- ベストアンサー
- すぐに回答を!
SNSの日記に貼ったアドレスを青色にする方法
SNSのシュミートでは、自分の過去日記のアドレスを自分の日記にコピーペーストしても黒色になってクリックしても開けません。 先日、同じシュミートの日記で自分の過去日記のアドレスが青色になっていてクリックすると開けるのを見つけたので、どのように操作したのですかと書き込みしたのですが返答がないので、ここで質問させて戴きました。 黒色になったアドレスを開けるようにするにはどうしたらいいのかをお教え下さい。 それをコピーペーストしてグーグルに貼れば開けますが、そのアドレスを何かの操作でその場で 青色にする方法があったら宜しくお願い致します。
- kwm1933060
- お礼率10% (169/1662)
- 回答数4
- 閲覧数166
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4

画像を貼りました。 (関係ない方のページなのであちこち塗りつぶしましたが・・) 見てわかるように「日記一覧」ではこの方もURLが黒いです。 リンク先が入っていないのでクリックしても開きません。 前の回答にも書きましたが、文章の下に「コメント」とありその横に「すべて読む」の表示があります。 赤丸で囲った部分です。 これをクリックして文章を全部表示させてください。 「この日記に拍手する」のボタンが出てくるページです。 青丸で囲った部分が「日記一覧 > 日記(詳細)」になるはずです。 そこまでいけばリンクできるようになるはずです。 日記一覧では誰でも黒いURLのままですよ。 「シュミート」って「趣味人」ですよね? そもそも趣味人では伝言板にURLは貼れないようになってますけど・・。。
関連するQ&A
- シュミートにアドレスを青色に貼る方法
SNSのシュミートの日記に、ユーチューブからアドレスをコピーペーストしたのですが 青色に変わらないので、クリックしても見れません。そのアドレスをグーグルに入力すると見れます。 他の方の日記に貼ってあるアドレスは青色になっています。 クリックして見れるようにアドレスを貼る方法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- SNSへの動画の貼り方について
OtabaというSNSなんですが、Youtubeの動画の貼り方が分かりません。 インターネットで動画の貼り方を調べると、これはブログの方法らしいですが、youtubeの再生画面の右側にある、詳細をクリック、そして、埋め込みをコピー&ペーストで貼り付けられると書いてあります。 しかし、同じ方法を行っても文字だけが残ってしまい、肝心の動画を貼り付けることは出来ません。 ニコニコ動画など他の動画共有サイトの動画はURLをそのままペーストで貼り付けられるのですが、何故かyoutubeだけはできません。 他の方の日記では貼り付けているのを見ることがあるので、貼り付けられないことはないと思います。 どなたか分かる方がいましたらお教え願えないでしょうか。
- 締切済み
- ブログ
- 青い色のアドレスをクリックしても、リンクしなくなった。
たとえば「今日の質問」などで、そこのページを開けば関連記事がありますということで、アドレスが青色になっています。そこをクリックすればリンクされ、そのページに至るわけです。それが、ある日クリックしてもリンクしなくなりました。それで仕方なく、アドレスをコピーして、インターネットにペーストするという面倒な作業を毎回やっているわけですが、この解決方法をお教え願えれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (3)
- 回答No.3

「趣味人」はタグが使えないので、前の方が言っておられるようにそのままURLを貼るのみです。 日記一覧でなく、「すべて読む」をクリックして詳細ページを表示してください。 kwm1933060さんが半角文字で正しく入力していれば(コピペでしょうが・・)URLはリンク(必ずしも青いわけではありません、それぞれの設定によって違う場合もあります)されているはずです。
- 回答No.2
- susy-xx
- ベストアンサー率69% (339/485)
マイページの「日記一覧」を見ているからじゃないですか? 管理ページの「日記一覧」ではリンクは黒色のままです。 そういう仕様です。 日記タイトルをクリックするとリンクのついた青色に見えます。 また訪問者が見るページではちゃんとリンクがついているので 心配要りません。
質問者からの補足
早速のご回答を有難うございました。 PC不慣れの故、お説の如く操作したのですが相変わらずアドレスは黒いままです。 >日記タイトルをクリックすると 現在表示されている日記のタイトルというのは上のバーのアドレスのことでしょうか、現在の日本文字のタイトルのことでしょうか、左の欄の日記タイトルのことでしょうかお教え下さい。 いずれも黒色表示でした。 宜しくお願い申し上げます。
- 回答No.1

<a href="ここにリンク先を入れる"> これで青色になりませんか?
関連するQ&A
- SNSの日記欄のタグ使用について
htmlとか、タグとか、まったくの初心者ですが、教えて下さい。 mixiの日記欄では独自のタグが使用できるようですが、ある外国系のSNSの日記欄に、グーグルの地図が貼り付けられるサイトが有ります。 このようなSNSの日記欄にSNS外の写真と飛び先を記入する(写真をクリックすると、指定のアドレスを別窓で開く)事は出来ますか?また、どのように記述すればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mixi の日記で、外部へのリンクについて教えて
mixi の日記で、外部へのリンクで教えて下さい。 mixiで日記を書いています。 その日記の本文中に、外部のURL を 貼り付けたとします。 (例えば http://www.●●●●.com など) それを、自分、あるいは、他のmixi会員が携帯から見たとします。 すると、そのアドレスは見えるのですが、それがリンクになってないので、そのアドレスをクリックして外部リンクに飛べないのです。 そのアドレスをコピーペーストして、携帯のブラウザからアクセスすればその、リンク先を見る事は出来ますが、いちいちコピーペーストをしてからアクセスしなければなりませんので大変面倒ですし、その外部リンク先を見てもらいにくいです。 どうやったら、そのミクシィ日記本文中に貼り付けた URLをリンクに出来て、そのままクリックで外部リンクサイトに飛べるようになるでしょうか? 基本的に無理なのでしょうか? それともなにか裏技とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- どうしたらアドレスを青色で表示できるの
メールの文中にアドレスを表示したいのですが、やり方がわかりません。Mail AddressやURLが青く表示されてクリックするとそこに飛びます 普通に入力するとだだのテキストになってしまうし、コピーペーストでもただのテキストになってしまいます。 教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEからワンクリックでIEへ行く方法
ときどき、メルマガ内で、参照アドレスが、青色で表示されていず、ワンクリックでそのサイトに行けないときがあります。そんなときは、アドレスをコピーして、IEを開き、アドレス欄にペーストという方法で進んでいますが、これより簡単な方法ってあるんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 楽天日記でHPアドレスにカーソルを合わせWクリックすると飛ぶようにしたいのですが?
楽天日記でHPアドレスにカーソルを合わせWクリックすると飛ぶようにしたいのですが?以前はカーソルを合わせるとHPアドレスの色が変わりWクリックすると飛ぶようにできたのですが、最近はアドレスを表示しても黒いままです。何か貼り付ける際の操作が変わったのでしょうか? それとも最近はできなくなったのでしょうか?もしできるのでしたら、どういうやり方をすればいいのかご存知の方よろしくお願いいたします。m( _ _ )m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- エクセルにてアドレスへジャンプできない
エクセルにホームページのアドレスをコピーし貼り付けると文字が黒色から青色に変化しアンダーラインが引かれ、これをクリックするとコピーしたホームページへジャンプ出来たのですが、「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」というメッセージが出てジャンプできません。 XPのときはできたと思うのですがPCを変更してから出来なくなりました。 どこかの設定を変更すれば出来そうなのですが…。 判りやすく教えてくださいお願いします。 OSはWindows7 Office2003 を使用しています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- URLをコピーしてメールにリンク(青色)したい
◇使用機器 Win7 IE9 ◇上記仕様機器を使い、インターネット上のURLをコピーして、メールに貼り付け(青色表示させる)受信者側では青色箇所をクリックするだけで、URLが表示できるようにしたい。 ◇上記目的達成の為にはどのような操作をすればよいか、ご教示頂きたくお願い申し上げます。 ◇コメント 目的のURLを右クリック→コピー→メーラーの画面を開き右クリック→貼り付けをクリックすると、URLは張り付きますが、青色にならず、黒色で表示される。ここをクリックしてもURLは開かない。このURLを再度クリックして、IEに貼り付け操作すれば開きますが、手間を省きたい。 インターネットで調べてみましたが、確たる記事を見つけることが出来ず、賢者の皆様のお知恵をお借りするものです。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メッセージ内のアドレス
受信したメールの中にアドレス(URL)がある場合、クリックするだけでIEが開けるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 今はアドレスをクリックすると、なぜかエクスプローラ(Cドライブ)が開いてしまいます。いちいちコピーしてペーストするのがめんどくさいです。 ごく普通の機能だと思うのですが、どこの設定を変えるべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールのなかで長いHPアドレスのリンクをするには?
”becky”を使っています。 メールの文中で、そこをクリックするとそのHPに飛べるようにしたくて HPアドレスをコピー&ペーストするのですが、アドレスが長すぎて 自動的に途中で改行してしまうんです。 そうすると正しいページ飛べなくなってしまいます。 これを直す方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールのURL(青色)をクリックしても立ち上がりません。
メールのURL(青色)をクリックしても立ち上がりません。 メールのURL(青色)をマウスで右クリック後、ショートカットのコピーをインターネットエクスプローラーのアドレスに貼り付けEnterを押すと画面が出ます。 対処方法をお知らせください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
ご回答を有難うございました。 コピペで詳細ページのURLを日記や伝言板に貼ったら黒いままで、クリックしても開けません。 日記に自分の過去日記のアドレスを青色で貼ってある方から返信がきて 単純にURLをコピペしただけだと書いてありました。 解決方法をご教示下さるようお願い申し上げます。