• 締切済み

MPLABの使い方をご教示下さい。

ずいぶん前に使った事があるのですが、必要に迫られ再度使用しようとしたのですがだいぶ変わっていて使い方が解らなくなっています。 trx.hとtrx.cがデスクトップのサブフォルダーにあります(DLしたものです)。プロジェクトはありません。 1.File ->Open で trx.cを開こうとすると、指定されたパスが見あたりません、のメッセージがあって開けません。どんなパスが必要なのでしょうか。 2.プロジェクトの作成が必要かもしれないので、Project -> ProjectWizardに進んでみました。 Step one でDeviceを16F88を指定、Step Twoはデフォルト、Step threeでCreate New Project Fileでtrxと記入、Step Fourでは何をするのか分からない。適当に名前を入れると、指定されたパスが見あたりません、とメッセージがあって先に進めません。何が問題なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

フォルダのパスに日本語が含まれていませんか? MPLABではパスに日本語は使えません。

pasoboke
質問者

補足

パスに日本語は使っていません。 「ファイルを開く」で、ファイル名を拾って入力するだけです。

関連するQ&A

  • Eclipse

    Eclipseを使い、FileReaderでテキストファイルを読みこみたいのですが、 プロジェクトフォルダの中に読み込むテキストファイルを保存して、以下のように指定しました FileReader in = new FileReader("/workspace/Project/sam.txt"); しかし、エラーメッセージで、システムはこのパスを見つけられないと表示されました。 Projectフォルダの中には、classファイルが入っているbinフォルダと、javaファイルが入っているsrcフォルダがあるのですが、 テキストファイルをclassファイルと同じbinに保存してパスを指定しても見つけられないとエラーがでました。 srcフォルダに入れても同様のエラーです。 Eclipseでテキストファイルを読み込む場合、テキストファイルはどこに保存すればよいのでしょうか? それともパスの指定の仕方が間違っていますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • silverlightでファイル情報を取得する

    silverlightでexif情報を取得したいと考えております。 ExifLibライブラリを用いてファイルからexif情報を取得するところまではできておりますが、 Fileinfoへのファイルの指定がうまく行きません OpenFileDialogを用いてならFileinfoの指定はできましたが、プロジェクト内の画像を直接Fileinfoへ指定はできないのでしょうか? -------------------- FileInfo ff = new FileInfo(@"c:\(中略)\(プロジェクト)\画像1.jpg");  //この時点でエラーが発生する var info = ExifLib.ExifReader.ReadJpeg(ff); -------------------- エラー内容 -------------------- コード:4004 カテゴリ:ManagedRuntimeError メッセージ:System.Security.SecurityException:ファイル操作は許可されていません。パス'C:\(中略)\(プロジェクト)\画像1.jpg --------------------

  • 開発時に保存されるデフォルトディレクトリはどこに?

    VB6にて開発中です。 今まで、コードで作成するファイル類は全てフルパスで指定していましたので、問題なかったのですが、開発時に単純にファイル名だけを指定してファイルを作成した場合、デフォルトではどこのディレクトリに作成されるのでしょうか。 作成したファイル名で検索すると、様々な場所(前回編集した別のプロジェクトが保存されているディレクトリなど)に保存されているのですが、デフォルトディレクトリは存在しないのでしょうか。 単純にフルパスで指定すれば問題ないのですが、一時的(デバック用)に作っておくファイルがどこに保存されるのかわからないのは不便です。 プロジェクトの設定でデフォルトディレクトリを設定する方法はあるのでしょうか。

  • ファイルドラッグ起動時のデフォルトパス

    C++でプログラミングをしている物ですが、 プログラム内でファイル名を指定するとき「Data/img.bmp」のように指定できるのですが、 このプログラムの実行ファイルにほかのファイルをドラッグして実行した場合、上のファイル名の指定の仕方だとエラーが出てしまいます。 それは実行ファイルのデフォルトのパスが変わってしまうのだとか・・・ で、ファイルを読み込むときにアプリケーションのパスを取得する関数などを呼び出してフルパスで指定することもできるのですが、読み込むファイルの量が膨大で、すべてにその処理をしていると時間がかかってしょうがありません。 そこで、アプリケーションのデフォルトのパスをプログラムで変える方法を探しているのですが見つかりません。 解決法を探しています。どなたかよろしくお願いします。

  • PIC開発ソフトMPLABについて

    素人の質問で恐縮ですが 現在、MPLAB IDE V8.76を使用しています。 プロジェクトを作成したときに左上あたりにある「Project Window」というウインドウがでるのですが例えば「source files」を右クリックしてソースファイルを追加するという使い方をしますが、その下にある「Header Files」や「Object Files」etc・・・とあと3つあるのですがここに追加するファイルはどのような時に使用するのでしょうか。「Header Files」ならプログラムの中でC言語ならインクルード文を書いて指定しますがそれとは別の何かをするのでしょうか。あとのリンカーオブジェクトやライブラリーファイルなども意味は理解しているつもりですがこのウインドウを使用して使う意味合いが理解できません。 わかりづらい文面ですがご教授よろしくお願いします。 PS.PIC18を使用してUSB通信も試みようと思っているのですがマイクロチップからダウンロードできるフォーマット?フレームワークを使用してこれを改造して使用しようと考えているのですが、上記のこのウインドウにたくさんセットされておりどれが必要、不必要なのかが判断がつかない状態でまずはじめにこのウインドウの意味を調べてるところです。

  • eclipse+CDTで実行ファイルとソースが連携しない

    このような質問サイトに投稿するのは初めてなので 至らない点がありましたら、ご指摘ください。 現在以下の環境でcのソースのデバッグを試みています。 redhat9 eclipse3.3 CDT4.0 gdb6.6 gcc4.1.1 ・空のCプロジェクトをつくりソースをインポート ・makefileは既存のものを使用 ・デバッグモードでビルド ・バイナリを作成(更新時間にて新規作成を確認済み) ・必要な箇所にブレークポイントを設定 ・デバッグモードで実行 コンソールにブレークポイントをはったソース(例えばtest.c)について 以下のメッセージが表示されます。 No source file named test.c 実行ファイルとソースが連携しないため、ステップ実行でのデバッグが できない状態です。 F8を押すと実行ファイルは実行されます。 ファイルのパスを通すのかなと、「source lookup path」にフォルダを 指定してみましたが、特に変わらずでした。 上記問題について、何かご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • .net ソリューションでwebserviceが利用不可

    こんにちは。 いま.net 2003でvb.netの開発をしています。 あるソリューションファイルにwebserviceを参照していますが, ソリューションを開こうとすると, 「開こうとしているプロジェクトはWebプロジェクトです。 URLパスを指定してプロジェクトを開いてください。」 というメッセージが表示されてしまいます。 昨日まではこのようなメッセージが出なかったのですが… さらに開いた後,ソリューションエクスプローラを見ると, あるWebServiceが"利用不可"となっており, 「プロジェクトの再読み込み」をしようとすると, やはり上記と同じ文言のエラーメッセージが表示されてしまいます。 このエラーを解決してメッセージが出ないようにするには どうすれば良いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerで試聴するときに

     みなさん、今とても困っています><。まだPCを始めたばかりなので、基本的なことなのかもしれませんが、アドヴァイスをお願いします!OSはWindows XPです。  アーティストのサイトで試聴をするとき、Media Playerで再生しようとすると、“指定されたパスは存在しません。パスが正しいか確認してください。”というメッセージが出て、試聴することができません><。 以前は聴くことができたのですが、最近、もしかしたら必要なファイルを間違って削除してしまったのかもしれません・・・。 新しく何かをDLすると聴けるようになるのでしょうか?教えてください!お願いします!

  • MPLAB X IDE の質問

    今までMPLAB V8.5 を使ってPICのプログラムを作っていましたが、MPLAB X IDE というのが新しいと知り、ダウンロードしました。 使っている教本(後閑哲也著、電子工作のためのPIC18F本格活用ガイド)に付属していたCDROMからCのサンプルプログラムをコピーして、新しいプロジェクトのソースファイルにしてビルドしましたが、エラーが二つ出てうまくいきません。 ヘッダーやリンカーをプロジェクトに追加してみても同じでした。 コンパイラーからのメッセージは以下に添付したものですが、いろいろなドキュメントをあたってエラー2というのが何なのか調べようとしたのですがわかりませんでした。 どうすればうまくビルドできて、いままでみたいにPICをプログラムできるようになるのか、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 出力されたメッセージ: make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-conf make[1]: Entering directory `C:/Documents and Settings/shiro/My Documents/PIC-�J���֌W/MPLAB-Projects/PIC18F2320/USARTtest01.X' make -f nbproject/Makefile-default.mk dist/default/production/USARTtest01.X.production.hex make[2]: *** No rule to make target `F:/�W�', needed by `build/default/production/_ext/1481603316/usart1.o'. Stop. make[1]: *** [.build-conf] Error 2 make[2]: Entering directory `C:/Documents and Settings/shiro/My Documents/PIC-�J���֌W/MPLAB-Projects/PIC18F2320/USARTtest01.X' make: *** [.build-impl] Error 2 make[2]: Leaving directory `C:/Documents and Settings/shiro/My Documents/PIC-�J���֌W/MPLAB-Projects/PIC18F2320/USARTtest01.X' make[1]: Leaving directory `C:/Documents and Settings/shiro/My Documents/PIC-�J���֌W/MPLAB-Projects/PIC18F2320/USARTtest01.X' BUILD FAILED (exit value 2, total time: 219ms) ちなみに、空白の四角形がある部分は、自分が漢字を使っているファイルパスの一部です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • パソコン起動時のエラーメッセージ

    パソコン(Windows 7)を起動すると、以下のメッセージが表示されます。 「RegSvr32 モジュール "C:\Users\...\AppDat...\kbxsegbdq.dll" バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存.DLLファイルに問題がないことを調べてください。指定されたモジュールが見つかりません。」 このエラーの対処方法を教えて下さい。 なお、パソコンには詳しくないので、簡単に修正のステップを教えて頂けると助かります。