• ベストアンサー

ラジコンカーの駆動時間について

got22の回答

  • got22
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.3

4駆のオフロードカーなら5分は珍しくありませんよ。 例えばタミヤのXB付属バッテリー(1300mA)とノーマル540モーターで、負荷のかかり難いフラットダートでも、7~8分がやっとでした。 モーターには、驚くほど電流が流れているのですね。 自動車の燃費みたいに計算することもできますが、使用状況に左右されますので、具体例をあげてみました。 ちなみに、ラージタイヤと小径ピニオン、50ターンモーターと3000mAで30分くらい楽しめました。 (はっきりいって、クローリングに近いですが・・・。) 今は3000mA 2本と、急速充電器(DC12V専用)を使っています。 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p262788003 

参考URL:
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=148963&bid=44&seriesId=202  

関連するQ&A

  • ラジコンカーのバッテリー持続時間の目安についての質問

    ラジコンカーのバッテリー持続時間の目安についての質問 度々質問させていただいております。 先日DB01を購入しました。 組み立ても終わって走らせてみたのですが、想像以上にバッテリの持続時間が短いことにおどろきました。 構成は、スーパーストックBZモーター(23T)・F2200アンプ・RS995サーボをのせいています。 バッテリタミヤのニカド電池1300mAhで三分ほどしか走りません。 これは、標準的なものでしょうか。 もし問題があるとすると、なにか理由があるのでしょうか? ちなみに同じバッテリを友人のDT02にのせると10~15分ほどは、走っています。 初心者のため常識的なことをお聞きするかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 初めてのラジコンカー購入アドバイスを(1/10)

    始めまして、今 タミヤのラジコンを組み立てたく、購入を検討しているのですが、 ラジコンは初めてのため、ショップのセット品を買おうと思っているのですが、あまりにも、周りに知識がある人がいなくて、なかなか決断できません。 セット内容に、 (1)1500mAhニッカドバッテリー(充電器12時間タイプ) (2)2300mAh×2本(急速充電器90分) その他フルボールベアリング、あり、なし などがあります。 もちろん、電池にかんしては容量が大きく、充電時間が短いほうが 良いのはわかるのですが、ラジコンをやったことがないので、 実際のこの容量の必要性がわかりません。 購入資金も抑えたいのですが、後々追加失費がかさむのも、困ります。 ちなみにRCを始める理由は、まずは組み立てててみたいからで、 操作や、速さ改造などは、現在未検討です。 また生活環境からも、サーキット、レース会場に遠く、身近にやってる人も少ないので、本当に休日の軽い遊びですが 商品自体はすごく興味を持っています、出来れば、電池はあって損はないみたいな、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに購入シャーシはTT-01で行こうと思います

  • タミヤ ラジコンカーのポテンシャルについて

    初めまして。 タミヤ・RCカーについて詳しい方がいらっしゃいましたらご回答の程、宜しくお願いします。 私はRCカーを初めて2年位経ちます。特にサーキットやレースに参加する訳でもなく、自宅前で練習を重ね、いつの日かレースやイベントに参加したいと夢見ている中年ドライバーです。 タミヤのRCカー(オンロード4WD)には現在TT-01・TA-05・TB-03と複数のシャーシが発売されています。私が所有している物は初心者用のTT-01を2台(初期の物とタイプE化した物)ですが、最近は他のシャーシも興味津々です。 そこでご質問ですが経験の浅い私が同条件(モーター・アンプ・サーボ・送受信器)を使用した場合、TA-05やTB-03シャーシと私の所有しているTT-01では走りの違いやポテンシャルの差など感じる事が出来るでしょうか? 因みに私の所有するTT-01はライトチューンでフルベアリング・オイルサスペンション・ソフトタイヤ程度です。 TA-05・TB-03シャーシのポテンシャルを知りたいです。 また今後の展開として、自身のテクニック向上は当然ですが、TT-01の更なるバージョンアップを行うか上級者向けのシャーシを購入し練習を重ねるか…コスト的な事もお伺いします。 RCカーを作る楽しさと所有する満足度、そしてラジコンカーを自在に操る楽しみも忘れていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バッテリーの駆動時間について

    バッテリーの駆動時間について L340-15IRH Gaming 3Cell ゲームなど使用で1~2時間程度しか持ちません。表記は8時間となってます。 ゲーミングノートは持ち歩きより据え置きが普通で充電したままディスクトップのように使うのが前提だからでしょうか? 短時間が普通として充電しっぱなしで使用した方がいいのでしょうか?20%位まで減ったらの方がいいでしょうか? 充電しっぱなしの場合した方がいいバッテリーの設定など有りますか? それとも8時間の割りに短い不良と考えるべきですか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ラジコンカー モーターの選定

    ラジコンカー初心者です。最近タミヤのTA06を購入し、グリップ走行で楽しみたいと思っています(主に駐車場などでの走行)。そこで今度はバッテリー、プロポ、サーボ、モーター、アンプの購入を考えていますが、バッテリーはヨコモのHYPER3900ニッケル水素、プロポはフタバの4PLS、サーボはSAVOXのSC-1251MG、アンプはヨコモのBL-PRO2を購入しようと決めていますが、(1)モーターのターン数はどのくらいのものを買えばよいか、迷っています。ご教授おねがいします。また、(2)これらの仕様についてなにかアドバイス(これはダメ、こっちのほうがいい、まあまあいいチョイス)などアドバイスをください。なにせ知識がないので、感で選んでいます。よろしくお願いします。

  • バッテリの駆動時間について

    LIFEBOOK WU2/D2を購入しました。バッテリはリチウムイオン50Whwoオプションで追加しています。HP上では駆動時間は24時間となっていますが、実際にはフル充電の後7時間程度しか使えません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 走行可能時間を教えて下さい

    タミヤ ニカドバッテリー、ニッケル・水素バッテリーの7,2Vを満タンに充電して ラジコンは 何分くらい走行可能でしょうか お詳しい方 宜しくお願いします

  • 電動ハブラシの駆動時間が短くなってきた

    電動ハブラシの駆動時間が短くなってきた フル充電しても 5分くらい使うと 動かなくなってきた これって2年くらい使うと 本体ごと、新しいのに 替えないとダメなの? バッテリーがへたってるとか?

  • バッテリーの駆動時間が?

     先日ネットブックの N10JC-HV006を購入して初めてバッテリーをフル充電して使用したときのことなんですが、スペック的には最長7時間(実働は使用方法によってもうすこし短く4~5時間程度になるそうですが)電源を入れて10分ぐらいでバッテリーのアイコンを見てみると91%3時間45分とでていました。その後少しして電源を切ったので実際はどれくらい持つのかは調べなかったのですが、わたしてきには てっきり90%で5、6時間ぐらいの表示になると勝手にですが想像していたのでそのギャップに疑問をもってここに質問させていただきました。もしかしたら使用方法がおかしかったとか、不良品だったとかちょっと心配になったので、どなたか説明していただけるならありがたいです。

  • ラジコン用バッテリー充電時間について

    タミヤのニカド電池7.2ボルトのRC2400SPバッテリーをAC100ボルトアダプターで充電する場合は何時間ほど充電すればよいでしょうか?教えてください。