- ベストアンサー
元素の周期表
今、中2なのですが、元素記号を1~36までのテストがあるので 覚えるように言われてるのですが、 語呂合わせを全く知らないので覚えるに覚えられません。 中学生レベルで36以上、 もしくは最低でも36までのごろ合わせを教えてください、 お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんなのはいかがでしょうか?>参考URL 後、他の回答者の方も書いていましたが、実際にBCNOFNEかBOCNFNEか?で困ったこともあって、 それ以後「ボクの船」→「ブクの船」で覚えることにしました。(ブクって何だって感じですが、笑) やはり、どれの言葉が何に対応するのかはしっかり意識しておいた方がいいと思います。
- 参考URL:
- http://nanapi.jp/25014/
その他の回答 (1)
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
語呂合わせですか…一番有名なところでいくと「水平リーベ…」ってやつですかね? 語呂合わせがまとめてあるサイトがあるといううわさも聞いたことありますが、私は知りません。 というより語呂合わせは覚えやすい半面厄介な一面もあるので、「何が何でも語呂合わせ!」という発想は危険です。 例えばかの有名な「水平リーベ僕の船」ですが、 この「僕の船」の部分は ボ→B(ホウ素) ク→C(炭素) ノ→N(窒素)+O(酸素) フ→F(フッ素) ネ→Ne(ネオン) で構成されています。 覚えている人は何の疑問もなく書けますが、 例えば試験なんかの切羽詰まった時に、 「あれ…BCNOFNEだっけ?BOCNFNEだっけ?」みたいになってOの入る場所が分からなくなったらどうするんでしょう? また、「あれ…BCNOFNEだっけ?BKNOFNEだっけ?」みたいになって、炭素かカリウムか分からなくなったらどうしますか? このように、語呂合わせというのはどうしても複数の解釈をできてしまう部分が出てくるので、うろ覚えで使うと大変危険です。 それよりも、例えば10個ずつひたすら呪文のように唱え続ける、を繰り返した方が最終的に覚えている量は多かったりします。 事実私はこの方法で高校生の時に1番から109番まで覚えましたが、それから10年以上経った今でも大半は覚えています。 参考になれば幸いです。