• ベストアンサー

明治のツインクルチョコレートを買える場所

SilverHawkの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

100円ショップの、食品を扱っている店舗に時々ありますよ。 商品の入れ替えが激しいので、絶対ここにある!とは確実に言えないのですが、秋葉原(旧アキハバラデパート)、錦糸町(アルカキット内ダイソー)あたりで見ました。 あとはアメ横の二木の菓子とか…かな?

shyteddy
質問者

お礼

そうですか!確かにどこかで見た気はしたのですが100円ショップでみたのかも・・・。さっそく、その線であたってみます。みつけたらすかさず大人買いしちゃいます。子供のころは親におねだりしないと買ってもらえなかったんですよね。大事に食べましたっけ・・。

関連するQ&A

  • 明治サンテオレ

     東京・神奈川近辺で明治サンテオレというハンバーガー・ショップがあるよという情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 明治神宮ってどうなのでしょうか?

    地方に住む者ですが、東京に「明治神宮」ってありますよね。 明治天皇を祀ったところですが、神社の「格」としてどうなのでしょうか? 伊勢や出雲と比べたら、歴然とした歴史の違いがあると思いますし。 江戸時代の天皇を祀った神社はあまり聞いたことはないのに、明治天皇をなぜ祀ったのでしょうか? 東京には明治神宮以前には有名な神社はなかったのでしょうか? 出雲の大国主命や伊勢の天照大神や、熱田の草薙の剣と比べて、明治天皇と聞くと「う~ん」と思ってしまうのですが、東京の人にとって明治神宮への思い入れってどうなんでしょうか?

  • 東京女子か明治大学

    無事大学受験が終わり、今まで実力相応校であり第一志望だった東京女子大学に合格しました 私自身東女に行く気満々で周りに報告をしてしまったのですが、昨日挑戦で受けた明治大学に合格しました。 模試ではいい判定が出ず、親からは本当に受けるの?と言われ続けましたが 中学生の時から漠然と憧れを抱いていた為に諦めきれない部分があり、後悔しない為にダメ元で受けての合格です。 当然両親は大喜びで 明治に行かせる気満々です しかし私も嬉しいと同時に 東京女子を今まで目指してきたので蹴ってしまうのはちょっと…と悩んでいます。 就職率と校風、キャンパスなどは東女の方がいいのです。学べる内容はほぼ同じですが、明治のほうがやや興味のある事が多いです。 偏差値は東京女子56 明治61と、世間的評価と知名度は圧倒的に明治です… 共学のため活気があるのは魅力があります。 今までたくさんお金をかけてもらった親に恩返しできるのは明治に通う事なのかな、とも思います。 親の実家でも東京女子は知らなくても明治はすごいと言ってくれているみたいです 両方に同じくらい魅力を感じているので、本当に悩んでいます 皆さんの意見を参考にしたいです。

  • 東京理科大と明治大学について

    今、東京理科大と明治大学で大学選びで困っています。 情報系を目指していて、就職面では東京理科大の方がいいと聞きました。 ですが理科大は入ってからが大変らしくて、大学生活を満喫できないのでは、という心配があります。 もちろん真剣に勉強したいのですけれど、やはり楽しい大学生活にしたいのです。 つまるところ、明治大学と理科大の学生生活について教えてほしいです。 お願いします! ちなみに理科大は野田キャンパス、明治は生田キャンパスです。

  • 明治大学と同志社大学のうちどちらが。。。?

    私は外国人留学生で明治大学と同志社大学に合格しました。 まだ国立大学の試験が残ってわからないのですが、 その前明治大学と同志社大学のうち一つの大学に入学金を出さないといけないのですが、 どちらがよいのですか。 検索をしてみると、関西での就職は同志社大学のほうが、 関東での就職は明治大学がよいとよく言われましたが、 私は明治大学に行って後は東京で就職したいのですが、明治大学のほうは授業料が同志社大学より 30万円ぐらい高いです。4年だったら120万円ですね。奨学金もありますが。。。 明治大学と同志社大学のうちどちらに行くのがよいと思いますか。 ちなみに、学部は理工学部、学科は情報工学科です。  正確には、明治大学は情報科学科、同志社大学はインテリジェント情報工学科です。

  • 明治大学(和泉校舎)に近い場所

    明治大の和泉校舎(杉並区永福)に自転車で20分弱以下で通いたいと考えています。東京についてまったく知らないので、杉並区の中でも学校へは20分で着かない場所もあるようで、どこの区や町に住めば、この条件で通えるでしょうか・・教えてください(>_<)

  • 東京 明治神宮 明治記念館へ甥の結婚式に出席します

    東京 明治神宮 明治記念館へ甥の結婚式に出席します 明治記念館の近くにおすすめの場所がありますか

  • 明治、同志社

    はじめまして! 今年3年になり受験生の女です。 私は将来東京の企業やアパレルの方で 秘書として働きたいので 今の時点では明治、同志社の商学部を考えています。 秘書になるためには商学部で いいのでしょうか? また、東京で就職するには やっぱり東京の大学の方が 有利なのですか? なぜか明治は熱すぎ、ださい、などと聞くし、東京ではMARCHは普通レベルであまり良くないと聞きました。 オシャレな大学を憧れ、企業に就職したい私としたら 少し不安です。 もし東京の就職が東京の大学の方が有利だとしとも 3ヶ国語話せたら東京の大学の人と同じくらいの企業に 就職できるでしょうか? 何か良いアドバイスお願いします!

  • 明治座での観劇について

    知人より舞台のチケットをいただき、7月20日に母と観劇する予定です。 場所が明治座なのですが、私も母も初めてです。 そこで、明治座で観劇したことのある方に教えていただきたいのですが、食事は明治座の中でとったほうがいいのか、周辺のレストランでとったほうがどちらがいいのでしょうか。 明治座のホームページを参照し、予約の仕出し弁当やレストランがあるのは確認しました。 もし、明治座館内以外のレストランでおすすめのお店がありましたら教えてください。イタリアン以外なら何でも可です。 なお、都内に住んでおりますので、多少複雑な地理でもたどり着ける自信はあります。 他に明治座に関する情報でしたらなんでも結構ですので、お寄せ下さい。よろしくお願いします。

  • 明治鍼灸大学院

    東京の鍼灸専門学校に通っています。明治鍼灸大学院に興味がありますがなかなか情報が入手できなくて困っています。入試についても過去問を公表していないとのことで何を重点的に勉強していいのかわかりません。院生の方、卒業生の方、学部生の方、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。