• ベストアンサー

HDDの容量認識について

EPSONDIRECT endeavorMT-4000を使用しています。 HDDが容量不足になってきたため、安く大容量になってきているHDDを増設しようと画策しています。 UltraATA100の160GBか120GBを、ビックカメラかどこかで購入するつもりなのですが、以前どこかで、「古いマザーは大容量HDDを認識しない」とかいう、HDD認識の壁について聞いた記憶があります。 BIOSのUPDATEでいけるんかな、と思ったのですがEPSONのページに見当たりません。 BIOSのUPDATEをしなくてもいいのか、あるいはこの機種で120GB、160GBのHDD増設可能なのか、どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

年代から見て、120GB以上はサポートしていませんね。 ただし、ATA-133カードやSerialATAカードをPCIに実装すれば使えるようになるでしょう。ちなみに、BigdriveはWindows2000-SP4やWindowsXP-SP1で使いましょう。それ以外ではOSをアップグレードした方が無難です。 120GB以上を使えないのはLBA24BitアクセスまでしかBIOSがサポートしないためで、137,4GB以上のハードディスクはBIOSが認識できません。 さらに、WindowsMeでは137,4GB以上はメンテナンスツールの限界によってワンパーティションではエラーが発生する可能性があります。 Windows98SE以下では根本的に137,4GBオーバーはサポート外OSのアップグレードが必要です。(64GB以上の利用にもマイクロソフトのアップデータを適用する必要がある) まあ、使えなくともお金はかかりますがデスクトップ型なら回避策はあるということです。 とにかくやってみれば分かるでしょう。

mikarin2002
質問者

お礼

おお、ありがとうございます。 あんまり理解はしてないですが ^^; 無難に80GBか120GBのを購入することにします。 さっきEPSONに質問したら「ご自分で増設されるなら動作確認ができないのでお答えできません」と言われました・・。

その他の回答 (2)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3

当方でもMT-4000ではありませんがEPSONDIRECTのPCを使っています。 EPSONサイトより、MT-4000のオプション販売のHDDを見ますと60Gが有りますので、BIOSによる32Gの壁はクリヤーしていると思われます。 直接問い合わせすれば確実かと思います。 当方はMT-3000で同様な問い合わせをしたことが有りますが、BIOSのUPDATEがHDD容量制限と関係ないものとの返答で、こちらの機種には32Gの壁が存在します。

mikarin2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、BIOSによる32GBの壁は越えているようですね。 問い合わせはあまり意味がなくって・・

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

BIOSのUpdeteはここに有ります。 ただし、HDDの認識容量の件は、不明ですのでEpsonに問い合わせた方が良いでしょう。 http://www.epsondirect.co.jp/support/download/download.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=&KISHU=MT-4000

参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/support/download/download.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=&KISHU=MT-4000
mikarin2002
質問者

お礼

BIOSのUPDATE、ありますね・・^^; ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大容量HDD(160GB)の認識について

    私のパソコンは自作のDOS/Vですが、マザーボードにABITのBF6を使用しており、BIOSのアップデートは一度も行なっておりません。  このマザーにWestern DigitalのWD1600LB(160GB)を接続したところ、BIOSでは130GB程度にしか認識しませんでした。 また、windows2000のコンピュータの管理で確認すると、128GBとなってしまいます。これは、それ以上の大容量ハードは認識できないのでしょうか? また、BIOSのアップデート等で対応可能なものなのでしょうか? 何かお分かりの方どうぞよろしくお願いします。

  • HDDの容量の誤認識

    古いPCからもってきたHDDを増設したら、BIOSでは160GBとと認識されるのに、VISTAだと3GBと認識されてしまいます。 いろいろチェックしてみましたが原因がわかりません そうすればきちんと認識されるでしょうか

  • HDDの容量が正しく認識されません

    GIGABYTE 8KNXPのマザーでHDDドライブが正しく認識されません。正しく認識されるようにする方法を教えてください。 IDE2のスレーブに増設したHDD 250GB→128GB SATAに増設したHDD 200GB→128GB ちなみにIDE2のマスターに付いている180GBは正常に認識されています。 ビデオの編集に使っているのですが、このようなロスがあって大変困っています。どうか宜しくお願い致します 

  • HDDが認識しない

    PCの構成は CPU:Pen4 2.8G M/B:Aopen AX4SG-UL OS:WinXP sp2 HD:IDE×1 です。 これに、S-ATAのハードディスク(western digital製WD3200SD 320G)を増設したのですが、 マイコンピュータを開いても新しいドライブが表示されずに困っています。 BIOSでは、増設したHDDが表示されていて、最初にWindowsを立ち上げた際に、「新しいデバイスが認識されました」のようなことが表示されたのですが・・・。 また、HDD Healthというソフトを使うと、増設したHDDの情報を表示させることはできました。(マイコンピュータには表示されません)ただし、容量が134Gと認識されるので、137Gの壁かな?と思い、 BIOSのアップデートを行おうとしたのですが、マザーボードのサポートページからダウンロードセンターが開けません(Sorry, the page you requested was not found.と表示されます)。 http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-ul.html マザーボードはこの商品です↑ しかし、仮に137Gの壁があっても、137Gまでは認識されると思いますし、このマザーは137G以上のドライブを認識できたと思います。という事は、何か、接続や設定に間違いがあると思うのですが、このような状態で、今私が何かできる対策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDの認識について

    皆様、こんばんは。 先日、250GBのHDDを購入しました。増設目的なのでジャンパーピンの設定をスレイブにして、IDEケーブルをつなぎました。 その後、フォーマットを行い、再起動した所、OSはちゃんとHDを認識はしているのですが、容量が136GBしか認識されておりませんでした。 何度か再起動してみたのですが、同じ結果でした。 OS:WinXP を使用しております。 マザーボードが3年ほど前の物なので、BIOSが古いのでしょうか? BIOSのUpgradeは、ちょっと怖いので、出来ればあまりしたくないのですが、した方がいいのかなぁ。 どなたか、いいアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • 大容量HDDの認識

    こんにちは。 現在HDD購入を検討しています。 いろいろ調べましたところ、 自分の使っているノートPCは137GB以上は認識してくれないとのこと。。 そこで質問したいのですが、、 例えば160GBのHDDを買い、パーテーション作成で80GBと80GBに分けたとします。 こうすれば、137GBが容量の壁である私のPCでも160GBのHDDは使えるのでしょうか? おわかりの方、 どうぞご教授下さい。。

  • HDDの容量認識

    以前に質問して、一時的に回復したのですが、またおかしくなったので質問させていただきます。 8.4HDDを増設たのですが、4.2としか認識されませんでした。SuSELinuxをインストールする途中に8.6GBと認識されたので、もしや!?と思って、BIOSを確認したら、8631MBと認識されていました。しばらくは、その正しい認識だったのですが、また元に戻ってしまいました。Linuxのインストールを途中まで進めると、またなおります。インストールの途中で、IDE scanning...setting BIOSのような表示があったのですが、これが関係あると思うのですが・・・ なにがおかしいとおもわれますか? あと、HDDの認識がおかしいときスタンバイモードに移行できなくなります。なぜでしょう?

  • HDD容量の認識が変?

    先日友人から8.4GBのHDDを譲ってもらったので、セカンダリに増設して、フォーマットしたところ、4.2GBしかありませんでした。BIOSも4200MBと認識していました。なので、ま、しょうがないかと思いそのまま使っていました。ところが、LINUXのデュアルブートにしてみると、8.4GBと認識されました。念のためBIOSを確認すると、8400MBになっていました。なんだOKじゃん、と思ってもう一度パーティションをきりなおそうと思ったのですが、4.2GBしか認識しませんでした。少なめに認識されるとはいってもどう考えても1024MB=1GBの範囲とは考えられません。これってどういうことでしょうか?

  • HDD換装に際しての「HDD認識の壁」について

    2000年春に購入したGateway Essential 433Cを使用中の若葉マークユーザーです。 現在 Win98SE 10GBで運用中ですが、残容量に不安を感じてIDE60GB若しくは80GBにて換装を検討しております。(スペースの制約もあり増設ではなく換装 具体的にはDriveCopyとPartitionMagicの付いたメルコのDBI-UV60GT2若しくは80GT2を検討しています。) そこで気になるのが「認識の壁」という問題です。参考までhttp://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html 懸念されるのは32GBと64GBの2つですが、小生のスキルではBIOSアップデートとFDISK対応は無理とも考えております。 BIOSバージョンを確認したところWL81020A.15A.0003.P02 Phonenix BIOSと確認出来ました。 Windows98/98SEの「Fdisk」コマンドのバグで64GB以上のHDDの容量を正しく認識してくれないというバグについては既に修正パッチを当てております。 果たして上記のような状況下では、BIOSアップデートを実施せずにキチンと認識されるでしょうか。(必要ない情報化も知れませんが、チップセットはIntel810です。)   こんな若葉に愛の手をお願い申し上げます。

  • HDDの容量について

    昨日サムソンのHDD、HD154UIを購入しパソコンにつなぎましたが、認識される容量が、ディスクの管理のところで465.78Gしか認識していません。 OSはXPSP3です。 使っているマザーボードがギガバイトのGA-MA69G-S3Hという少し古いマザーボードなので、BIOSの問題かと思いf4から最新のf7にバージョンアップしましたが、認識する容量に変わりはありませんでした。 その後マザーボード的に無理なのかと思い、バッファローのIFC-ATS2P2を増設してこれにつないでみましたがこれでも認識する容量に変わりはありませんでした。 どのようにすれば1.5T認識させるようにできるでしょうか? お分かりの方教えてくれますでしょうか?