• 締切済み

神戸大学を目指しています。ご指摘ください。

今年4月に高校を辞めて、8月に世界史、化学を受け、高卒認定を取りました。 高校3年にあたる18歳です。 神戸大学法学部を目指しています。 家が貧しいので、塾に通えませんが、高校2年の2月までバイトで貯めたお金があるので、模試、受験料などはなんとか払えると思います。 高卒認定と受験では次元が違うかなとは思いますが、高校を辞めてから3ヶ月だけですが、毎日欠かさず5時間勉強しました。なので、勉強意欲を維持する自信があります。 けれど、高校に通っている人でも5~8時間勉強しているそうなので、起きている間はひたすら勉強という覚悟もしています。 今年は、センターの申し込みが終わってしまったので、来年度の受験になります。 数I・A・IIは高校で習いました。Bはまだ手をつけていません。 英語は単語帳1冊大体ですが覚えましたが、文法は学校でやった程度でほとんど1からです。 政経、倫理は得意です。 世界史、化学は、高卒認定で勉強した程度です。 古文がまったくわかりません。動詞の活用が言える程度です。 化学も不安です。 質問をまとめてみました。 ・書店で参考書を見てきましたが、使い方がいまいちわかりません。読むだけでいいのでしょうか。(高卒認定は教科書を読んで読んで、太字を書いて覚えて過去問やってという風にやっていました。) ・数学は黄チャートを持っていますが、青も必要でしょうか。 ・英語、古文、化学、世界史のお勧めの参考書、問題集、その使い方を教えていただけないでしょうか。 ・また、模試などは河合、代々木などありますが、どこがいいでしょう。2つ以上の会社から受けたほうが良いのでしょうか。 ・これをしといたほうが良いや、これをしないのはまずいのでは?というようなアドバイスをいただけないでしょうか。 独学になります。無謀だといわれても仕方ないのですが、1年だけでも受験に時間を使おうと思います。今年私立じゃ駄目なのかと言われるかもしれませんが(実際親にも言われました)、1年国立を目指し、だめだったら・・・と考えています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.1

http://blog.goo.ne.jp/shinichijuku http://jukennavi.blog13.fc2.com/ とりあえず、わからなかった上のURLを読んでください。 まず、センター模試があるのでそれを試しに受けてください。必要となる科目を全部受けてください。 そこから、いまどこの分野が弱いのかがわかると思います。 参考書は問題集を解く⇒わからないところを参考書で確認する⇒もう一回解きなおして完全にわかるまで問題集を解く。 初めてのところは一回読む。参考書の中に問題があれば、解いて確認するのがよいかと。あるいは英語なら例文を覚えていくのがいいのではないでしょうか。 模試は河合がいいと思います。他社はお金に余裕があれば、受けるくらいでいいです。 もしくは、同じ時期に模試を集中させて受けるかのどっちかだと思います。 黄チャートは完ぺきにすれば、十分二次でも対応できますから、例題をひたすら解いてください。1日4問ペースで3周すればできるようになります。 理科は1つは地学にしましょう。もう1つは好きなのでいいです。 とりあえず、英語と数学が時間がかかるので先行して進めていくのがよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう