• ベストアンサー

質問の釣りってどういう意味ですか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>質問の釣りってどういう意味ですか? 最近pcお始めたのですが、質問欄、回答欄共によく釣りと言う言葉が出てきます。 釣りって何ですか?教えてくれませんか?     ↓ あくまでも当事者が思い込み・想定する投稿の中に於ける→作り事・挑発・勧誘・ポイント稼ぎ等の為の意図的・作為的な投稿並びに投稿者を指して、魚釣りに於ける仕掛けや釣果に擬えた比喩的な表現。 匿名性の中では、推測・偏見・内容の矛盾・投稿暦やプロフイルetcからの見方・評価であり、絶対的な基準や尺度はありません。 ただ、ありがとうポイントやBA率を意識して稼ぐ為、創作や反応を楽しむ為に、虚偽・誇張・捏造を含め、反響を呼ぶ為に作為的に脚色された投稿を、指摘したり批判する立場・観点からは“釣り”と評され、非難や糾弾される。 フイクション・ノンフイクションや多数&多面的な回答を求め欲する為の技巧・ノウハウなのか? 許されざる虚偽とかネチケット違反なのか? それは、閲覧者・読解する人の主観・価値観や感性で異なり、何処まで行っても、サイトの中の世界であり、真実はベールに包まれた部分が残る。 故に、釣りかどうか、何処までが表現のインパクトを高めるテクニックなのか、嘘やダマシや空想なのかの実態は不明です。 結果的に、グレーゾーンとか疑わしい表現という見えない領域は質問者・回答者・閲覧者の主観や推測&判断に拠る。

noname#180427
質問者

お礼

どうも有難うございます。 pcを始めて日が浅いものですから、何もわかりません。 良くわかりました。又何かありましたら教えてください。有難うございました。

関連するQ&A

  • 『釣り』って?

    初歩的な質問かもしれませんが、こちらの回答欄で『釣り』って言葉を何度か目にしましたが、意味を教えてください。お願いいたします。 例 「釣りじゃないよな」とか「釣りでないこと祈る」と、いう風な使い方でした。

  • 『釣り』の心理って?

    『釣り』の心理って? 最近このサイトを知り色々な質問・悩みがあるんだな~と拝見してまして、回答欄によく『釣りだとおもいますが回答します』等、『釣り』って何かは、過去検索で判ったのですが、釣り質問をするって何かメリットあるんですか? 例えば、自分が回答して『ありがとうございました。解決しました』ってお礼文頂いたりしたら、『こんな自分でもお役に立てた』って、嬉しかったり、ってのはわかるんですが、釣り質問される人は何が嬉しくてしてるのかが、よくわかりません。どんな心理なんですか? すごく初歩的な質問でスイマセン…

  • 釣りとおぼしき質問に、あなたは?

    ID取得は十数日前。 回答受付数が100を超えていることから推し量るに、質問数は10件以上だろうが、お礼数はゼロ。 質問内容は悩み相談。 読後感は(主観ですが)、あるようなないような物語。 上記のような質問を目にしました。 私の感覚では、どこから見ても釣り質問。 それが、驚くことに、けっこうな数の回答がついています。 しかも大半が中~長文のまじめな回答。 しかしこの質問、おそらく、お礼はされずに締め切られる(もしくは放置)のではないかと私は踏んでいます。 私は、釣りの質問はあっていいと考えています。 その質問がまったくの作り話であったとしても、実際に質問者は何一つ困っていないとしても、さらに言えば「バカが大量に釣れた」とせせら笑ってるとしても、そんなことは私には関係ありません。 明らかに釣りであっても、私は、答える時は真剣に答えます。 なぜなら、私は、検索でこのサイトの回答に助けられたことがありますから。 その経験から、PCの向こうでこのサイトの会員ではない誰かが困っていて、その人に質問(と回答)が役に立つのなら、それでいいと考えていますので。 さて、皆さんはいかがでしょう? 内容的には回答に値する質問だけれども、明らかに釣りのニオイが漂ってる質問に、回答されますか?

  • 良く釣りの質問でしょ?とか回答に書いてあることがありますが、何故釣りの

    良く釣りの質問でしょ?とか回答に書いてあることがありますが、何故釣りの質問と分かるのでしょうか? それから何故釣りの質問をするのでしょうか?本当に真面目に質問されている方に失礼だと思ってしまうのですが… 宜しくお願いします。

  • 釣りの質問とは

    「これ釣りの質問?」という回答があったりしますが 「釣りの質問」とは何でしょうか。 また見破る方法がありますか。 (そのような質問に答えてしまい後悔しています。)

  • これは釣り質問? 

    これは釣り質問?  先日ある質問に回答したら、回答とはあんまり関係ないお礼がきたので、「兎に角、No○の回答で理解できましたでしょうか?」と聞いたら「分かっていたからこそ、この質問を立てたというのが経緯です。」とのお返事を質問者から頂きました。 釣り質問に引っかかったのでしょうか? 一応通報済ですが、1週間近く経っても削除されません。 どの様にルールの範囲内に収まっていたのでしょうか?

  • 此処にも釣り質問が?

    最近教えて!gooをはじめた者ですが yahoo!知恵袋には釣り質問が結構見受けられますが 此処での釣り質問はどれ位見受けられますか?

  • 釣り質問に対してどのようにお考えでしょうか?

    Yahoo!知恵袋でも嫌われている事に、『釣り質問』が不愉快だと散見いたします、この魚釣りに関する質問ではなく→『質問サイトを雑学集めやヒマつぶし目的』と言う目的の『困っているから質問をする』と言う本来趣旨を逸脱した、回答者の技量を確かめて、さらに厳しい質問を追加に書くとか回答者の無知や未熟を追加に書いて『理解しているなら質問を最初からするな』と回答者が立腹するような質問をするプータローやニートがいます。危機や実害トラブルを回避したい、解決したいと言う真剣な質問のみを投稿する、と言う堅苦しい事は申し上げませんが、仕事をしていないからヒマだからと平日昼間にプータローが回答者を侮辱軽蔑バカにすると言う目的で釣り質問をするのは迷惑であり、『釣り質問』をするなら、悪意ある質問と知らずに回答をした回答者に精神的な傷をつけないように『お礼』のみコメントをつけるだけに止めて、『無知や誤りを追加で追及してハジをかかせて笑う』と言う根性の腐ったような事はつつしむべきと思います、この悪意のある釣り質問が多くなった事が『役に立たない質問サイト化』して利用者離れに影響していると愚私は思います、この悪意ある『釣り質問』についてどう思いますか?

  • 釣り質問

    面白い釣り質問する会員さんいませんか? 釣り質問に対するボケ回答が面白いんです。 自薦・他薦問いません!! 33歳のコンビニ店長を好きになった金持ちの方以外でお願いします。

  • 「釣り」の意味…

    少し前から、こちらのサイトを利用しています。 よく見かける「釣り」という言葉が気になってます。 わざとらしさが感じられたり、ちょっと眉唾かなぁ…と思う時に見かけるように思うのですが、どんな意味なのでしょうか? たぶん初歩中の初歩な言葉なのでしょうね、すいません(--;)