• ベストアンサー

長いワード書類の分割保存

n-chanの回答

  • n-chan
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.1

はじめまして。 図表番号の方はよくわからないのですが・・・。 ページ番号は、分割した新しいファイルで 挿入→ページ番号→書式 とすすみ、連続番号のセクションで「開始番号」を選びます。そこで付けたいページ番号が指定できます。 そうすると、実際には1P目であっても印刷表示は好きなページ番号が表示されます。

関連するQ&A

  • Word2007の「図表番号の挿入」のトラブルです

    Word2007(OS Windows Vista)を使用して卒業論文を作成しいるのですが、 以下の症状が出て困っています。どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか。  ・ 本文に出てくる図表の一部を最後の方の数ページに一括掲載しています。  ・ その図表には「図表番号の挿入」を使って番号を付けています。  ・ 文章の校正を行いながら、印刷プレビューに切り替えると、図表番号が変わってしまいます。    (具体的には、「付表1」が「付表3」に変わります。  ・ 当然、文中でその表にリンクしている図表番号も変わるのですが、それと同時に    その前数行(その番号表示が含まれる段落)が勝手に太字になってしまいます。  ・ また、その番号の前に一括掲載ページの表題にしている【付表】という文字が掲載ページと    同じ[見出し1]のスタイルで挿入されてしまいます。 なお、他の図表番号も自動的に変更されますが、スタイルやレイアウトが崩れることはありません。また、本件の図表番号とは別に、文中に直接掲載しているグラフなどの図表番号に影響はありません。 図表はすべてExcelで作成したものを[図のコピー]で「表示:画面に合わせる 形式:ピクチャ」として 貼り付けしたものです。 貼り付けし使用した図表は全部で70個程度です。

  • Word2010で番号のみを参照

    Word2010で番号のみを参照 http://okwave.jp/qa/q1259246.html ここのページに書かれている質問と全く同じです。 図表番号を参照したいのですが、 挿入→相互参照 では 図表番号全体 番号とラベルのみ 説明文のみ ページ番号 上/下 の選択しかできません。 「番号のみ」を参照したい場合にはどうすれば良いのでしょうか? ここの回答にありますように、 挿入→ブックマークを選択してみましたが、 図表番号として挿入したFigureの番号が見当たりません。 どうすれば良いでしょうか?

  • ワードで書いてテキスト形式で保存するとき

    officeXpを使用しています。 ワード(2002)でテキスト形式で保存するのですが その際にワード上で例えば20個の文書をページごとに 分割して作成した場合。これを ページ毎にテキストファイルで保存する方法はあるのでしょうか? 現状ワード上で1ページ作成して それをテキストに保存を繰り返しています。これを 数ページ作成して ある程度作成してテキスト形式で 保存したいと思っています。

  • wordの圧縮ファイルを分割して保存する方法

    ページ数が膨大なwordを圧縮し、 2~3つに分割して保存したいのですが どなたか方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ワードで作った書類に通し番号をつけたい

    ワードで1枚の書類を作りました。これを500枚印刷するのですが、そのときに左下に1~500の通し番号をいれたいのです。ページ番号をいれるようなかんじで印刷したいのですが、1ページしかないのでどのようにしたらよいかわかりません。何かよい方法があるのでしょうか?

  • wordでレポート、縦に分割したいのですが

    word2003でレポートを書きたいのですが、、 横書きでA4用紙を縦に2分割して書きたいのですが、分割の仕方が分りません。又、ページ全体を分割するのではなく、ページの頭(テーマの部分)は分割無しで書きたいのですが、これは可能でしょうか? ちなみにページ数ってどうしたら付けれますか? よろしくお願いします。

  • ワードの質問です。

    ワードの質問です。 基本的なことかもしれませんが、いくつか参照し分からなかったので質問させて下さい。 例えば、ワードで3ページの書類を作成します。1,2ページは文章が記入されているものとし、3ページ目だけに図表を入れたいのですが、ヘッダーとフッダーで図表をいれると全てのページに表示されてしまいます。特定のページに表示するにはどうすればよいか、出来れば詳細にご教示の程お願いします。

  • ワードの図表番号

    ワードの自動更新される図表番号の入れ方は、ヘルプをみながらなんとなく判りました。 それに対して、本文中の図表番号もリンクさせることは出来ないのでしょうか?例えば、表1~表5の表にそれぞれ自動更新される表番号をうっておき、本文中で”表1に示すように・・・”などの文章中の番号も自動で変えたいのですが? 判りにくい説明かもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • wordでの文献の関連づけの仕方がわかりません

    はじめまして。はじめて投稿します。 今、word2003を使用して論文を書いています。 論文中に1)や2)…と順番に番号を振っていって 最後のページに1)、2)の該当論文を書いていく作業をしていましたが ミスがあって、書き終わった後に途中に挟み込む必要が生じました。 ただ、総参考論文数が200を超えてしまっているのですが、途中に挟み込むにもその後ろの番号を力技で全て書き直す以外に方法はないでしょうか? wordの機能を少しいじって、相互参照をいう機能をみつけましたのですがヘルプをみてもよくわかりませんでした。 この機能は、例えば文中の1)の番号を指定して、後ろのページの論文を指定して関連付けすることができるのでしょうか? わかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。

  • WORD2003での図表番号について

    WORD2003を使用して,技術系レポートを作成しています. 図表番号の機能を使用して,図や表に番号を振っていますが,図表番号と図・表がページにまたがり見栄えが悪くなることがあります. 図表番号と図・表本体を同じページに収める簡単な方法はありませんか. 現在,仕方なく改行したりしているのですが,前文で一行でも追加すると,その都度修正しなくてはなりません. どなたか,良い方法をご存知でしたら,ご教示下さい.