• 締切済み

妊娠3ヶ月。初産です。出産場所について悩んでいます

現在10週です。初めての事なので、判らない事が多くて皆様のお力を借りたく質問させて頂きます。長文乱文ですが、どうかよろしくお願いします。 (夫の実家は車で7時間、私の実家は車で1時間30分の所に住んでいます。) 先週出血があり、なかなか止まらないので義母と実母にメールで出血が止まらないと不安を打ち明けました。実母は今すぐ行くからと、1週間ほどうちに滞在してくれて世話をしてもらいました。 実母は2度の死産を経験しており、私を妊娠中は6ヶ月まで寝たきりで何とか出産しています。私の症状が似ているからととても心配していました。 義母も、夫を妊娠中に切迫流産と診断され1ヶ月寝たきりで出産したと聞きました。 二人とも初孫だし、大変な思いをして出産しているので私の事をとても心配してくれています。 何を悩んでいるかというと、実母と義母が仲が良くないと言うか、打ち解けていない為連携が巧く取れていないというか・・・とにかくギクシャクしているのです。 実母は客商売をしている事もあり、良くしゃべりお節介な性格をしています。良く言えば誰に対してもフレンドリーな性格です。相手によっては鬱陶しいと感じると思います。 義母は先生で、物静かな優しい性格をしています。夫は、怒っている所を見た事がないと言っていました。しかし、あまり人と関わるのが得意ではないようで距離を取っているのが感じられます。 私は実母のような人と巡り合う事が多く、義母と初めて会った時は嫌われているのではと思ってしまって悩みましたが、どうやら嫌われているわけではないという事が最近判ってきました。人と関わるのが得意ではないのも、必要以上に気を遣う人だから、疲れるんだろうなと思っています。 義母と実母は正反対の性格をしているので、距離を縮めるのは困難だろうなと判っているのですが、実母は何とか義母と仲良くなりたいと奮闘しています。私の妊娠をきっかけに何とかなるのではと思っているようですが・・・難しそうです。 背景説明が長くなりましたが、本題です。 もともと、里帰り出産かここで生むか迷っていたのですが、色々な記事を読むとサポートはあった方が良いとあったので、里帰りにしようと夫と話していました。義母には私が言うより夫が言った方が角がたたないと思い私からは言っていませんでした。実母には里帰り出産のことを伝え、病院を探してくれるよう頼んでいました。子供が生まれたら、夫の両親にも私の実家に来て頂いて子供の世話をしてもらえたら良いなと思っていました。 ところが、今日実母から連絡があり、義母は里帰り出産の事を知らず「出来れば里帰りではなく今住んでいる所で生んで欲しい。そうすれば、仕事を休んで泊りがけで世話が出来るから」と言われたと・・・義母の性格を考えれば、私の実家で親兄弟に気を遣うより、ここに来て私だけに気を遣っている方が精神的に楽だと思います。私の実家だと夫が週末しか来ないけど、ここならどんなに遅くても毎日帰ってくるから、気が楽だろうなと思います。私でも同じ事を考えるだろうなと思います。 正直義母とはそんなに打ち解けていません。出来れば出産を期に仲良くなりたいのですが逆効果だったらどしようという不安があります。 夫のご両親と上手くやって行く為には義母の意見を優先すべきなのだろうと思います。義母の意見を通したからといって、私の両親が私の事を嫌いになったりするわけがないし、私の気持ちも理解してくれるだろうという事も判っています。 でも、本当は里帰り出産をして父に、母に、兄弟に甘えたいです。産後は子供の事だけ考えていたいです。我儘なのは判っています。結婚とはそういうものだし、人間生きていく上で気を遣うのは必然だと思っています。 私が義母に甘えれたら問題は解決するのかもしれません。 夫は男兄弟しかいなくて、義母も娘の扱い方が判らないのも理解はしているつもりなのですが、義母との距離が遠くに感じられて、甘えられないのです。 義母との距離感がこのままになる。もしくはさらに溝が出来ることを覚悟で里帰り出産を選ぶか、私が我慢をしてここで生むか、どちらが良いのか皆さんのアドバイスを頂きたいのです。今私は、自分に都合のいいようにしか考えられていないと思います。どうか、お力を貸してください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.8

こんちわ。なんだか登場人物の皆さんがそれぞれ いい方なんじゃないかなぁと思いました。 気持ちのすれ違いが多いような気がするので、自分で結論をもって それぞれの相手を説得するのがベストだと思います。 気持ちを伝えるのが大事です。相手に感謝の気持ちを伝えることも忘れないのが ベストなんですけど、そこまで考えると疲れちゃうかな。 義母さんには、出産して落ち着いてから泊まりで赤ちゃんに会いに 訪問してもらったほうがいいですよ。 やはり実母と同じように全く気を使わないということはできないですから。 3ヶ月頃にお食い初めというイベントもありますし、イベントを上手に使えれば いいと思います。 義母さんが人との距離のとり方が下手というより、 他人との距離感が、あなたの家族と他の家族は違って当然ですもん。 他人の家ではオナラひとつにも緊張感があってあたりまえです、 それが大人の礼儀というものだから。 今は緊張感があっても子供が間にいれば会話が続かなくても間がもつし、 一緒に公園にいっても子供の話ができれば共通点ができてつながるという こともあります。 【蛇足ですが・・・】 わたしは出産してから保育園に子供を預けており義母に 迎えにいってもらっている間柄です。1日10分ほど顔をあわせます。 超仲良しということはないですが、ケンカなどはないです。 それなりに距離感はありますが、困ってはいません。 強いて言えば、必要な要望は超ストレートに言う強い嫁キャラを演じています。 そのほうがこっちのストレスがたまらなくてラクだからです。 普段は会社では自分の意見を言うのに何日も悩む気弱ちゃんです。 本来はダンナが間に入って仲介するべきだという考えを持っていますが、 自分の主張は自分で口にだして言ったほうがいいと経験で知っています。 「なんで直接いってくれないんだろう、あのときはニコニコして 聞いてたのに、全然分からない嫁だ」など 痛くもないハラをさぐられるのが一番面倒なんです。 あと、現代は嫁が強くてもおかしくない時代だと思ってます。 兄嫁が「間に夫がいないと自分の意見を全く言わない」タイプで、 母が夜も眠れないほど悩んでいたことがあります。 人間が一番悩むのは「気持ちが分からない相手」との つきあいなんですよね。 間に人が入ると、その人ごとの勝手な翻訳フィルターが入ってどんどん 相手が見えなくなっちゃうことばかりです。 義母さんといい関係築けるといいですね。 ともかく、お体お大事に。ご無事の出産、お祈りしております。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.7

里帰り出産をして、自宅に帰ってきてから義母さんが赤ちゃんに会いにきたらいいのではないでしょうか。 里帰り先の実家に義母さんがきて赤ちゃんの世話をするのは初めて聞きました。まず産後赤ちゃんの世話はお母さんの仕事で、家事をしてもらい育児に集中するのが里帰りや産後のお手伝いです。 赤ちゃんが産まれて、実母さんと義母さんのことばかり気にするほど余裕はないと思いますよ。里帰りのいいところは気をつかわなくていい環境、精神が安定する環境で育児に集中して体力を回復できることです。 先々、お子さんが何人かできて里帰りできなくて自宅で生まなきゃいけないときとか、義母さんに頼まなきゃいけない時も出てきますし、今は赤ちゃんにとって最前をつくすことを考えてあげてください。 うちは三人目妊娠中ですが、上二人は里帰りですが今回は上の子の幼稚園の関係もあって自宅になり、実母は仕事があるので義母に頼むことになりましたが、私が気を使うので入院中のみ手伝ってもらう予定です。経験上、産後何より疲れるのは気をつかうことだったのでそうしました。 ご主人に質問者さんがどうしたいか理解をしてもらい、義母さんの間に入ってもらい、大人の都合に赤ちゃんを振り回さないように、話し合いをして下さい。 参考まで…

AK33aGC
質問者

お礼

回答有難うございます。初めての事ばかりなので、つわりがこんなに大変な事も、里帰り出産の事も、出産後に何がどう大変なのかも全く判らないまま、実母の話を鵜呑みにしてしまった事に問題があったと反省しています。 安定期に入るまでは家族だけにしか報告しないと決めていたので、情報源はネット、雑誌、親だけでした。しかし、ネットも雑誌も読み流すだけというか、本当に他人事のように捉えてしまい結局実母の話をそんなものなのかなと疑いもせず聞き入れてしまっていました。元々里帰り出産をして、入院中だけでも夫の両親が来て子供の顔を見てくれたらありがたいなと考えていました。しかし実母は、向こうの親御さんが面倒を見ないのは私たちが受け入れられてない所為かもしれないと言い出し、焦った結果このような質問をする事になってしまいました。 きちんと母にそれは誤解だと諭す事が出来なかった私に非があるのです。義母は全てを理解し、私たちの納得のいくやり方を応援すると言ってくれました。 今日もう一度夫と話をしてみます。今週から義母が来てくれる事になっていたので、義母には直接どうするかを話そうと思います。 為になるアドバイスを有難うございました。もう一度冷静になって、里帰り出産のメリットデメリット、自宅出産のメリットデメリットを見直したいと思います。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

嫁が里帰り出産することを 嫁の実母から聞かされた義母の気持ちが とても気になりました。 そもそも、どうしてあなたのお母さんは 義母に連絡したのでしょう。 仲良くなりたくて、奮闘している一環だったのでしょうか? でもね、必要以上にコンタクトをとれば 思わず、余計なことをしゃべってしまいます。 それが今回のように、義母にとっては、聞かされて 心中穏やかではない話しだったらどうでしょうか? 仲良くなるどころか、逆効果です。 今後は、お母さんの義母への電話は、 必要最低限にするほうがいいかと思います。 実家は客商売をされているようですが 実家に里帰りして、サポートはしてもらえますか? 出産後、義母にもお世話をお願いしたいニュアンスを 伝えていたのでしょうか? もしそうであれば、義母にいい顔し過ぎです。 実際、赤ちゃんが生まれると、ママは睡魔との闘いです。 赤ちゃんの昼寝にあわせて、ママも一緒に昼寝するのは よくあること。 実母ならあなたの好みも分かっているでしょうから 僅かな声がけで、寝たい時に寝て、 食べたいものもスムーズにでてくるでしょう。 正に、痒い所に手が届くサポートをしてもらえる可能性大ですが 義母にそれを望めますか? 義母の前で、ゆっくり寝ていられるでしょうか? 台所関係だって、義母も使うとなると、その前に 一度、掃除をしたくなりませんか? 不慣れな赤ちゃんのお世話だけで、手一杯なのに 義母に気遣いしている余裕なんて無いと思いますよ。 義母には、少し親子3人の生活が出来るようになったら 泊まりで赤ちゃんを見に来てもらってはいかがですか? 遅かれ早かれ、夫婦二人で子育てしなければいけないのです。 ある程度までサポートしてもらえば、 あとは二人で頑張るしかないですね。

AK33aGC
質問者

お礼

本当に有難うございます。義母への態度を後悔し反省しました。昨夜夫と話をして、私が今まで直視出来なかった現実を見て、落ち込んでしまいましたが、義母は状況を理解してくれていて私たち夫婦の意見を尊重してくれると言ってくださいました。 実母は婦人科系の病気を患っており(現在は経過観察中)、その時から客商売の方は体調の良い時か、私か兄弟が手伝える時しかしていなかったので、サポート面は大丈夫だと思います。しかし、里帰り出産かここで生むかもう一度しっかり考えて結論を出し、(特に実母)納得して貰おうと思います。 アドバイスのお陰でとても冷静になる事が出来ました。本当に有難うございました。

回答No.5

まず、里帰りするしないは本人の自由ですけど、義母さんにもちゃんと義理を尽くすべきだと思いますよ。 >>今日実母から連絡があり、義母は里帰り出産の事を知らず「出来れば里帰りではなく今住んでいる所で生んで欲しい。そうすれば、仕事を休んで泊りがけで世話が出来るから」と言われた ご主人が言ってくれてると思って言わなかった、じゃなくてこれからはちゃんとご主人が連絡してるかどうか 目の前で確かめましょうね。義母さん、相当蔑ろにされてると思ってがっかりしたと思いますよ…。 しかも聞いたのが自分の息子や嫁からじゃなく、嫁の親からって相当バカにした話だと思います。 結局あれこれ相談しておいて、やっぱり自分の母親なのね。って怒るってまではいかなくても嫌な思いしたと思います。 ただでさえ、遠距離で色々してあげたくてもできない、って歯がゆく思ってるだろうし。 まずはあなたがた夫婦が失礼なことをして傷つけたことを義母さんに詫びるべき。 その上で、どうしても里帰りしたいんならあなたの口で言えば義母さんも納得してくれるのでは? 普通なら旦那さんが言っておしまい、って所が話をこじらせちゃったんだから、もうあなたの口からちゃんと 説明したほうがいいと思いますよ。 >子供が生まれたら、夫の両親にも私の実家に来て頂いて子供の世話をしてもらえたら良いなと思っていました。 これはあなたは自分の家だから言えることですよね。 今住んでる自宅で産むかどうかはやろうと思えばやれないこともないですけど、 義母さんが手伝いに来るっていうのはちょっとやめたほうがいいと思います。 泊まる場所だって確保しなきゃならないし…。 (私は親として最初の仕事をちゃんと旦那と二人で頑張りたい、って言ってお互いの両親の支援を断りました。 主人の両親は遠方ですけど、一泊で見に来ただけです) 出血で双方の両親にメール、とは何とも親として頼りなさ過ぎますよ… 親になったんだからもっと自分で乗り越える力を身につけてください。 双方の両親の間を取り持つのもうまくできないうちは片方の両親に肩入れすべきじゃない。 そういう意味でも、あなたは里帰りしないほうがいいと思います。 きっと親に甘えて自分が親になる試練を乗り越えないと思うので。

AK33aGC
質問者

お礼

厳しくも、温かいお言葉本当に有難うございます。夫ときちんと話をしました。私だけの話では真意が見えないと言う事で、夫が双方の母親に電話をして確認した所、実母の言っている事と、義母の言っている事が違う事が判りました。 実母を擁護する言い訳になりますが、母は婦人科系の病気を患っており、ホルモンが正常ではないので、数年前から精神が不安定で言ってる事とやってる事が一致しない等はあったのですが、オペも一応成功し、落ち着きを取り戻したと思っていたのですが、まだ不安定だったようで、急に怒りが沸いて事実と違ったことを私に伝えたようです。義母には謝りましたが、実母の状態を理解してくれていて私と夫が納得する方法が一番良いからね。一緒にがんばろうと言ってくださいました。 出血に関しては、妊娠が判った時から毎週1~2日程度、少量の出血があり、これ位は誰でもある事だと医師から説明を受けていたので気にも留めなかったのですが、今回の出血は多く、痛みもあり、つわりで食事も出来なくて一人で病院にも行ける状態ではなかったのですが、夫は仕事が忙しく、どうしても休めなかった為連絡してしまいました。先にも書きましたが、義母も切迫流産で1ヶ月絶対安静を経験しているし、実母も2度死産を経験しています。迷信かもしれませんが、妊娠出産は、母親と似るというのを聞いた事があるし、母にも言われていたので安心が欲しくて連絡してしまいました。 今週義母が来てくれる事になっていたので、もう一度顔を見ながら話をします。 実母にも、もう一度話をしてどんな結果でも納得して貰おうと思っています。 的確なアドバイスを頂き感謝しています。本当に有難うございました。

  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.4

質問者さんはお優しいと言うか、人がいいと言うか・・・あ、悪い意味じゃないですよ。ちゃんと旦那さんのお母さんとも仲良くなりたいという前向きな気持ちは偉いと思います。 でも、里帰り出産で実家にお世話になる、っていうのは普通だと思いますよ。 里帰りをやめてまで、義母さんのお世話になることもないし、実家のほうが近場にあるんですよね、だったら尚更じゃないですか? わがままでもなんでもないですよ。 産後は身体も精神的にも疲労します。そんなとき、日頃以上に気を使うことなんて拷問ですよ(笑)。 義母さんには旦那さんからでも、質問者さんからでも、「里帰り出産しますので、実家からもどってきたらいつでも赤ちゃんを見に来てくださいね」とでも伝えておけばいいと思いますよ。 赤ちゃんが生まれたら、お宮参りや初節句など、これから幾らでも旦那さんのご実家のお母さんと拘わらなきゃならない行事がありますし、 なにも義母さんとそんなにすぐ仲良しにならなくても、徐々にでいいんじゃないですか。 まだ今、妊娠3ヶ月ですよね。 早くから心配し過ぎですよ。ストレス良くないですよ。身体をお大事に。

AK33aGC
質問者

お礼

本当に有難うございます。私以上に義母が気を遣う性格で、本当に神経をすり減らして生きているのではと思うくらいなのです。気を遣ってくれるのが判る分、私も気を遣ってしまって、お互い緊張しているのかなと、思えてきました。出産すれば色々なイベントがあるし、きっともっと話せる機会が増えるから、時間をかけて仲良くなっていこうと思います。お腹の子の為にも、リラックスして妊婦生活を楽しみたいと思います。本当に有難うございました。

noname#146392
noname#146392
回答No.3

はじめまして。主婦です。 里帰り出産をした方が良いのでは…? せっかく、宿った命を今は大切にするべきですよ。 そして、あなたの、お体もね…。 里帰り中に何でも相談や身の回りをして貰うには実母の方が、貴女も気が楽でしょ? 私の母も私を妊娠し5か月目くらいで流産しかけ私を出産するまで入院生活だったそうで 私が妊娠した時は、自分と同じような事にならないか、すごく心配していましたね。 私の場合は妊娠に気づいた時から分娩台に上がるまで、つわりも続きましたし、 妊娠7か月半ばに切迫早産気味?になりお薬を出され安静にしているよう病院から言われました。 何が原因なのかは解りませんが、妊娠当時、主人の両親と私が、あまり合わなくて… つわりが酷く仕事を辞めた事を色々言われ、体調が良く無くても平日、土日関係無く主人の実家とは車で2時間半くらい離れているのですが朝の8時頃になると連絡も無くこられる(妊娠前からですが)こちらで何かお祭りなどあると親戚や、義母のお友達や、お孫さんまで連れて来られ職場にも連絡無しで来られたりで私的にも、かなりストレスが溜まっていたのは解っていますが… そんな主人の両親と私の両親も考え方が合わず…私の実家にも連絡も無しに朝早くから来たり急きょ泊まって行くと言う事もよくあり年末年始は私達夫婦が主人の実家に帰省すると言っていても主人の実家では私の実家に主人の両親が泊まりに来て初売りとかに連れて行ってくれ。と、言われたりで私の実家でも年末年始は親戚が泊まりに来るので主人の両親が泊まりに来ても泊まる部屋が無いのに…と母からも言われたり私も、けっこう板挟み状態でしたね…。 私は結果的に出産後、実家に帰っていた日数は10日間くらいで自宅に戻りましたが…。 結婚して今月で18年経ちますが最初の頃は主人の両親とは私も私の両親も合いませんでしたが月日が過ぎるうちに不思議な事に合わせられるようにと言ったら失礼ですが、ある程度なって来ましたよ。 主人の両親も自分達のペースや考え方を押し付けて来なくなりましたし…。 大抵、何処の家でも、嫁と姑は初めから合わない方が多いと思うし、そんなに焦らなくても大丈夫ですよ…。 主人の両親も娘は居ませんよ。 最近では私も、ずうずうしくなり言いたい事も言ってますし主人が仕事で留守でも私と子供と主人の両親で食事に行ったり子供の物を買って貰ったり、上手に甘える事を覚えましたよ…^^; 私事で参考になっていなかったら…ごめんなさいね^^;

AK33aGC
質問者

お礼

温かいお言葉、本当に有難うございます。やはり、人間関係を築くというのは簡単な事ではなく、時間がかかるものなのですね。実体験を聞く事が出来て、少し気分が落ち着きました。焦らずゆっくりと構えたいと思います。本当に有難うございました。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

>義母は里帰り出産の事を知らず まず旦那さんがあなたとお義母さんのパイプ役になっていません。 今後のことも考え、きちんと伝えるようにしないときしむ一方です。 >夫の両親にも私の実家に来て頂いて子供の世話をしてもらえたら良いなと思っていました。 それはいくら何でも無理です。 里帰りをしたのなら、義父母はなかなか入ることはできないのでは? 元々フレンドリーな関係ではないのなら尚更です。 うちも里帰りの間は義実家は関わっていません。 お互いの家はお互いの家です。 無理にくっつける必要性はありません。 無理をするとこじれますからね。 旦那さんに話し、せめて「どうしても気を使うから、一か月間だけ実家の世話になりたい」ときちんと伝えてもらった方がいいと思います。 その方があなたと赤ちゃんにとって精神的に落ち着きます。 一か月検診が終わったら義実家に行きましょう。 顔色をうかがいながらの生活は、とてもとてもつらいものです。 まず新生児期には朝も夜もありません。 夜寝ない子が多いですし、ぐずったり、赤ちゃんが便秘になった、下痢になった、何かおかしい。 あなたも乳が出ない、乳首が切れた、眠れない、つらい、泣く理由が分からない、どうしたらいいのかわからない。 24時間、不安にならない時はありません。 発狂したくなる時もあります。 産後鬱も出ます。 はてさて、あなたはそんな姿を義母に見せられますか? 赤ちゃんとの生活も考えると、あなたの心が落ち着く実家がいいです。 義実家は自宅から7時間というのなら、いつから泊まり込むんでしょうか。 産前からじゃないと、いざという時にそばにいられませんよね。 義母さんはそんなにもたくさん休められるのですか? そういった点も考えると、両方を頼れるのならより近い実家の方がいいと思います。 きちんと旦那さんと話し合い、「産後どうなるか分からない。みっともない姿を義母には見せられない。実家に戻りたい」と伝えましょう。 それで考えればいいかと。

AK33aGC
質問者

お礼

>せめて「どうしても気を使うから、一か月間だけ実家の世話になりたい」ときちんと伝えてもらった方がいいと思います。 >一か月検診が終わったら義実家に行きましょう。 温かいアドバイス有難うございます。読んでいて涙が出てしまいました。 わたしの友人は皆自分の実家に帰って出産しており、ご主人の実家にはいつ行ってたのだろうと最近になって考えるようになりました。地元同士の結婚は少なく、県外や海外ばかりだったので、本当は友人に相談すればいいのですが、安定期の入るまでは言わないでおこうと決めていたので、ここで質問させていただきました。義母の事は嫌いではありません。むしろ仲良くやりたいのですが、距離のつめ方がわからず一人で焦っていました。とにかく、夫とよく話し合ってみたいと思います。ほんとうにありがとうございました。

  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.1

自分の実家の方で出産することをお勧めします。 やはり、義母は他人ですから絶対に気を使いますよ (すでに気を使ってますよね) ただ、義母が貴方が里帰り出産するからといって 気分を損ねるとは思いません。 赤ちゃんと貴方にとって良い環境を選べば良いだけです。 妊娠中のストレスは良くないから正直に自分の気持ちを 伝えるのが良いですよ。 元気な赤ちゃん出産してくださいね。

AK33aGC
質問者

お礼

温かいお言葉、本当に有難うございます。やっと授かれたのですが、不安と悩みは尽きず、考えただけで涙が出てきてしまうほど悩んでいたので、嬉しかったです。先に出産している友人に相談すればよかったのですが、安定期に入るまでは言えないと思っていたので、悶々としておりました。ここで相談してよかったです。有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産時の世話(長文です。ごめんなさい)

    現在妊娠6ヶ月になります。 実家は車で4時間程度(途中で山を越えます)かかる遠方です。 里帰り出産も考えましたが、産休まで仕事をすることや、なるべく夫のそばにいたい事と、出産時に立会いをしてもらいたいという第一条件があって、帰らないことにしました。 けれど、初めての出産で、やはり心配でもあるので、出産後は2週間程度、実母にきてもらおうと思っていました。先日夫に話した所、夫の実家がすぐ近くにあるため、そちらに世話になればいいじゃないと言われました。 義父も義母も明るくていい人なのですが、やはり自分自身頼みにくい所や遠慮があるのは自覚しているので、実母のほうが気兼ねせずにいられていいなと思うのですが・・。 夫に話したら、近くに世話するって言っている所があるのに、わざわざ遠方からきてもらわなくても・・・みたいな事を言われました。 やはり義母や義父が近くにいるのに実母にきてもらうのは夫や義母たちに失礼なのでしょうか? 里帰り出産もしないし、実母にも世話してもらうというのはわがままだとは思っているのですが・・・ 生まれたら私の実家にも連れて行きたいので、長時間車に乗っても良いようになったら2週間~1ヶ月程帰ろうとは思っているので、実母は『あなたの好きなようにしなさい、来てほしいなら行くから』と言われました。 実母に来てもらっても良いのか、義母にお世話になるのが良いのか、第三者のご意見が聞きたいです。

  • 出産場所について 

    はじめまして、出産の病院について質問です。 私の両親・旦那の両親とも遠方に住んでおります。両方新幹線で3時間くらいかかります。 初産で旦那は里帰り出産を希望(仕事が忙しく手伝えない為)してますが、私は実家にもどると母とあまり性格があわず大変ストレスを感じるので、実家はイヤだと伝えました。旦那は旦那実家でもOKだというのです。もちろん義母義父もそういってくれるだろうとのこと。義母義父とも大変いい人で私も帰る度に甘えてばかりな関係なのですが、旦那実家で出産となるとさすがに実母の立場もなく可哀想な気がしてそれもイヤなのです。 できれば今自分達が住んでいるところで出産したいのです。(両方の顔がつぶれない為) 旦那に負担をかけたくないのです。 出産・産後と長く入院できる病院はあるのでしょうか?関東在住です。 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産について悩んでいます・・・

    こんにちは!私は7月上旬に出産を控えています。 幸せいっぱいですが、車で15分の距離に住む実父母の存在が一番の悩みなんです・・・。 両親にとって、待ちわびた初孫で嬉しくて仕方がないようで、ほとんどの出産準備用品を揃えてくれ、それはとてもありがたかったのですが、まだ妊娠してすぐの頃に勝手に 「里帰りするんでしょ!」 と決め付けてきました。しかも夫も一緒に来いと言うのです。確かに実家からの方が職場に近いのですが、かわいそうなのです。もし逆だったらたえられません。 しかも、実家には弟もいて、子供のいない姉夫婦も近くに住んでいて、お祭り好きの親戚も駆けつけることでしょう。いま考えても恐ろしい・・。 5人家族の騒がしい中育ちましたが、私はそれが苦手でした。 結局1週間だけ夫と私の実家にお世話になる事に決まりました。 しかし、イロイロ考えているうちに私は何のためにこの子を産むのだろうと疑問が沸いてきました。 両親のためでなく、親戚の為なく、私と夫と子供が幸せで自然に暮らす事。そうでなければいけないと思います。 お産直後から周りの人間に気をもみながら、里帰りするメリットてありますか?実母にお願いして日中だけ来て貰いたいのですが、楽しみにしている両親を見ているとなかなか言い出せません。 このまま我慢して実家に帰るべきか、自分のしたいようにするべきか悩んでいます。

  • 里帰りしない出産・産後生活

    2月に出産予定です。実家は電車で3時間ほどかかるところにあるのですが、主人と一緒(実母にも来てもらわずに)に出産・育児をやっていきたいので里帰りせずに2人で頑張ろうと思ってます。 (実母でも、来てもらうとなるといろいろ気を使ってしまう性格なので主人と2人の方が落ち着けるのです。) 私と実母の間では、出産・産後すぐは2人でやりたいので(主人が有給をとれるので)もし、体の調子が悪かったりしたらすぐにでも手伝いに来てくれるという話合いをしたばかり。。。 その事を義母に伝えたら、やはり産後すぐには実母に来てもらったらいいのでは?と言われました。その場は「ハイ」と乗り切ったのですが、後日、義母から実母へ「○○さん(私)の産後のお世話をお願いに今度うかがいます」と電話で言われたらしいのです。 義母が実家に産後のお世話を直接お願いにくるなんてあるのでしょうか?実母も困っている様子でした。。。(私のわがままが悪いのでしょうか?) なんとか、義母を納得させる方法はないでしょうか?

  • 里帰り出産の場所について夫の気持ち

    妊娠3ヶ月目の妊婦です。 里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。 前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました) 夫の実家は車で下道1時間半、私の実家は高速で4時間程かかります。 結婚前から義母から「あなたの里帰りの面倒見るからね♪元々𓏸𓏸(夫)の部屋だったところがあなたと赤ちゃんの部屋よ!」とやる気満々でした。 なのできっと私が実家に里帰りすると知ったら、責め立てられます、、、 義実家には義理の姉夫婦とその子供2人も住んでいて、義姉夫婦とは歳も近く仲良くさせてもらってます。 義両親とも仲は悪くないですが義母が曲者で夫がプロポーズ成功したと家族に報告をしてすぐ 結婚式場も日程も勝手に決めて予約してしまうようなタイプ、とてもよく言えば大世話焼きです。 私はそういう義母なので嫌な思いはたくさんしてきましたが、夫は義母の性格に元々うんざりしていたので 私の義母に対する気持ちに理解がありいつも私の味方でいてくれて私が嫌な気持ちにならないように配慮してきてくれたので義母の事も過干渉でうざいとは思うけど良くはしてくれるので嫌いまではなっていません。 ですが、義実家が近くてもやはり自分の家に里帰りをしたいと思っています。 夫とも前々から里帰りの場所を話し合っていましたが、夫の意見は「あなたが楽な方がいいよ。」のみでした。 しばらくして自分の両親に相談したら、「親としてはこっちに里帰りして欲しい気持ちはあるし帰ってくるならちゃんと環境も整えておくからね」と言ってくれたので 昨日夫に「親に相談したら環境整えてくれるって言ってくれたから実家に帰ろうかなと思ってるけどどうかな」と伝えました。 そうしたらスマホゲームしながら目も合わさず「いんじゃない」の一言でした。 ただ私が懸念していた点は夫が出産の立ち会いもできないし夫が赤ちゃんに数ヶ月会えないところだったので 上記点を伝えたらまたゲームしながら「しょうがないじゃんw」の一言。 その言い方に違和感を感じたので私は「もしそれが嫌だなーとかあるんだったら、もちろん義実家に里帰りすることも検討するよ!」 と伝えましたがまた「いや、しょうがないじゃん」 と言ってその後寝るまで無言、私を避ける行動をし 今日の朝いきなり「仕事のあとそのまま実家帰るわ、明日なんも用事ないでしょ」と言われそのまま仕事へ行ってしまいました。 だいたい夫がこのような時はなにか思うところがある時ですが、そういう時こちらが聞くとなにもないとかいちいち聞くなと怒り言ってくれません。放っておいて欲しいと言います。 里帰りについて夫は何を思ってるのか理解できません。 寂しい思いもあるのと仕方ないと思う気持ちと複雑になってるのか...ただ単に私の言い方や決め方が嫌だったのか。 客観的に見てなにか感じることはありますでしょうか。 まだ余談ではありますが私はこの2ヶ月間つわりがきつく休職中のため自分でご飯の用意ができない日が多く夫が買ってきてくれたり作ったりしてくれていたので 夫がいないとご飯がままならないことも夫はわかっている上で1日以上帰ってこないので 私に気を使うより離れたい気持ちが強いんだと感じました。 それほど怒らせてしまうことをしてしまったのかとモヤモヤしてしまいます。 長々と読んでいただきありがとうございます。 どうぞご意見よろしくお願い致します。

  • 里帰り出産。義両親に実家に来て欲しくない…。

    里帰り出産。義両親に実家に来て欲しくない…。 現在妊娠中です。 まだ先の話ですが、出産は里帰りでします。 私たち夫婦の住まいと私の実家、夫の実家は全て同じ県内ですが、いろいろ考えた結果里帰りすることにしました。 ただひとつ、心配なことがあるんです。それは義両親に実家に来て欲しくないという事です。 私の両親は人を家に入れることがあまり好きではなく、私も世話になる身としてはそれで気を使わせてしまうことを申し訳なく感じます。 ただ義母は私の両親とは反対のタイプで、私の実家に来るとこについて特に問題になるとも考えないと思います。 どう説明すれば角が立たずに断ることができるでしょうか? 夫は「孫はかわいいだろうし見たいに決まってる。俺は断れないから断るなら自分でなんとか言って」と言っており、頼りになりません。 出産する病院にお見舞いに来ていただくことはできるのですが、その病院はお見舞いの制限が厳しいんです…。 ・病室に入れるのは夫のみ ・両親は見舞い可だが、部屋には入れず、見舞いスペースでごく短時間のみ。赤ちゃんはガラス越しにしか見られない ・両親以外の親族や友人は一切の見舞い不可 以上のようなところなので、病院では赤ちゃんを抱っこしてもらうこともできず、家も遠くないので産後私の実家に来たがることは明らかです。 私自身初めての出産で気を使いたくないし、両親にも気を使わせたくないです。 なんとか断る理由を教えてください泣

  • 夫に里帰り出産を勧められるけれど…迷っています

    お世話になります。 只今4ヶ月、夏に出産予定の初マタです。 里帰り出産はせず、実母が出産時1~2週間来てくれる事で話はまとまりかけてたのですが、夫が里帰り出産を勧めてくるようになりました。 私の実家は新幹線で6時間以上かかると遠いところで、両親共に働いているし、病院も車で30分以上と少し不便なところがあります。 しかも母は免許なしです。 私は自宅での特殊な仕事(週1日だけです)もあり、引継ぎをしなくて済むよう産休は1ヶ月以内に収めたいと思っていました。 夫の実家は家から車で20分のところです。お願いしたら助けて下さるであろう面倒見のいい義母さんです。 夫としては、家も広くないし母が2週間滞在するのも気使うし、俺も仕事あるしサポートの自信ない…ということみたいですが… やっぱり夫婦で退院後何とかしようとするのは大変でしょうか? 夫も毎週来れないところに2ヶ月近く離れるのは、父親としての気持ちも育たないのではと思ったり、義母さんがひとりの夫のためにあれこれして下さるのも、何だかなあと思ったり(ーー;) 里帰り出産しなかった方の体験、メリットデメリットなどご意見お伺いしたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 産後の事で悩みそうです

    妊娠4ヶ月の者です、2年半前に再婚(前夫とは死別)、私達夫婦は夫実家・私実家から遠くない所に2人で住んでいます。義実家は義母・義兄家族で住んでいます。夫と話し合って、出産後自宅に実母・義母が来て1週間交代で1ヶ月お世話になろうかと思っており、実母に2週間前に話した所、OKとの事で、あとは義母に聞くだけと思っていました。所が今朝実母と電話で話した所、「親戚達も1ヶ月実家でお世話した方が言いと言っているから帰っておいで」と言われました。1週間前実母は親戚達と会っているので、恐らく考えが覆されてくるだろうと思っていましたが、案の定覆されていました。実家に帰るのではなく、自宅に来てもらおうと思ったのは、義母の性格も考慮しての事でした。義母は昔の考えで、実家より婚家を優先という考えです。同居している義姉両親と義母の仲はあまり良くなく、義姉から子供の七五三で「義姉両親が来るなら私は行かない」と言われたり、「実家に行くのは盆・正月・お彼岸くらいで」と言われたそうです。幸い私の両親と義母の関係は今の所悪くないです。5ヶ月になったら腹帯を貰いに義母と行く予定ですが、「本当は嫁の親と行くものだ」と今朝実母から言われました(そうなのでしょうか?)。夫にはメールで「産後について明日両親が来て相談したいと言っているんだけどどうしよう?」と打ち、まだ返事が返ってきません。仮に夫が1ヶ月(私は21日でいい)里帰りOKだと言っても、義母がどう出てくるか…。ちなみに義姉は里帰り出産をしようと思ったそうですが、お母様が体調が悪かった為帰らなかったそうです。今後私はどう言動していけばいいでしょうか?兎に角私側の親戚・義母が口出す環境に置かれています。

  • 出産後の面倒を見てもらうことについて

    出産後の面倒を見てもらうことについて まもなく臨月に入るものです。 出産後は、私の実家が近いこともあり、何の疑いもなく実母に面倒を見てもらうつもりでいました。 ただし里帰りという形ではなく私の家に母に通ってもらう形で考えていました。(徒歩で来られる距離) その理由は、近くに住んでいる姉の存在です。 何かと口出しをされるため、うんざり気味です。 アドバイスとしてなら有難く聞くのですが、その域を超えていると感じることが増えてきたため、(特に私が妊娠してから)出産後更にあれこれ指図されるのでは・・・ということ、 また姉の子供たちが学校から帰ってくると実家にいる事が多いことなどがあり、上記の様な通ってもらうという形を考えていました。 しかし、最近姉に「家が近いとはいえ、(母が)行ったりきたりするのはしんどいよ」 と言われました。 確かにそのことは私も考えてはいたのですが、掃除洗濯は出来るだけ夫に手伝ってもらい、食事も1ヶ月位ならお惣菜を買ってきてもらうなり、なるべく母には負担をかけない方向で考えています。 母には、赤ちゃんのお風呂や、様子を見に来てもらえればいいかな位に考えていました。 でも実際にそういう風に言われたり、姉の性格(後々までそのことを言われる)を考えたりすると、義母に2~3週間面倒をお願いするほうが気が楽なのではないかと思うようになっています。 (義母は、遠方に住んでいますがお願いすれば来てもらえます) そのことを母に話すと、こちらに面倒見に来るのは大変でもなんでもない、それ位してあげたい、義母さんに来てもらうのは、(実母がすぐ近くに住んでいるのに)おかしいことだと言います。 今は私の中では、義母にお願いしたいのですが、母の気持ちを考えると寂しいことなのかなとも思い、悩んでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 産後に実母がくること。義母は不快に思うでしょうか?

    現在31週の初妊婦です。 私の実家は遠方で、夫の実家は車で15分ほどの所にあります。 実家が遠方過ぎる為、里帰り期間が長くなるのが嫌・・・等の理由もあり、 里帰りをしない事を決めたのですが、実母が2週間ほど手伝いに来てくれる事になりそうです。 ただ、夫の母も出産を心待ちにしてくれており、里帰りをしないと決めた初期の頃から、 それなら手伝いに行くし、うちに来てくれてもいい。と言ってくれていました。 産後の生活は自宅に夫に手伝ってもらいながら、時々は義母がくる事になるかな・・・。 と思い描いていたのですが、実母が手伝いにこれる事になって、 その事を義母に言い出せない状態でいます。 陣痛がきたらタクシーで産院まで向かおうと思っていたのですが、 義母は自分が送っていく。と言っていたり、 出産準備も自分で進めていたのですが、買い物行かないとね☆と、 義母は世話好きな人なので、今後も手伝う気マンマンだと思います。。。 もちろん、その気持ちは有難いですが、 産後直後は実母、もしくは夫婦だけの方が精神的に楽のような気がしています。 義母が不快に思わないようどのように実母がくる事を伝えたらよいと思いますか? 夫に伝えてもらうより、何気なく直接伝えたいと思ってるのですが。。。