• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝のW録画のHDDのドラマをDVDに落とすには?)

東芝のW録画のHDDのドラマをDVDに落とす方法

このQ&Aのポイント
  • 東芝のW録のデッキを使用してドラマをHDDに録画しているが、DVDに落とせない問題が発生している。
  • 昨年末の大容量のドラマはHDDに落とすことができず、今年の初回から4回までは落とせたが、5回目以降は落とすことができなくなってしまった。
  • 問題のデッキは東芝バルディアRD-XD72Dであり、アナログブラウン管のテレビを使用している。容量オーバーの可能性やDVD-RWの制限についても質問している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>DVD-RWってたったの4時間しか落とせないのでしょうか? 私のレコーダでは、「長時間録画モード」で録画していると、DVD-RWの1枚に保存できるのは4時間程度ですよ。 すでに回答にありますが、画質を落とせば、もっと長い時間、たとえば6時間以上でも、DVD-RWに入ると思います。 ただ、私のレコーダでDVD保存時に画質変更すると、高速ダビングではなく、等速ダビングになるため、1枚あたりの保存時間を増やす場合は、録画の時点で画質を落とす設定にしますけどね。

korochan_hoyoyo
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。疎い私が一番わかりやすかったのでこちらにBAとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

容量の問題なら、高速ダビング以外で画質を落とせば、ダビング可能です。 または、チャプター分割で小さなサイズごとに分けて、複数DVDへのダビングも可能です。 当然ダビング可能なCPRM対応媒体を使用していることが前提です。 ただし、経年劣化等のDVDドライブの異常等でダビングできないなら、クリーニングで回復しない場合は修理に出すしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>DVD-RWってたったの4時間しか落とせないのでしょうか?  どの音質、画質で録画したかによります RD-XD72Dの場合 DVD1枚(4.7GB)に4時間書き込む場合 ・音質:D/M1(192kbps)で画質レート2.2となります ・音質:D/M2(384kbps)で画質レート2.0となります >だとしたらビデオテープの3倍で6時間録画が上?  そもそも 記録方式が違うビデオテープと比較は無理!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>5回目以降は又落とし込むことができなくなってしまいました。なぜですか? 録画画質は 4話以前と同じですか? >DVD-RWですが容量オーバーでしょうか(何となく) >DVD-RWってたったの4時間しか落とせないのでしょうか?  録画画質を落として録画していれば 6時間でも DVD-RWに書き込めます (但し 画質が低いと見難いです) >残ってるもの全てDVDにおとしたいのですが、どうしたらよいか教えてください。  取り説(操作編)の P170~を読んで下さい DVD1枚の録画可能時間の目安表がありますので この表を参考に書き込みするしか 後から画質の変更て出来なかった気が・・・ DVD-RWでなく 1度しか書き込みが出来ない2層のDVD-DLで書き込めば

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しで東芝バルディアW録のこと教えてください

    引越しで東芝バルディアW録を持っていきますが、今HDDにドラマが入っていますが電源を切ったらそのデータは消えますか? あとDVD-RWにドラマが4本(各1時間)しかダビングできませんが、容量ってそんなものでしょうか? 型式はRDXD72D HDD DVDレコーダーです。詳しい方教えてください。

  • HDD→DVD 録画

    初歩的な質問ですみません。 年末に東芝のRD-XD72 を購入しました。HDDに調子よく録画して楽しんでますが、125分のドラマをDVD-RW 120分用に録画しようとしましたが容量がいっぱいとの表示が出てダビングできませんでした。 いろいろ調べたらデイスクの容量以上できないのはわかってきたのですが、ほんの数分から30分くらいの超過分の録画はCMカットなどの編集かあるいは画質を変えての録画になるんですよね? どれくらいの時間がその分岐点になるんでしょうか? HDDに録画する時、特になんの設定もせず録画してたのでチャプター割とか何もしてません。説明書が複雑でよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 東芝RD-XD71でHDDに録画した番組をDVDに落とし他のプレーヤーで見る事は出来ますか?

    東芝のRD-XD71のHDD&DVDレコーダーでHDDに録画した地上波番組をDVDに落とし、別のDVDプレーヤーで見ようとすると、見れなくて困っています。 HDDからDVDにおとしたDVDはRD-XD71でしか再生することが出来ないのでしょうか。 このままだと、せっかく保存したDVDが、このデッキが壊れて買い換えることになったとき、もう見ることが出来なくなります。。 ご存知の方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いします。。。

  • HDD→DVD-RAM→HDDは可能ですか?

    こんばんは 東芝RD-XD91のHDDに保存した地上・BSデジタル放送をDVD-RAMにムーブし、DVD-RAMから東芝RD-XD92DのHDDにムーブする事は可能でしょうか? RD-XD92Dが修理から戻ってくるのでメイン機にする予定です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 東芝レコーダーで録画したDVD-相性のいいプレイヤーは?

    東芝RD-XS46を持っています。 違う都道府県に住んでいる母に東芝RD-XS46で録画したドラマのDVD-RWを送って(貸して)あげたいので、 DVDプレイヤーを持っていない母にプレゼントしたいと考えています。 OKwebを色々見て回ったところ、DVDとプレイヤーにも相性があるようで、メイカーの説明書きにも「一部再生できない場合があります」と書いてあるのを見ると、どれをプレゼントしていいか迷ってしまいす。 折角プレゼントしてもうちの東芝RD-XS46で録画した奴を再生できないと意味がないので、躊躇してしまいます。 予算は1万以下で、7~8000円が希望です。 AVOXというメーカーの小さくて安いDVDプレイヤーがDVD-RWも可と書いていますが… やはり「記録状態・記録条件によっては再生できない場合がございます」との注意書きがあります。 全く同じプレイヤーでないと確実という事はないという事でしょうか?宜しくお願いします。

  • DVD-RのHDDへのダビング

    DVDデッキは東芝のRD-XD71を使用しています。 友達から借りたDVD-RをHDDに読み込みたいのですができません。RD-XD71で録画しDVDに焼いたものなら、「編集ナビ」ボタンでタイトルが表示され、選択することによってHDDに読み込めるのですが、他機種で録画されたDVD-Rではタイトルが表示されません。 他機種で録画されたDVD-Rは取り込むことはできないのでしょうか?

  • 3つのドラマのライブラリを別々に作りたいのですが:HDDレコーダ

    東芝のHDDレコーダーを買いました(RD-XD71)   月曜,火曜,水曜の連続ドラマをそれぞれ録り貯めして,   それぞれまとめて別々のDVDに保存したい.   ライブラリを作りたい. と思っています. はじめて使うのですが, ●月曜のドラマ,火曜のドラマ,水曜のドラマと別々のフォルダを作った方が良いのでしょうか? ●他に気をつけた方が良いことはあるでしょうか? よろしくお願いします!

  • HDDからDVDに連続6時間録画方法

    東芝HDD・DVDビデオレコーダー RD-XD71.このHDDからDVDに連続6時間録画は可能ですか。 又分割録画時、途中で新しいDVDを入れても続けて録画されるのでしょうか。 それとも他に方法があれば教えてください。

  • 東芝RD-XD72Dダビング方法

    東芝RD-XD72Dを使用しています。取扱説明書通りダビングしているのですが、他のDVDデッキで見ることができません。 どうしてでしょうか??

  • 東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDでの録画状態が変なのです

    東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDでの録画状態が変なのですが? ちょうど、DVDの2時間のロムに、6時間のドラマを録画した場合に、粗雑な録画状態になりますが、ちょうど、あんな感じ(艶がなく、画像がぴくぴく、かくかく動いているような状態)であります。 特に、何も、設定を変えたりしていませんし、、、最近、DVDに録画をしたとき、120分ロムに、6時間半のHDD保存のドラマをダビングをしてくらいです、、、 どうなったんでしょうか?