• 締切済み

悪事は必ず自分や身内に返ってくると思いますか?

UTwTUの回答

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

Bに近いです。 でも、自分では上手くやってのけられそうも無いし、返ってくるのが怖いので実際に悪事はしません。

noname#144819
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 身内のことですが、悔しいです

    身内のことなんですが、悔しいです、悔しいです・・・ 僕には、年が離れて、結婚している姉が二人います。ちなみに、両親はだいぶ前に病気で亡くなっています。 先日、姉との電話で、こんな会話をしました。。。(1番上の姉をA、2番目の姉をBとします。) B「今度、Aの子供の運動会があるから、来てくれって言われた。旦那さんも仕事だし、二人の子供を見てくれる人がいない。それで、自分の仕事を放棄してまで行かなければならなくなったので、とても面倒!!」 おれ「(命日の時だって、本当は面倒くさがってるのに、何で断れないんだ!)・・・だったら、仕事忙しいから行けないって言えば済む事なんじゃないの?」 B「だって、かわいそすぎるでしょ!。たった一人で見るなんて!!。 何で(母は)、早く亡くなっちゃったんだ!!。孫がいるのに!!」   母が亡くなったのは病気で亡くなったのであって、自分で人生を終わらせたわけでは決してありません!!。 それに、Bなんて母にすごくお世話になったくせに、こんな考えだったなんて(予想はしてましたが・・・)、もう悔しくて悔しくてたまりません!!!。 もしいっしょに住んでたら、おれどうなってたかわからないぐらいです。 その時は、ケンカにならないように、適当に話ましたけどね・・・。 とにかく姉2人は、かなりのヒステリーです。 おれは、どんな風に気持ち整理すればいいんでしょうか?。

  • 証拠としての録音会話の内容

    裁判の証拠に使う会話録音の内容です。 私がAをBのところへ連れて行った時のことを話しています。 前文省略 私「私がAを初めてBの家に連れて行ったよね」 A 「行ったよ」 私「その時AはBと初めて面識があったんだからね、、これは絶対的事実だからね !」 A「いいよ、別に。」と答えました。 後文省略 この会話で"Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"ということを認めているので "Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"という事実の立証になりますか。

  • 自分がわからない。

    高校2年生の女子です。 私のクラスは女の子が10人もいないです。私は、自分とAとBの3人のグループに入っています。けれど、AとBは2人でよく話をしていて仲が良いです。はじめは、その会話しているところに行けたのですが話に入れず怖くなりいけなくなりました。話の内容は、何かを言ってボケて、ボケての繰り返しという感じです。私は、口が達者じゃないので何も言えずに笑うことしかできません。時々、Aと2人きりになるのですがすぐに会話が無くなり気まずくなります。なのでAは他のところに行ってしまい休み時間は一人になります。 なのでどうしたら頭の回転が早くできて口が達者になるか悩んでいます。

  • 身内のことですが、悔しいです【2】~1~

    すみません!!、800文字以上になってしまったので、2回に分けて投稿させていただきますm(__)m!!。 前回、同じカテゴリーに、「身内のことですが、悔しいです」という質問をさせて戴きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=143512 みなさん、いろいろアドバイスして戴きまして、本当にありがとうございましたm(__)m。そしてまた、前回の続きになってしまいますが、アドバイスを何卒どうぞよろしくお願い致しますm(__)m!!。。。 去年の母の命日は、宮司さんを呼んで5回忌をやる予定でした。Aはもともと母のことは好きだったので、命日には必ず実家に来る考えです。(Aもかなりのヒステリーなので、本当は絶対会いたくないんですけどね・・・(^_^;))でも去年の命日は、子供のことでいろいろあって、結局来なかったです。。。まあ、これはしょうがないと思っています。。。かえって良かったかな(^_^;)。 しかし問題は、口の上手いBの方です!!(>_<)。去年の母の命日の時、Bは「仕事だから、行けない!!」ってず~っと言ってたんですよ!。それなので、宮司さんの他、本当はおれ一人で5回忌をやる予定だったんです。しかし、悪気がしたのか?Bが突然来ることになり、僕とBで無事に5回忌を済ませることが出来ました。。。 そして今年です。母の遺産のこともあったので、今のところ、命日には3人集まって話しようということになっています。しかしBは、本当は土日も仕事なのに、昨日、家族で突然遊びに来ました。今月が命日なんですが、全然関係ない日に突然やって来たので、なんかあやしいなと思って「今度の命日は来れるの??」って聞いてみました!。やっぱり!!(>_<)~またまた悔しい答えが返ってきたんです!!(>_<)!!。

  • 彼はどう思っているのでしょうか?自分から積極的にいくべきでしょうか??

    今気になる男性がいます。 出会って2ヶ月になりますが、 その人(以下A君)とその人の友達(以下B君)、私、私の友達(以下Cちゃん)で四回程遊びにいきました。 遊びの誘いはいつも私達女からって感じですが、 誘うと『いこいこ~♪』という感じで毎回オッケイです。 そうやって遊ぶうちにA君にひかれていったのですが、A君にアタックして良いものなのか迷い中です…。 A君からの好意は遊んでる時に感じる事が結構あるんですけど、 2人で遊びにいこうと向こうからは誘ってはくれません。 会話中に『じゃあ一緒にいく!?』みたいなノリで話すことがあっても、実際にはちゃんと誘ってくれなかったり… 『映画みたいなぁ』と言うから『みたいなぁ♪』と言うと『みたいわぁ』で終わったり… 私からは勇気なくて誘えないのですが(>_<) でも最近、一度友達としてB君と2人で遊びにいった事があって、A君は私がB君のことを好きだと思っていたようで、 最近遊んでる時に『〇〇(私)ちゃんはどんな人が好きなの?B君みたいな人は??』とか、 『〇〇(私)ちゃんが人を好きになった時にどういう行動に出るのか知りたい』とか聞かれたりして、B君を応援してるような素振りをされたり… それでメールで 『俺は〇〇ちゃんが自分の気持ちに素直になったら良いと思ってるよ』 と言われました。 もちろん電話してB君は恋愛対象じゃないよと誤解を解きました。 電話での会話中も、 A君『そんな怒らんといて~』 私『怒ってないよ!じゃあずっと笑ってよっか?それもおかしいやんかぁ』 A君『その方が…可愛いと思うよ』 こんなやりとりがあったりしました。 でも向こうから誘いメールが来ることもなければ電話もきません(T_T) 一度恋愛トークをしている時に 『恋愛って一歩踏み出すことが大事だよね』と言うと 『言うのは簡単だけど難しい』と言っていたり、 『嫌じゃない女の子から好きと言われたら普通に嬉しい』とか言っていました。 慎重派なのかな…とも思います。 メールより電話派なA君ですが、 ここは私から電話したりしてアピールしても良いのでしょうか?? 電話はかなり勇気いるし自分からアタックとかあまりした事ないのですが…少しでも脈ありならそれとなく好意伝えて頑張りたいと思っています! それとも脈なしだから誘ってくれないんでしょうか(>_<) 少し意見いただけると嬉しいです。

  • 自分がまだ甘いのか…。

    初めまして。ご相談させてください。自分は26の男です。 付き合って4ヶ月になる彼女がいるのですが。 中距離恋愛なので(茨城~神奈川)平日には会う事が出来ません。 でも週末は、お互い共通の趣味のおかげで、互いの家には行ったり来たりって言う感じです。 お互い結婚は意識して付き合っています。彼女の事も、自分は本当に大好きです。 会っている分には、そばに居るので何ら問題は無いのですが…。 平日の夜には、お互いウィルコムの携帯を持っているので。 無制限に話せる様になっています。。。 自分の甘さから来ているのかも知れませんが。 お互い喋る中身があるのなら、全然構わないのですが。 さすがに毎日会話となると、当然ネタの無い日もあり…。そんな時でも彼女は『喋りたい』と言って来ます。 自分は『ネタが無いのなら、無理して電話しなくても良いんじゃないかな?』って言った所。 『じゃあ、私が電話しなければ良いでしょ?』と、不機嫌になってしまいました...。 向こうは故郷(彼女は島根県出身)を離れ、一人暮らし。それに会社でも辛い事が多い様で、自分は支えになってあげたいのですが。 こっちから会話をしても、疲れている時は、会話も相づち程度に終わり、会話が続きません…。そんな状態でも彼女は喋りたいと言って来ます。 相手が元気な時は、凄く会話も楽しく、時間が経つのも早いのですが。 彼女は、疲れている時はネガティブでマイナス思考になりがちになってしまいます。。。 そんな状態なので、自分も大人気なく少し彼女に小言を言ってしまいます…。 彼女疲れている時の会話の対応が、自分の経験不足から、分らないのです。情けない話なのですが…。 自分は、何も喋らない無言状態が続いてしまうのが、辛いのです。 やっぱり彼女との会話は楽しくしたいので。 こう言う、ちょっとネガティブ思考の相手には、どの様に接すれば良いのでしょうか? やはり環境が環境だけに、自分もあまり強く言えない状況です。 でも自分は彼女には、もう少し強くなって欲しいと思っています。 足りない所は随時、補足します。 回答・アドバイス、よろしくお願いします。

  • 身内を訴える

    あんまり良い話ではありませんが、僕にとってツラい事なので、質問させて下さい。 タイトルで記載されている訴えたい身内とは、嫁の母です。 いろんな病気があって、生活保護をもらってみたいなんですが、無職で毎日パチンコやゲームセンターで遊んでます。お金が無くなった時は、知り合いの男性(Aとする)から直接現金でお金をもらったり、交際している男性(Bとする)からももらったりしています。AもBも、生活保護をもらっている事は知らないですし、むしろ働いていると思っているそうです。 あと嫁も毎月お金を貸しています(嫁は働いてないんで僕の給料で)。それは返ってくるんですが、僕たちの生活も困っていて、嫁から聞くには、母に貸してお金が無いから、カードのキャッシングを使ってると言ってました。 他にも当たり前のように僕の家に泊まりに来て、僕の車を借りて嫁とパチンコに行き、僕と子どもは家で待たされます。布団も取られ、僕は畳の上で寝なければならないし、お金がないから節電してるのに、勝手に冷房を強くしたり… 仕事から家に帰っても落ち着けず、もう疲れました。 この場合、生活保護の不正受給で訴える事は出来ないでしょうか。嫁の母は役場にバレないようにいろんな手で証拠を隠滅してるみたいですが、、、

  • 身内の生霊にとりつかれて困っています。

    自分にだけしか聞こえない人がいる時の文句。誹謗中傷などが酷く。初めは殺す拉致ってリンチして殺すと脅迫されて警察に相談した位です。もちろん姿が見えない相手というう事で相手にしてもらえませんでしたが、後から身内だとなのり、面と向かって身内と話してる最中、頭で会話してるとあいづちをうったりして、頭で会話している事をわからせてくれています。頭でどうしてやめてくれないんだと聞くと中傷しないといけないと言うのです。これは義務のようなものだといいます。自分は統合失調症だと病院で判断されましたが、薬を飲むと病気でないから飲むなといって、飲むと精神的に落ち着かない状態にされ寝かしてくれません、ちなみに睡眠薬ももらっているのにその薬が全くきかない位、不眠状態にされます。睡眠時間をくれる事はくれるのですが5H位であとは目が冴えるようにしてくれます。ただ車の運転の時などいきなり思考を停止させて信号無視をさせたりします。正直迷惑です。どうしたらこの身内の生霊が離れてくれるのでしょうか?たとえ嫌がらせしなくても自分の脳内、思った事、過去など全てばれてしまっています。昔、本で読んだのですが、思った事がわかるのは霊界?だと書いてありました。あと誹謗中傷で言い返すものなら隣人関係は破滅し、友人からも距離を置かれてしまいます。実際、隣人関係間は最悪でこの人達は高い確率で自分の文句を言って可能性があります。今は言ってるのか身内の生霊の嫌がらせなのか、さっぱりわからなくて大変苦しんでいます。あなたはただの病気だという返事はいりません。対処法わかる方どうしたらいいのか教えて下さい。

  • 自分に置き換えてみたら、分からなかった…

    A(Bにした質問には、大して興味がない。雑談の一環のつもり) B(Aを頑固だと思っているらしい) A「そうだ。実は最近人に言い過ぎちゃうことが多くて、アドバイスが欲しいんだ。どうしたらいい?」 B「君に言っても、君は頑固だし、いつも君の中で既に答えは決まっているから、アドバイスしたくないな」 A「(したくないのか…)じゃあいいや」 ここでAが会話をやめたところ、 B「いやいや拗ねないで、今から考えるから」 A「別にいいよ。話したくないならそれで」 B「話すって言ってるだろ。感に障るな……」 という流れになったのですが、他の人的にはAが話すのが下手だったということみたいです。 皆さんからすると、Aはなんと言うべきでしたか?

  • 私は自分の行動を間違えてしまったのかもしれません。どうしていいかわかりません。

    私は同じ学校の Aくんとよくメールをしていました。 でもBくんに 「Aくんと付き合ってるかと思った~!好きなんでしょ」 って言われたから 私は混乱してなぜだかAくん本人に Bくんにそういう事を言われたって相談してしまいました; そしたらAくんは 「何で俺なんだろう;嫌なら嫌って言うべきだよ!」 ってきたから 「好きな人以外とは付き合わないって言ったよ」 って送ってしまいました。 それから少しはメール続いたんですけど、 次の日からほとんどメールが 来なくなってしまいました; 時々メール来る時も 「ごめん送っちゃった;」とか書いてくる時があります; しかも私はBくんと 付き合っていないのに 「Bくんと付き合ってるの?!」とかAくんから来ました。 私がメールした時は 普通に返してくれます。 プリントを落とした時も拾ってくれました。 私はそれから Aくんの事をずっと気にしています。 好きなのかはわからないけど なんだか気になっています。 Aくんに嫌われてしまったのかなとか思うと なんか悲しいです。 私はどうすればいいのでしょうか? Aくんは私のことを嫌いになってしまったのでしょうか?