[原付][リミッターカット] マフラー交換後のリミッター作動について

このQ&Aのポイント
  • ホンダの原付、トゥデイ[AF61]をレース用目的で使用している方が、マフラーをWirusWin製に交換したところ、リミッター作動の速度が下がってしまいました。リミッターカットの方法について質問しています。
  • 経済的な理由でCDI交換が難しいため、CDI交換以外の方法でリミッターカットができるか知りたいという質問です。
  • 速度が制限されることでレース用途としての性能が低下しているため、他の方法でリミッターカットをしたいと考えている方が質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

[原付][リミッターカット]

最近ホンダの原付、トゥデイ[AF61]をレース用目的で入手しまして、こつこつチューニングしようと思っている者なんですが最近WirusWin製のマフラーに交換したところ、交換前は55km/hでリミッター作動でしたが交換後は50km/hでリミッターがかかってしまいました。そこでリミッターカットをしようと考えています。 しかし当方、原付に関しては知識がない為様々なサイトで調べましたが納得いく情報が無かったので質問させてもらいました。 一応4サイクルエンジンの場合のリミッターカットはCDIを社外品に交換すれば回転数の上限が上がると聞いた事があるんですが社外のCDIが思った以上に高く学生の自分として手が出しにくいです。 なのでCDI交換以外の方法でリミッターカットできる方法はあるのかを知りたいです、詳しい方回答下さい。 ※公道で使用する目的ではないので法定速度だとかの回答は結構です。

noname#148550
noname#148550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

答えから先に言えば「無い」ようです。 ホンダのこの種類のCDIを積んだスクーターが出たときに興味があってチョット調べたのですが、今までのCDIと違い、回転数を検知してただ点火をカットするのではなく、リミットの8000rpmを超える点火プログラム(点火マップ)自体を無くして点火をカットしているようです。 従来型の回転数を検知するだけの機能で有れば、回転数検知用の信号線をカットしたり、この機能のないCDIを作って丸ごと交換すれば良かったのですが、この車種について各社外品メーカーはCDI丸ごと交換できるものを作っていないようです。 良く眼にするのは、キタコのハイブリッドCDIで、これは8000~12000rpmの回転数を受け持つだけのCDIをノーマルCDIに追加して回転数リミットを引き上げるものですが、交換用CDI丸ごと作れない理由としては、特許かプログラム著作権か何かホンダとの根本的な利害問題が潜んでいるのかも知れません。 どんなバイクを改造ベースにしようととやかく言うつもりはありませんが、闇雲に回転数を上げれば良いというのは妄想で、バイクのポテンシャルと限界(ノーマルのパワーピークは8000rpm)を見極め、改造の方向性と到達点について、もう少し現実的に考えた方が良いと思いますよ。 もし、とことん改造したいというので有れば、上記の制限は、キャブとか補機類をノーマルのまま使用するから起こるのであって、エンジン周りの補機類を全て取り替えて、排ガス規制対応関係は全て除去、電装も規制前のCDIが使えるように改造するとか、規制前のエンジン周りと同じ構造にすれば、規制前のCDIが流用できるでしょうし、世の中には、CDIを自作する方も居られますから、そういった改造の方向性も有りだと思います。

noname#148550
質問者

お礼

ありがとうございます、やはりジャンルに関わらず車・バイクはそれなりのお金に余裕がなければ話が始まらないですね。 今回の件は頑張って社外CDI買います。 大変参考・勉強になりました、回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#161268
noname#161268
回答No.1

ないでしょう。 しかしね、マフラーを換えて遅くなったっていうのが何ともお粗末ですね。エンジンの回転で速度を規制してると思うので、最高回転が落ちたってことだと思いますよ。そのマフラー大丈夫?そのマフラーのままだとCDI替えても50キロのままかも。ノーマル状態の限界回転まで行かないんだからリミッターカットして回転の上限を上げても意味ないと思います。 レースか何かわかりませんけど、お金は大事に使いましょう。

関連するQ&A

  • リミッターカット[新型today]

    CDIの交換など自分で調べたりしましたが、情報がなくて困ってることがあります。 新型のtodayは新たにPGM-FIが搭載されていて そのエンジンにCDIの交換をしてリミッターカットできますか? 詳しい方、もちろんそれ以外の方でも是非アドバイスください。お願いします

  • 原付バイクのリミッターカットする訳は?

    公道走行で50cc原付のリミッターをカットして走っている人が時々いますが何故そんなことをするのですか。 そうすると何かいいことでも有るのですか。

  • この車種リミッターカットできますか???

    JZX105(4WD)というマークIIに乗っています。 4WDで社外パーツがあまり発売されていません。 どうしても、リミッターカットがしたいのですが、 HKS、アペクセラのHPを見ましたが、車種適応外のようで車種別検索にありませんでした。 そこで、どなたかこの車種のリミッターカットをできる装置を発売しているメーカー、ショップをご存知ありませんか。場合によってはチューニングコンピューター交換も考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • リミッターカットに関して。

    リミッターカットをする(CGIを交換する)こと自体は違反になるのでしょうか? それとも、カットしても公道では規則どおりの速度で走っていれば大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • CRM50、リミッターカットの方法

    ホンダCRM50にのり始めましたが、リミッターが邪魔で邪魔で(もちろん敷地内でですよ、、、、?)。 どなたか、リミッターカットに詳しい方、教えてください。 社外CDIに交換というのをよく耳にしますが、ものによっては対して効果がないものもあるみたいで、、 ちなみに僕のCRM50は年式は分かりませんが、前がディスク、後がドラムブレーキのタイプです。

  • NS50Fのリミッターカット

    よろしくお願いします。 CDIは純正のままでリミッターだけカットしたいのですが ”シフトペダル付近のトルクスネジを外すだけ”という 記述を発見しました。 方法を詳しく教えてくださる方いらっしゃいませんか? もちろん、公道は走りませんし、自己責任で行いますので…。 いわゆる『0円チューン』がしてみたいのです。 よろしくお願いします。 因みにNS50Fでリミッターだけカットした場合は 何キロくらい出るのでしょうか?

  • セピアZZ(CA1HC)のリミッター解除について

    セピアZZ(CA1HC)のリミッターを解除したいと考えています。 自分で調べたら、AFセピアのイグニッションコイルに換えるか、社外製のCDIに換えればリミッターを解除できると書いてありました。しかい社外製CDIだとセルが使えなくなると書いてあったので、社外製CDIには交換したくありません。 そこで質問なのですが、 1、AFセピアとAJセピアの違いはどのようにしたら見分けることができるのでしょうか? 2、CA1HAのCDIでリミッターを解除できるとも書いてあったのですが、 CA1HCのイグニッションコイルでは リミッターを解除できないのでしょうか? 全く知識がないので 何かわかるかたいましたら回答お願いします。

  • リミッターカット?

    って何ですか?スピードが増すのですか?? 最近単車に興味が出てきた今日この頃です^^ 車にもリミッターカットがあると聞いたのですか・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 原付購入後について

    つい最近に5万5千円ほどで、中古の原付を買いました。 車種はホンダのDIOです。2サイクルエンジンだったので購入しました。 2万円ほどで整備のほうもしてもらいました。 そして、整備も終わり取りに行きいざ乗ってみたらスピードは速いんですが、メーターの60キロを振り切って80キロくらいまで出ます。それは、社外のCDIが付いていてリミッターカットをしてあるということなんでしょうか? あと、エンジンの始動も悪いです。セルでは20秒ほどしたらかかります。キックでは10秒から15秒でくらいでかかり、すぐにはかかりません。最近は少し寒いので仕方がないのかもしれませんが、2万円出して整備してもらってこういうことってのは普通なんでしょうか?ショップに問い合わせたほうがいいのか迷っています。 問い合わせても「寒いからしょうがない!」と言われるんではないかと思っています。 初めて原付を買ったので、なにが当たり前なのかわかりませんがどうか回答のほうよろしくお願いします。

  • 2ストローク ビーノの速度リミッター

    中古で購入の2ストローク ビーノです。 自分で改造した箇所は無し、購入店舗では消耗品以外はフルノーマル、ということでした。型式はSA10J、5AUMなのでCDIによる速度リミッターが有ると思うのですが、私の所有固体はメーター読みで60km/h以上で巡航できます。なにか合点がいかないので減速比や変速比を調べてみると、減速比は2ストロークビーノ全機種で共通、変速比は早いといわれていてプーリーだけで速度リミッターを掛けている排ガス規制以前のビーノよりワイドレシオになっています。また、排ガス規制後の純正CDIは5AUM/Nだけが独自品番になっていました。社外CDIでは、デイトナは5AUM/Nは非対応、POSHは排ガス規制後車全車種対応でした。 私自身は60km/h規制後の車両はギア付きしか知らないのですが、その車両はメーター読み60km/hで明確にエンジン回転が頭打ちとなりスロットルを開けようが何しようがまったく加速しませんでした。また、色々情報を調べてみるとスクーターでもCDIでリミッターを掛けている車両は60km/h到達以前にエンジン回転が頭打ちとなり体がつんのめる感覚がある、という表現が良く見られました。 ゴチャゴチャ書いてしまいましたが、5AUM/Nはフルノーマルの新車時からそういうもの(60km/h超えでの巡航可能)なのでしょうか?また、その場合、社外CDIへの交換は何らかの効果があるのでしょうか?