• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日産ノート)

日産ノート中古車の相場と燃費について

ryo620の回答

  • ベストアンサー
  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

妻のノートにチョクチョク乗っていました。 1、相場   カーセンサーを参考にしてください。   http://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s008/index.html 2、燃費    ノートにはATモデルは無く、CVTになります。町乗りで13km/L位でした。   MTは1600ccモデルしかなく、税金も高くなるし、CVTと比較して燃費も悪いです。   燃料消費率10・15モード(国土交通省審査値)で   CVT:20Km/L   MT:15.6Km/L   となっております。腕のいいテストドライバーで15.6Km/Lなので、普通の人が運転すると   もっと悪くなるので、CVTをお勧めします。 3、値段は違いますか?   年式が下がると価格が下がりますが、大した差額ではないので、欲しい物は早めに買いましょう。 4、安く狙い目の中古車を買う方法   日産以外のディーラーで購入すると、比較的安いです。   例えば ホンダなら 同等クラスのフィット(1500cc)より ノートの方が安い値段をつけます。   客には、ノートはフィットと比較して、人気が無く性能が劣るから 安い値段をつけていると説明します。 ノートは乗りやすくて 大好きな車でした。良いノートに巡り合えるといいですね。

233902
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。…やはり実際に乗っておられる方からのご回答が大変参考になりますね!考えていたよりそれほど低燃費という訳でもないみたいですね。私は田舎町住みですので信号のゴーストップが多いから実際はリッター13キロ位でしょうね(笑)早目に色んな所を当たって良いモノを探して見ますね!ありがとうございました。感謝致します!

関連するQ&A

  • 日産ノート

    日産ノートってどんな車なのか教えてください。 走り、燃費、荷室、など。小回りきくのかな?高速の走りがよくないって本当? リア席も動かないんだよね? 色々グレードがあるけど、CVTの中で、どう違って、どれがいいのかな?値引きはどれぐらい? 体験談など、教えてください。

  • 日産ノートの燃費を教えてください。

    現在、日産ノート(新型)に乗っています。 ただ、最近思うのが低燃費と言ってはいますが印象としては燃費が悪いような気がしてしょうがありません。 本当に新車か??って感じています。 車の状況は、以下です。 ・平成20年3月に新車で正規ディーラーで購入しました。 ・走行距離は、3500km程度です。 ・燃費計の平均は13.1/kmでした。 運転の仕方などで燃費は変わるといいますが平均13.1/kmとは普通時自動車では、いいほうなんでしょうか。 実際に日産ノートに乗っている方などおりましたら実際に燃費計の平均値を教えて頂ければ幸いです。 その他、情報など何でも構いませんのよろしくお願いします。

  • 型式指定番号等

    日産サニーの型式指定番号及び類別区分番号をご存知の方おられませんでしょうか。 年式:平成9年式 グレード:スーパーサルーン ミッション:AT ※これらを調べられるサイトでも良いです。探しましたが見つけられませんでしたので・・・。 よろしくお願いします。

  • 日産ノートの中古車

    中古車販売店で(ディーラーではありません) 日産ノートX DIG-S DBA-E12 2013年式の中古車を買おうと思っています。 距離は1万6千キロ程度で、殆ど乗られておらず、本体価格が約40万ですが、 特別仕様価格で6万7千円で、その他税金や販売諸費用で、 合計64万程度です。 他の金額がちょっと高い気がしましたが、車検が来年の12月まであり、他の車検の残ってない車だともっと高く付きますよね。 また、カーナビとかもついていたので これでいいかなと思いました、どうでしょうか? ただし、日産のノートはエンジンがうるさくてスピードが出ないと聞きます。 画像は装備品オプションです。

  • 日産・ノート

    先日こちらで車の件で相談させてもらったものです。 今回日産のノートを購入しようと思っております。 そこで価格帯に合うグレードを色々と見ているのですが、ノートの「15S・Vパッケージ」「15S」「15E」と値段は違うのですが大した違いが無いように感じます。 一体何が違うのでしょうか?

  • 日産ノートについて

    中古で日産ノートの初代 E11型の2009年式、走行距離4万キロ、故障歴無しのものを60万円で買う場合と、現行型を新車で定価で買う場合ではどちらを選択されますか? 共にベーシックモデルです。 8年は乗ろうと思います。 また、中古を選ぶ場合にはこのクルマの注意点等はありますか? ぜひお教え下さいませ。

  • 日産キューブキュービックの燃費

    営業車として日産キューブキュービックの中古車を購入する予定です。平成16年式の 1,400cc SX FF駆動 です。昨今のガソリン値上げもあり、できれば燃費のいい車が望ましいので、実際に乗っている人の燃費どれくらいか教えてください。

  • 日産の燃費のいい車はなんですか?

    車を購入しようと考えています。 中古にするか、新車にするかは未定ですが、1つ決まっていることがあります。それは、日産の車でなくてはならないと言うことです。 というのは、昔お世話になった人が日産自動車の販売をしてまして、強制的にそこで買わざるをえません>< ホンダのフィットあたりを考えていたのですが・・・orz 毎日50kmぐらい走ることになる(職場が遠い)ので、燃費のいい車がほしいと考えています。 日産自動車で、燃費のいい車といえば、何になるでしょうか? 個人的に調べた感じでは、ノートがいいのかなぁ~と思いました。 高速に頻繁に乗ることになりそうですので、軽自動車は止めておこうと考えています。 自動車自体の値段(200万以下で^^;)と燃費のトータルコストが安いのを紹介して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 日産ノートの電動格納ミラー化

    先日中古にて日産ノートを買ったのですが、後でドアミラーが電動格納式ではなく手動であるのに気付きました。狭い駐車場であるがゆえ毎回手でたたまなければならず苦労しています。 そこで出来れば電動ミラーになんとか換えたいのですが、まずはディーラーに相談すればいいのでしょうか?無理そうであれば、なんとか自力でつけてみようかと思うのですが、どんな部品を入手すればいいのでしょうか?どなたか、アドバイス等よろしくお願いします。 車の改造経験は大昔、カーステレオを苦労して1回取り付けた経験程度です。車は平成19年の日産ノート15Sです。

  • サニーの燃費が悪くて困ってます。

    サニーEXサルーン1500(平成3年)に乗ってるのですが、とても燃費が悪くて困ってます。 1リッターあたり6kmくらいしか走りません。オイル交換もしたし、オイルエレメント、エアエレメント交換もしました。遠出しても、街乗りしてもほとんど燃費が変わらないんです。 この車は去年の10月に車検2年付きで知り合いの紹介の整備工場で20万で買ったのですが、この車の状態のことを買ったところに言っても「この車はあんたにあげたようなものだから、そんなこといわれても困るんだ。」なんていわれる始末なんです。あげたといわれてもこっちはお金払ったんだからなって思うんですが... どうしたらいいか困ってます。何かアドバイスある方教えてください。