更等で開くように出来ませんか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape7とMail
OS 10.2.5です。 ブラウザをNetscape7、メーラーをMail(アップルの)で固定したいのですが、Netscapeの画面上でアドレスのリンクをクリックするとNetscapeのメール機能が起動してしまいます。 これをMailが起動するように設定できませんか? 一応、システム環境設定では、Webはネスケ、メールはMailをデフォルトにしています。
- 締切済み
- Mac
- メールの管理/特に添付ファイルについて
メールの管理に関してなのですが、特に添付ファイルについてです。 一応Win2000, Netscape7.1ですが、一般的な話です。 添付ファイル付きのメールで、メッセージも添付ファイルも重要な 場合、当然メッセージはとっておきますよね。で、添付ファイル なのですが、わざわざハードディスクにコピーしなくても、その メッセージを開いて、添付ファイルを開けば良いのだからと考え、 いちいち別には保存していません。ディスクスペースが無駄な気が するので。(古いメールの添付ファイルの場合別のプロファイルにして いるので、一度現在のメーラを終了して、古いプロファイルで立ち 上げて、添付ファイルを開くので、面倒ですが) 添付ファイルは、コピーしていますか?教えてください。 以上
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express6 添付ファイルが開けない
アウトルックに送られてきた添付ファイルを開きたいのですが、クリップのアイコンが表示されません。 実際には添付されているのですが、クリップのアイコンはまったく存在しません。 ツールのオプション設定でセキュリティから ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存・・・・の所のチェックボックスのチェックもはずしてあります。 なお、送信者やメールのタイトルなどが一覧で出るウィンドウ上で添付ファイルのあるメールをダブルクリックして別ウィンドウでメールを開くと、添付ファイルは見えて開けるのですが、毎度クリックして別ウィンドウを立ち上げるのは作業効率が悪いですし、他の人のアウトルックでは皆普通にクリップアイコンが出ているので、何がいけないのかわかりません。 昨日よりアウトルックを使っていて どうしたらよいのかわかりません。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ノーツというメーラー
教えてください。 こちらのメーラーはThunderbirdを使用しています。 ある特定の相手方(お客)にjpg添付のメールを送ると、メール内でのプレビューはできるが添付ファイルはないと言われています。 PDFや他のファイルでは問題ありません。 相手はノーツというメーラーを使用しているようです。 相性なのか、相手方がブロックか何かしているのか? よくわかりません。 ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- Netscapeでapplication/octet-streamを見るには?
Webメーラーで、 受信メールを開きますと、 たんなるJPGの添付ファイルが、 Netscapeで見れないことがあります。 メッセージがでます。 ****************************** 開こうとしているファイルは、application/octet-streamです。 Netscapeでは、このタイプのファイルを処理できません。Netscapeでこのファイルをどのように処理しますか? ○標準のアプリケーションで開く ○使用するアプリケーションを選択 ○ファイルをダウンロードして保存する ******************************* ふつうのJPGファイルなんですけど、 受信するWebメーラーの種類か、発信元のメーラーの設定かによって、こういう事態になるようです。 Excite のWebメーラーで受信すると、必ず、こういうことになります。 Netscapeは7.1ですが、6.2でも起こりますので、 バージョンには関係ないようです。 このタイプのファイルをNetscapeで見るには、 どうしたらいいのでしょうか。 教えてくださいませ。お願いします。
- 締切済み
- ブラウザ
- ポストペットを標準メーラーにしたいのですが
現在、ウィンXPを使用していまして、ブラウザはnetscapeです。 子供がポストペットをメーラーとして使いたいということで入れました。 ですがホームページ上の掲示板などで掲出されている人の名前をクリックしてメールを出そうとすると、どうしてもnetscapeのメーラーが立ち上がってしまいます。こういった場合、ポストペットを自動で立ち上げることにしたいのですが、いろいろ設定をみてもわかりません。 設定方法があれば教えていただきたくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2010添付ファイルプレビュー設定
MS Outlook2010の添付ファイルのプレビューアについて教えてください。 Outlook2010をインストールした直後、閲覧ウィンドウ内でメッセーじの添付ファイルをクリックすると、「毎回確認する」のチェックボックスと、「プレビューを見る」のようなボタンが表示され、、ボタンクリック→添付ファイル内容をプレビュー、となったと思うのですが、「毎回確認する」のチェックを外した後はボタン押下は無くダイレクトに添付ファイルの内容がプレビューされます。 この「毎回確認する」チェックボックスと「プレビューを見る」のボタンを再度表示させたいのですがどこで設定するのかわかりません。 Outlookのオプション→セキュリティセンター→セキュリティセンターの設定→添付ファイルの取り扱い→添付ファイルとドギュメントのプレビューで、「添付ファイルのプレビューをオフにする」のチェックを入れてみましたら、添付ファイルのプレビュー機能自体が無効になってしまいます。 機能の無効ではなく、添付ファイルをプレビューする、しない、を自分で選べるようにしたいのですが・・・ 方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
質問者からのお礼
自動展開はしないのですか。 説明を読んだのですが、なんだろう・・英語から日本語に訳した感じそのままが漂っていて理解しづらい部分が多々あって。 プレビューウィンドウ閉じられました。 これで安心して複数のメール選択が出来ます。 Netscapeだからと安心してはいけませんね。 最近色んなウィルスが送りつけられるので怖いです。 それから1日に2回も同じ方から回答をいただくなんて初めてだったのでなんだか嬉しいような、恥ずかしいようなおかしな気分です。 普段Netscapeを使うことがなかったので、使い勝手がわからずこんな初歩的な質問をさせていただいた次第でございます。 的確な回答で問題をスムーズに解決できました。 大変お世話になりました! どうもありがとうございます!!