• 締切済み

ホソバヒメミソハギを食べる幼虫は?

外来水田雑草であるホソバヒメミソハギの葉を食べている蝶か蛾の幼虫をみつけました。これは、何の幼虫なのでしょうか。また、食草転換がおきたのでしょうか。それとも、ヒメミソハギを食草にしていて、近縁種だからホソバヒメミソハギも食べてているのでしょうか。

みんなの回答

noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんにちは。 Real Playerの不調で圧縮された画像しか見れないのですが、まず幼虫は【ナカグロクチバ】かと思います。 こちらでご確認してみて下さい。 http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Catocalinae/Grammodes_geometrica.html 食草も一致しています。 ホソバヒメミソハギが食草として挙げられていますが、もし仮に生息域に存在しない餌であっても適合する可能性はあります。 ある生物で世界初の人工飼育に成功した例は、生息域に存在しないものを摂餌させた結果という事もあります。 進化の過程において互いに共存し合う中で生息環境に依存するのは至極当然の流れですが、それはあくまでも狭い生息域という選択肢が少ない環境の中で進化を遂げた結果であって、必ずしも分布域にあるものだけが食性適合するとは限らないと思います。 ナカグロクチバは結構食性が広いみたいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう