- 締切済み
被覆した金属粉末は金属探知機に反応するでしょうか?
すみません、被覆した金属粉末は金属探知機に反応するのでしょうか? (被覆していない金属粉末は粉末間で電流が流れるので、金属の塊と同じ結果になると思います) 金属探知機は、金属に渦電流が流れる事によって金属を探知する為、 被覆した金属粉末等、その渦電流が流れるスペースがほとんどない場合は探知できないと思うのですがどうでしょうか? もし専門の方がいましたら、 ・理論上、どれくらいの粒度なら反応しなくなるのか。 ・すべての金属探知機に反応しないのか。 を教えていただけると幸いです。 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LCR707
- ベストアンサー率70% (95/135)
金属探知機は、透磁率と誘電率の変化を検出するものです。 銅粉の場合、透磁率は変化しませんが、誘電率が変化するので、容易に検出できると思います。 フェライトは高透磁率の粉末を絶縁体で固めたものですが、磁石を近づければくっつきます。 それと同じで、銅粉を絶縁して固めても、その存在は、空間に対する誘電率を変化させます。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
> 理論上、どれくらいの粒度なら反応しなくなるのか。 金属探知機の感度に依存します。 > すべての金属探知機に反応しないのか。 駆動周波数によりますが、一般的にはフェライトなどの磁性体にも反応します。 数MHz帯を使った探傷機は10cm3の金属に付いた1mm以下の傷に反応する程度の分解能があります。 粉体の1mm2の塊に反応させるにはそれ用のものが必要になりますが、粉体が1m2集まっていればたいていの探知機で検出出来ます。 また方式によっては金属材質も分かる仕組みもあります。 金属探知機と言っても範囲は非常に広く、低周波帯を使ったものからGHz帯、パルスインジェクションなどがありますので、例を挙げての質問でないと具体的回答が難しくなります。
補足
ご回答ありがとうございます。 例を挙げさせていただきます。 1μmの「絶縁体で被覆した銅粉末」が1kgほどあった場合、 反応するかどうかが気になっています。 以上、よろしくお願い致します。
お礼
結局、反応してしまうという事ですね。 回答ありがとうございました。