• ベストアンサー

正しい歴史小説は?

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

歴史は戦争の繰り返しで、戦いに勝った方が記録を残します。 だから忠実な歴史書は少ないでしょう。 やはり現在に近いものほど信用度が増すのではないでしょうか。 お勧めは「竜馬がゆく」ですね。

uenonoyottan
質問者

お礼

「竜馬がゆく」は前から読んでみたかったんですよ。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴史小説と嘘

    史実とされている歴史と、ある作家が書いた例えば戦国時代の架空の物語は違いますよね。 (もし誰々がこうだったらのような) 後者の場合、単なる嘘なのに「歴史小説」というジャンルになると読む人がいるのは何故ですか?

  • 韓国の歴史小説でおもしろい本はないでしょうか?

    韓国の歴史小説でおもしろい本はないでしょうか? 日本の歴史小説(時代小説)や中国の歴史小説はいろいろ読んで楽しんでいるのですが、ふと韓国はないなぁ・・・と思いました。 韓国人作家の作品を翻訳した作品でもいいですし、日本人作家が書いたものでもいいので、オススメの本を教えてください。 近現代ではなく、日本で言えば江戸時代初期ぐらいまでの年代の物語がいいです。 ということは、韓国ではなく朝鮮でしょうか。 史実の分量は多くなくてもいいです。神話的・伝説的なものでも。 よろしくお願いします。

  • 「歴史小説」とは?

    こんにちは、よろしくお願いします。 「私は、歴史小説が好きです」と人には言うんですけど、「歴史小説とは何か?」と聞かれると、答えられないんですよね。 私は、歴史小説というものは、ノンフィクション的に、調査に基づいて分かった間違いのない史実のみを記録するものだと最初は思っていたけど、そうでもないですよね。 というのが、歴史小説の中には、 1.作者が調査したことから分かった事実 2.作者が調査したことから推測したこと 3.作者が推測したこと などが書いてあると思うんですけど、2、3について、推測は推測として書いてあるときと、断定して書いてあるときがありますよね。 調査に基づく事実と、完全な推測が全く同じ口調で書かれていたりすると、ちょっと変な気がします。 歴史小説というのは、ノンフィクションと創作の混じったもの、として捉えたらいいのでしょうか?

  • 優れた歴史小説(多数求む)

    優れた歴史小説を探しています。 基準は、 ・読みやすい ・人気がある ・売れた ・映像化された ・その作品をきっかけに、それまで無名だった歴史上の人物が有名になった ・内容が濃い ・史実に忠実 ・専門家の評価が高い 等、どのような側面からでも構いません。ただし、どのような理由からかと言うことは明記して下さい。 「○○と言う作家のものは大体良いよ」と言うようなご回答でも構いませんが、出来る限り具体的な書名と、優れた点を記載して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 歴史・時代小説といえば?

     最近歴史小説や時代小説を読みたくなったのですが、皆さんで 「歴史小説、もしくは時代小説といえばこの人しかいないでしょ!」といった作家さんといえば誰ですか? もしくは 「歴史・時代小説といえばこの本!」みたいなオススメはありますか?

  • 第一級の歴史小説家を教えてください。

    第一級の歴史小説家を教えてください。 最近、面白い歴史小説をいろいろと探しています。日常生活は単調でわくわくするようなことがあまりないのですが、先日、ギボンの「ローマ帝国衰亡史」のコンスタンティノープル陥落の箇所をパラパラと呼んでいたら、あまりの面白さに歴史に興味をもちました。学術書でも楽しいのですが、読むのに骨が折れるので小説で楽しもうと思ったのです。ですが歴史小説や作家の数が多すぎてどれを読んだらいいのか見当がつきません。そこで、多くの人がその実力を認める作家を紹介していただきたいのです。条件ですが、 (1)権威ある賞を受賞してること (2)西洋史を題材とした作品を書いていること この2点です。作家は国内外問いません。塩野七生と佐藤賢一は僕も読んでみようと思ってます。 あと関係ないですけど、2ch世界史板で作られたflashはなかなか面白かったです。ますます歴史に興味を持ちました。リンクを張っておきます。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/flash/link.html

  • 歴史小説のお薦め、教えてください

    今まであまり歴史に興味が無くて、読んでいなかったジャンルなので、ドナタの作品が面白いのかまったく分かりません。 できれば史実に基づいた内容で、なおかつストーリー性の高いものを希望です。 今、特に読んでみたいな~と思っているお話は、ルネッサンス時代が舞台の小説で、メディチ家とかチェーザレ・ボルジアなどが主役のものです。 他にも「これは面白かった」という歴史小説がございましたら、是非教えてください。ジャンルの和・洋・中は問いません。 ※三国志・封神演義は選んだ本が良くなかったのか、ちょっと苦手だったので、できれば物語性の高いものをお願いします。…史実の羅列だけだと飽きてしまう傾向の読者です☆ よろしくお願いします。

  • 歴史小説

    こんばんわ。 早速ですが、女性が読んで楽しめるオススメの歴史小説があれば教えて下さい。 私だったら、女性作家がいいかも知れません。

  • 歴史小説

    日本で起こった226事件と515事件という陸軍のクーデターがありましたが、その出来事もしくはその時代が書かれた小説を探しています、。あまり、玄人向けに書かれている小説ではなく、知識のない人でも、なるほど!と知ることが出来る小説を探しています。歴史小説といえば、司馬遼太郎とか陳舜臣くらいしか思いつかないのですが、この事件を書いた歴史小説はありますか?

  • 大正時代の歴史に関する小説

    大正時代の歴史に関する小説 幕末から昭和までの歴史に関する小説を読んでみようと思い、 先日「坂の上の雲」を読み終え次は明治末~大正あたりの小説を探しています。 できれば史実に基づいた小説でなにかお勧めを教えて下さい。