• ベストアンサー

Word2010 別の枠が開いてしまう不具合

Word2010を使用しております。 現在のPCを買った時から起きている不具合なので、おそらくWord2010のソフトに初めからあったバグだと思うのですが、文字を入力しようとすると、画面左上に別のボックスが開いて、直接入力することができません。大体7割ほどの確率で起こるため、とてもストレスがたまります。はっきり言って使い物になりません。 この不具合を解消する方法はあるのでしょうか? 調べてみましたが、2010への言及のある資料は見当たりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.1

Wordだけで起こるのでしょうか?2010でも↓の症状ですよね? http://support.microsoft.com/kb/961497/ja 上で解決しないようなら、 購入一年以内ならメーカーサポートを受けてみるのもいいかもしれません。 またMicrosoftAnswerに問い合わせてみる。 http://answers.microsoft.com/ja-jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2007 での日本語入力が出来なくなります

    Windows7 で word2007 を使用しております。 まれに、突然、Word に直接日本語が入力できなくなり 左上に小さなボックスが出て、そこに入力されるようになります。 一度英語入力モードにして、aaa 等適当に入力してから 日本語モードに戻すと、また、直接入力できるようになります。 面倒くさいので、この症状が出ないようにする方法をご存じの方は 教えて頂けないでしょうか?

  • word2010のテキストボックスの反転不具合

    2007まではテキストボックスをそのまま回転することは不可能でした(図に変えれば可能)。word2010ではこの点が改良され、テキストボックスが回転可能になり、便利になりました(自動的に図の扱いになっている?)。文字の入っているテキストボックスを回転させると逆さま文字ができます。同様に上下反転にしても逆さま文字ができます。ところが出来上がったwordを印刷すると、テキストボックスを回転させて作った文字はちゃんと回転した状態でプリントされますが、上下反転させて作ったテキストボックスは、画面上ではちゃんと逆さまになっているのですが、プリントすると逆さまにはなっていません。 プリント指示のバグでは?回転すればいいので大きな不具合ではないのですが、おかしいと思います。

  • WORD2007でインライン入力が出来なくなります。

    教えてください。 ワード2007でテキストボックスやオートシェイプの中に日本語を入力しようとして、突然インライン入力できなくなります。左上に入力ボックスが出てわずらわしいのですが、どこで設定を変えるのかわかりません。 どなたかお教えください。宜しくお願いします。

  • Word2003、テキストボックスを挿入したけど入力できません!

    Word2003 で、テキストボックスを挿入しました。しかしテキストボックス上をクリックしても、そこからテキストを入力したいのに入力できません。ボックスの左上にアンカーのマークが出ています。 どうすればいいのでしょうか?

  • 【Word】テキストボックスの枠を消したい

    Wordについて質問させてください。 A4を横にして、真ん中でおり 両面印刷をして、薄い冊子を作ろうと思っています。 (洋書と同じような本のつくりです) テキストボックスを挿入したのですが 挿入したときの枠がそのまま残ってしまっています。 この枠はどうすれば消えるのでしょうか?? また、左上に文字を入力するようになっているためか カーソルが点滅しており、1行分スペースがあいて 画像などを入力することになっています。 なんとかこのカーソル(文字を入れる1行分のスペース)をなくしたいのですが、これはどうすれば消えるのでしょうか?? (ちなみにこの1行下に画像を挿入しています。画像の上で文字入力のカーソルが点滅している状態です) わかりにくい質問で申し訳ないのですが どうぞ宜しくお願いします!

  • Wordで直接文字入力できない。

    Wordの基本的な使い方がわかりません。文字入力しようとすると、直接紙面に文字が打たれず、画面の左上のほうに別の欄が出てきてしまいます。カーソルはきちんと打ちたい箇所に点滅しているのですが、文字を入力し始めるとその別の欄の方に入ってしまいます。 解決方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • Wordに直接書き込みたいんですが。

    英語版Wordでは日本語を直接書き込むことはできないのでしょうか。 今まではOfficeがインストールされていないWindows XPを使っていました。そこに日本語版Word95だけをインストールしました。このWordは全く問題なかったのですが、この度英語版Office97をインストールしましたところ、Wordに日本語を打ち込む時に、左上にボックスがあらわれるようになってしまいました。日本語入力することはできるんですが、まずこのボックス内に打ち込んでから、Enterを押して文書内に書き込むようになってしまって、非常に面倒です。 英語版のWordを使っている方で同じような経験をなさった方、何か解決策はないものでしょうか。ちなみに、他のOfficeのアプリケーション(Outlookなど)は問題なく日本語で直接書き込めるんです。よろしくお願いします!

  • 戻らない不具合2

    昨日の質問の続きです。 教えてGOOで戻るをクリックしても、戻らない場合がある。 で原因はツイッターのサイトが履歴に入りそれでクリックの回数が増える。 戻らないときは、 左上の最近表示したページをクリックすると、ツイッターのアドレスが履歴に入っています。 IE9、「制限付きサイト」の設定でこのツイッターのアドレスを入れるらしいのですが、 アドレスの入力がうまくできず、しかたなく教えてGOOのアドレスを入力。 (http://oshiete.goo.ne.jp) 結果、戻らない不具合は解消しました。 質問1。 ツイッターのアドレスでなく、教えてGOOのアドレスでもいいのでしょうか? 治ったのだからいいのではと思いますが? 質問2. ツイッターのアドレスは、 https//r.twimg.com/jot です。 制限付きサイトの設定でこのアドレスを入力すると、 最後の/jotが消えて入力されます。 その結果、戻らない不具合が出ます。 なぜ/jotが消えて入力されるのでしょうか??

  • IME 2003 不具合

    OS win xp SP2 IME 2003を使っているのですが、前回ひらがな入力にしてたはずなんですが、次回立ち上げ最初にWORD等開くと、直接入力に変更されています。また、スペースキー隣の変換キーが使えません。(漢字変換できないことがあります) 不具合が頻繁に起きるようになりました。 解決方法を教えてください。

  • word2013で分からないところが

    word2013でただいま資料を作成していて、図形のブロック矢印(⇔こういう形の矢印で縦)を挿入して、その図形の間に文字を入力したいです。 ただ、図形にコメントを挿入するのだと文字が読めず、本文に入力した文字や横書きテキストボックスに入力した文字をブロック矢印を背面に移動するのだと、ブロック矢印の線が邪魔で文字が読み辛くなってしまいます。 それで疑問なんですが、word2013で入力した文字の周りにブロック矢印の線を無くす効果は出すことは出来ますか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 再セットアップメディアを使用して、デスクトップの再セットアップ手続きを行う方法について教えてください。
  • 再セットアップ作業後、Windows再起動時に画面に表示される「Windows再セットアップ」というメッセージの対処方法を教えてください。
  • NEC 121wareのパソコン本体に関する質問です。再セットアップ後に画面が動かない状況で困っています。どう対処すればいいでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう