• ベストアンサー

お香典の額について

お香典の額について、お伺いいたします。 兄弟のうち、姉の嫁ぎ先の夫が亡くなりました。当方は兄弟と、両親も参列します。 家族持ちの兄弟は皆、3万円で良いだろうと言っていますが、独身の妹について意見が割れました。 独身といっても中年で、両親と離れて自立しています。 ここは、やはり3万円が妥当でしょうか。 お通夜は今夕です。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>独身の妹について意見が割れました… 親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を持ったときからが一人前です。 独身のうちはたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族にすぎません。 ただ、 >独身といっても中年で、両親と離れて自立しています… たいへん失礼ながら、もう結婚する見込みが全くないなら、一軒の家として認めるかどうかでしょう。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 その独身の妹が独立した所帯として 3万円を持って行けば、もらったほうも今後はずっと独立所帯として扱わなくてはいけません。 先方から見て、親戚が一軒増えるのです。 親戚が増えるということは、今回のような少々遠い香典を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。 町の名士ならそれも苦にはならないでしょうが、並のサラリーマン家庭ならたちまち冠婚葬祭ピンボーに陥りかねません。 そのあたりをよく考えて結論を出してください。

misoizuki
質問者

お礼

さっそくのご回答をありがとうございました。結婚しない親族というのは、こういう時にやっかいです。今後とも宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

ご兄弟は3万円で揃えた方が、施主の受け取り方が解りやすいと思います。家庭を持っているかどうかでなく姉の兄弟で統一と言う事です。

misoizuki
質問者

お礼

ほとんど同時に、お二人の方からご回答を頂戴いたしました。ありがとうございました。ベストアンサーのお礼がお一人しか出来なくなり、困っております。本当に申し訳ございません。お許し下さいませ。

関連するQ&A

  • 香典の額

    今朝、姉が亡くなったので通夜と葬儀に私たち夫婦と子供二人で参列します。 子供たちは1人はフリーター、1人は大学生で、二人とも収入はほとんどありません。 持参する香典は5万円にしようと思っていますが、4人で参列して5万円だと少ないでしょうか?

  • 【急】義兄の父の葬儀への香典の額

    どなたかお願いします。 義兄(姉の夫)の父が亡くなりました。 私(妹)と弟のどちらも、二人とも県外に住んで仕事をしている都合上、弟は本日のお通夜の方に、私は明日の葬儀の方に参列予定です。 昨晩、弟と香典の額を相談したところ、10,000円にしようという話になりました。 ところが本日、私は姉と連絡を取ったところ、姉の方から、5000円位という具体的数字を出してきました。 義兄の父とは、姉の結婚式の時と、10年以上前にお正月に一度だけご自宅を訪れたのみで、年賀状などのやりとりは私はありません。 5000円位でもいいのかなと思いますが、本日のお通夜で弟が10000円の香典を出していると思われます(未確認)。 そこで、どなたか教えてください。 もし弟が10,000円の香典を出してきた場合には、姉から5000円と言われていても、私も10000円にすべきでしょうか。 それとも5000円にして、「香典返しは遠慮させていただきます」の方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親戚の香典代について

    結婚して始めて主人方の親戚の通夜と告別式に参列します。 そこでお香典の相場などを知りたいのですが、教えていただけると助かります。 ちなみに、亡くなったのは「主人の父親の姉の配偶者」で、私は会ったことがありません。(主人は子供の頃かわいがってもらっていたようです。) 参列するのは主人と私の二人ですが、主人の両親も参列します。 質問1 香典袋の名前は主人だけでよいのでしょうか 質問2 お香典代はいくら包めば失礼ではないでしょうか よろしくお願いします。

  • 香典の額

    香典の額についてお尋ねします。 私の弟の奥さんが亡くなりました。 遠方ではありませんが、つきあいが全くありませんので、葬儀等は出ないつもりです。 私と同居している私の母は、明日の葬儀に参列しますので、香典を預けようと思います。 ・私は1万円包もうと思っていますが、それでいいでしょうか? ・母が香典額に悩んでいます。自分の長男の嫁に包む香典の相場はいくらでしょうか?

  • 供花を贈る場合の香典の額

    母の妹が亡くなりました。 兄弟三人で15,000円の供花を贈ることにしましたが、香典も包んだほうが良いのでしょうか? その場合、私の住んでいる辺りでは叔母が亡くなったときは香典の額は5,000円となっていますが、3,000円包めば良いのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 姉妹で香典を出すとき

    同級生のお母さんが亡くなりました。 同級生には妹がいて、私にも妹がいて同級生同士です。 そこで今夜、お通夜があるというので妹と一緒に参列することにしました。 その場合、連名で香典を出してもいいですよね? いつも友人の親のときの香典は5000円を包むのですが、今回の場合も1人5000円で1万円を包めばいいのでしょうか? また淋見舞も連名で倍の金額を包めばよいのでしょうか?  今夜参列することもあって急ぎの質問です。 よろしくお願いします。

  • 香典の額で困ってます。

     3年前母が他界したとき、母の兄弟から香典として10万円いただきました。他の母の兄弟は3万円でした。先日その方が亡くなり香典の額はもらった額を包むのでしょうか?関連の親戚の方に尋ねると3万円だそうです。なぜ、10万円だったのかわかりませんが、本家だったのかなと思ってます。3万円と10万円では差があるので困ってます。

  • 香典の相場とお参りについて

    妹の義父(同居)が亡くなりました。 香典は奇数を包むと言いますが、1万では少なく3万では 多いように思います。2万円でも構わないでしょうか? また、私の同居の義父母から「香典を出そうか、どうしようか」 という相談も受けています。 私たちが出せば必要ないように思いますが、いかがでしょうか? また、私は通夜、葬儀とも参列するつもりでいますが 夫は出張中でお参りできません。代理は必要でしょうか?

  • 義兄の父のお通夜と葬儀

    義兄の父(私の実姉の義父)が亡くなりました。 姉の結婚式で一度会ったことのある程度の関係です。 ちなみに私は独身です。 お香典は過去の質問にあったので1万円にすることにしました。 ここで質問ですが、お通夜と葬儀は私も両方参列するべきですか? 2年前に私の実父が亡くなった時、義兄の兄弟はお通夜だけだったので私もお通夜だけ参列させて頂こうかと思っていたのですが、実母が両方参列しろと言ってきました。 確かに実父の時、義兄の母(姉の義母)はお通夜葬儀とも参列していたので、実母は両方参列するべきだと思うのですが。 会場は車で1時間半と少し遠いので悩んでいます。

  • 香典額について 母子家庭の為

    香典を渡すのに 妥当とする金額を教えて頂きたく質問です。 私の兄嫁の父が亡くなりました。 妥当な額は一万円と他で聞いたりもしたのですが 私の場合 現在 母子家庭であり 同じ状態が今後にありえない為に 相手側が私にお返し等 しづらいのでは? と思い躊躇しています。 また 通夜にもでたほうが良いのでしょうか? 経験談やアドバイスを お願いします!

専門家に質問してみよう