締切済み IllustratorでCMYKプロファイルを破棄 2011/10/06 23:58 お客様から預かったIllustratorデータを開いた時に、添付のような「現在のカラー設定は、リンクされたCMYKプロファイルを破棄」とたまに出るのですが、どのように対処するのが良いでしょうか? オンデマンド中心で、あまり色にうるさいお客さんがいないため、作業用に加工して別名保存して出力に回しているのですが、正直少し気になります。 また、特別なことをせずに別名保存して開き直した時に、同じメッセージがなぜでないのかも不思議です。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 me-guru ベストアンサー率57% (308/535) 2011/10/07 04:32 回答No.1 イラストレーターのバージョンは? バージョンよって場所がちがいますが CS3 なら メニュー>編集>カラー設定 で「カラーマネージメント ボリシー」で RGB/CMYK ともに「オフ」にして プロファイルの不一致 開く時にオフ でどうでしょう? 画像を拡大する 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアCAD・DTP 関連するQ&A プロファイルが無視される設定とは (Illustrator) Illustrator初心者です。Illustratorのデータを開く時に、「現在のカラー設定はリンクされたコンテンツのCMYKプロファイルを保持しますが、このドキュメントを作成したときにプロファイルが無視されるように設定されています」とのワーニングメッセージが出ますが、どういう意味でしょうか。また、この設定を変更するにはどうしたらいいでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご助言下さい。よろしくお願いいたします。 プロファイルについて プロファイルに関して、2点質問させていただきます。 ・「カラースペース」と「カラープロファイル」の違い 独学でなかなか理解できないのですが、 「sRGB」というのは「カラースペース」で、そのカラースペースのLab値、機器の個性等が記述されたファイルが、「カラープロファイル」ということでしょうか? sRGBの画像を開く際、プロファイルを破棄して開くと、その画像はsRGBでなくなってしまうと思うのですが、その考えでいくと、カラースペース=プロファイルに含まれるもの なのでしょうか。こんがらがっています。。 ・入力プロファイルと出力プロファイル プロファイルが埋め込まれた画像をプリンタで出力する際、入力プロファイルのLab値を参照し、そして出力プロファイルから、Labの値に対応したCMYKの値を呼び出し、CMYKに変換される つまり、その際の入力プロファイルとは、出力する画像に埋め込まれているプロファイル、つまり、1つ目の質問で書きました「機器の個性等が記述されたファイル」であると考えて問題無いでしょうか。 素人です。初歩な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。 Illustrator使用。CMYKデータを正しくRGBに変換するための方法、適切なプロファイルは? こんにちは。 CMYKデータを正しくRGBに変換するための方法、適切なプロファイルを知りたくて質問させていただきます。 現在Illustrator8.0.1を使用しています。環境はMac OS 9.2.2です。 CMYKをRGBに変換する理由は、仕事先がテレビ局のCM関連の映像会社であるため、最終的な納品形態がRGBなのです。 現状は、 (1)Illustrator8.0.1でCMYKデータを作成する。そして保存。 (2)それをIllustrator10.0.3で開く。その際のIllustrator10.0.3のカラー設定は「Web Graphics Defaults」(作業用スペース:RGB/sRGB IEC61966-2.1・CMYK/U.S. Web Coated(SWOP)v2)です。 (3)Illustrator10.0.3で開いたファイル(CMYK)のカラーモードをRGBに変換する。 というやり方をしています。 この色変換は正しく行われているのでしょうか? Illustrator10.0.3とは別にCS3も持っているので、試しにそちらで色変換してみたのですが(この場合はOS X使用。その際のカラー設定は、「Web・インターネット用-日本」(作業用スペース:RGB/sRGB IEC61966-2.1・CMYK/Japan Color 2001 Coated))、Illustrator10.0.3を使用して色変換したときとは微妙に数値が異なっていました。 現在の正しい色変換の方法、正しいプロファイル設定をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。 やはりIllustrator8.0.1で作成したデータでは正しく色変換できないのでしょうか…? イラストレーターでCMYK形式で保存されない。 フォトショップ6.0で加工したCMYK形式の画像を、イラストレータ9.0のファイル上に配置後、ファイル>書類のカラーモードをCMYKとした後、ファイル保存をしてもRGB形式で保存されてしまうようです。保存したファイルを読み込むと保存したはずのCMYK形式ではなくRGB形式で現れます。どうしたらCMYK形式で記録できるでしょうか。ちなみに、以前はちゃんとCMYK形式で保存できていました。どこか設定を変えてしまったのかよくわかりません。 イラストレータがCMYKで保存できなくなってしまってこまっております。 イラストレータがCMYKで保存できなくなってしまってこまっております。 イラストレータ CMYK新規作成-図形などを書く-保存-閉じてまた開く-RGBになっています。 イラストレータは五年くらいずっと使っていて、これまでにこのような事はありませんでした。 MAC OSX 10.4.11 クラッシック環境でIllustrator 9.0.2J使用。 カラー設定は特に気にしていなかったので、[Illustrator5.5をエミュレート]にしていましたが、 あまり良くないとどこかで読んだので,ちょっといじっていたりしました。 その辺りからおかしくなったようにも感じますが,元に戻してもこの現象は変わりません。 分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 Photoshopのデータにプロファイルを埋め込んでいいの? Photoshop7.0で修正した写真をIllustrator10でレイアウトしたいと思っています。写真のデータをCMYK(Japan Color 2001 Coated)で修正して、(PSD形式で)保存する際に『カラー:』の『ICCプロファイル』の所にチェックしてありますが、このまま保存してもよろしいのでしょうか?(コレってプロファイルをファイルに埋め込む事なんですよね?確か…) RGBで保存する時には普通に『Adobe RGB(1998)』等にチェックがされている状態で保存しています。確かMdN Design 2004.2月号だったと思いますが、“CMYK画像にプロファイルを埋め込んではいけない”と書かれていたと思うんです。それで普通は(?)どのように保存すれば良いのか迷っています。 また“埋め込んでいけない”のは何故なんでしょう?RGB画像には埋め込んで良くて、CMYK画像には埋め込んではいけないのでしょうか? はっきりとした理由が分からなくて大変気になります。 勉強中なので何卒ご教授願います。 photoshop画像処理RGBとCMYKについて photoshopのカラーモードCMYKを選択してる場合はできますが、をRGBで加工処理してからpngで別名保存ができなのでしょうか。 基本的なことですが、カラーモードは画面表示の見え方であって、RGB、CMYKで画像処理しても、プリントアウトする場合はどちらも同じでしょうか。 イラストレーターのエラー表示について イラストレイターのエラー表示について。 はじめまして。自分はwindowsでCS6をしようしています。 さきほど保存したaiファイルを開きましたら、このようなエラーが出ました。 「ドキュメントに組み込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースとは異なります。現在の CMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイルは破棄されます。 埋め込み Japan color 2001 created 作業用 U,S, Web Coated (SWCP)×2」 どういった意味かわかる方いますでしょうか。 可能性としては、ポスター作成を依頼してきれた友達からもらった、テキストAiファイルの可能性があるのですが。 もしよかったら教えてください。 イラストレーターのカラープロファイル不一致 はじめまして。 社内で広報を担当しています初心者です。 ウインドウズ(XP3)でイラストレーター9.0を使い制作しています イラストレーターのデータを開くと、いつも「CMYK書類にカラープロファイルが埋め込まれていません」とのメッセージが出ます。 初めは 現在の作業領域:Japan standard v2 プロファイルを割り当て:U.S.web coated(SWOP)v2 となっていましたので、どちらもJapan standardに統一したのですが 相変わらず同じメッセージが出ます。 そして、レーザープリンタでの色がかなり悪いです。 全体に沈んだ色調で、朱色はエンジ色、紫などは紺色になってしまいます。メーカーはOKIのC9150dnという製品で、プリンタ側のプロパティは不明です。 別のパソコンからは正常な色調でプリントされたので、イラストレータの設定が原因かとも思ったのですが、何から手をつけてよいやら分かりません。 情報不足で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 イラストレーターのカラー設定は 作業領域:<RGB>adobe RGB(1998),<CMYK>U.S.web coated(SWOP)v2 マネージメントポリシー: <RGB、CMYK>埋め込まれたプロファイルを保持 プロファイル不一致:開くときに確認 ペーストする時に確認 どちらもチェック有り 以上です。 埋め込み画像のカラープロファイル設定について 先日、Illustratorでのモノクロ印刷冊子データを印刷会社に入稿しました。校正刷りの前に、データチェックをしてもらったところ、「埋め込んであるイラスト画像が4色表現になっている。」と連絡があったので、埋め込んだ元データ(jpg)を確認すると、いずれもグレー保存のものでした。さらにどうすれば良いかを尋ねると、「”カラープロファイル”のチェックボックスを外したものを埋め込み、念のためIllustratorのファイルをPhotoshopにてCMYKでTIFF保存でかき出してみた時、埋め込みのイラスト画像部分がカラーになっていなければOKです。」と教えていただいたので、そのようにしましたが、解決しませんでした。、”カラープロファイル”のチェックボックスを外したもの・そうでないものをそれぞれ埋め込んだIllustratorのファイルをTIFF保存で見比べてみましたが、いずれも、チャンネルで見ると、埋め込み画像が4色になってしまうのです。どうすれば良いでしょうか。Illustrator10・Photoshop7 を使用しました。 最終的に冊子データは(.ai保存)で入稿しています。ちなみに、リンクした配置画像は全て異常がありませんでした。どうぞ、よろしくお願いします。 EPS保存時にカラープロファイルを埋め込まなくてよいか? 半ば素人ですが、以下環境で多くの画像がリンクされたフルカラーチラシを作成しております。 WindowsXP+PhotoshopCS2+IllustratorCS2 PhotoshopCS2でCMYK変換し、EPS形式に保存する時に、 今まではカラープロファイル(Japan Standard v2)を埋め込んでいたのですが カラープロファイルを埋め込まなくても問題ないでしょうか? その理由はカラープロファイルを埋め込まないとEPSファイルサイズが半分近くになり、 最近、始めたオンライン入稿(宅ふぁいる便)の送信が1回(100MB以下)で済むので助かるからです。 ちなみに、今までカラープロファイルの埋め込みは印刷業者からの指示ではなく 私の素人判断でつけていました。 ネット検索すると印刷出力基礎知識として「CMYKにプロファイルを埋め込んではいけない」 とも書かれてます。 一般的な印刷業界の情報を教えて下さい。 illustrator カラープロファイル適用 illustrator10.03を使って作成したデータがあります。 これをJapanColor2001Cotedプロファイルを含んでPDFで保存して、カラー値をJapanColor2001Cotedに変換された状態にするにはどのようにしたらよいのでしょうか? Photoshopのプロファイル変換でJapanColor2001Cotedを指定してプロファイル変換したものと同じカラー値のデータになるようにしたいのです。 質問文がうまくありませんが、よろしくお願いいたします。 イラストレータの色(dicNoでCMYK印刷) はじめまして。 イラストレータの色に関して質問させてください。 macのclassic環境でイラストレーター9利用です。 DICの色見本帳から拾った番号でイラレのdiccolorのカラーパレットから色を載せて cmykでデータ保存しました。 これをcmykで印刷に出した場合、色味は反映されるでしょうか? Illustrator9でCMYKファイルが勝手にRGBになります Illustrator9でCMYKで作ったファイルが勝手にRGBになります。 CMYKに戻しても例えば金赤の場合、 CMYKモードでM=100 Y=100だったのが、書類を次に開いた時は勝手にRGBモードになってしまってR=100になって、CMYKに戻すとC=1.18 M=96.08 Y=91.37などと元の色とは違う色合いになってしまいます。 何故かってに書類のカラーモードやCMYKが変わってしまうのかがどうしてもわかりません。警告ダイアログは出る時と出ない時があります。CMYKを選んでも、RGBになることもあります。 EPS保存にするとカラーモードは変わらないようですが、やはり金赤でもC=1.18 M=96.08 Y=91.37のように微妙に色が変えられてしまいます。 版下などを作るので、絶対に勝手に色モードが変わらないようにする方法を教えて下さい。 ちなみに以前はこんなことはなかったように思います。OSはMac9.2です。 見本のCMYKとIllustratorのDICカラーをCMYKにした時の値が違う? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1053182 にて質問させて頂いた者です。(^_^) 何だか分かりにくい質問でスイマセン。 (1)Illustrator10でオブジェクトに『DIC 1p』を指定。 (2)続いて『DIC 1p』を“CMYK変換”をクリックしてCMYKに変換。(C:0 M:16 Y:17 K:0となった) これを印刷所に頼んで上質紙やコート紙に出力した時の色は「DICプロセスカラーガイド1000 第1版」のP-1を見れば分かると思ったのですが…(-_-;) 「DICプロセスカラーガイド1000 第1版」のP-1は【卯の花色(うのはないろ) YELLOWISH WHITE Y:4% M:- C:- B:- (R:255 G:255 B:245)】となっていました。 IllustratorでDIC 1pをCMYK変換した値とプロセスカラーガイドのP-1のCMYKの値が違うのは何でなのでしょうか? どなたか見方を教えて下さい。 Illustrator CS5にてeps画像を配置すると、CMYK値が Illustrator CS5にてeps画像を配置すると、CMYK値が変わってしまいます。 お知恵を貸していただきたいのですが、 Photoshop CS5で作成した画像を、epsで保存した後Illustrator CS5にて配置をすると、画像のCMYK値が変わってしまいます。 例えばPSで、C20Y15Y15K100で塗った画像をepsで保存し、Illustratorにて配置すると上記のカラーがC92.97 M87.97 Y89.02 K80とむちゃくちゃな値に変わってしまいます。 黒だけでなく、他のカラーでもほぼ同様に数値が変わってしまいました。PSDを配置してみても上と同じような結果となりました。 カラー設定はBridgeにて全て同期し、設定は「一般用 - 日本2」を使用しています。eps保存時は全てチェックは外して、TIFF(8bit)/JPG最高画質で保存をしています。 対処法をご存じの方がいらっしゃればご享受お願いします。 CMYKで保存しているのにRGBで開かれるって? Mac OS 9でイラストレーター9を使用しています。 2週間前から急に書類のカラーモードがCMYKカラーで保存しても開くとRGBカラーなんです。なので、開く度にCMYKに直すのですが、保存をすると次に開く時はまたRGBになっています。 なので、スウォッチのカラーも『赤→M 100% Y 100% 』ではなく『M 97.11% Y 93.85% C 5%』とか訳の分からない数字になってしまいます。 印刷などもかけるので微妙な色の変わり方が気になります。 どなたか解決方法を教えて下さい!! IllustlatorでグラデーションをCMYKにしても・・ こんにちは。 MacOS9、Illustrator8で制作しています。 入稿データを作るため、グラデーションをCMYKに変換したいのですが、カラーパレットをCMYKにしておいて、ツールボックスのグラデーションでグラデーションバーの開始と修了のボックスをクリックするとCMYK○○%と出ますよね。これでCMYKに変換されたと思っているのですが間違いでしょうか? その作業をしてから保存し閉じた後にまた開いて、そのグラデーションオブジェクトを選択しカラーパレットを見ると、CMYK○○%という所に何の表示もされません。 なのでもう一度、同じ作業をするのですが、それを保存して閉じてまたひらくと同じような現象が見られます。 これってやっぱりCMYKに変換されていないのでしょうか? Ai ドキュメントのプロファイルとカラーピッカー Adobe Illustratorについての質問です。 ドキュメントにオブジェクトを描画する為に カラープロファイルの指定は必須だと思いますが、 指定したカラープロファイルとは別に、 カラーピッカーのRGBやHSB、CMYKといったカラーモデルは 何の為に指定するのでしょうか? なぜ個別に扱えるのかが疑問なのです。 RGB->CMYKの変換に関して ある科学論文を雑誌に投稿する際、使用する図のデータをCMYKに変換して tiff形式で送れと指定されています。元の図はIllustratorで作成している ので、「データの書き出し」からCMYKで保存したのですが、保存後に他の ビューワ(Irfanviewなど)で確認すると色が激しく変わってしまっています。 (Illustratorで開く分には色はほとんど変化していません。) 検索して調べまして、IrfanviewはCMYKに対応していない事、CMYKに対応 していない画像ビューアで開いても正しい色に表示されない事は理解しました。 なのでこのまま提出すればいいのかと思ったのですが、懸念する点が2つあります。 1.論文は基本的にpdfの形式で電子ジャーナルとしてWEB上にアップロードされます。 その際の色はIrfanviewerで見たような色になってしまわないものでしょうか。 先方への提出形式は本文「.doc」と図「.tif」になっています。先方でPDFに変換 する際に使用するアプリケーションが何なのかは不明なのですが、一般的に考えて CMYKの対応はそこでなされると考えて良いのでしょうか。 2.TIFFにデータを書き出す際に、ICCプロファイルの埋め込みをするか否かを 選択出来るようです。この時プロファイルは埋め込むべきなのでしょうか。 また埋め込むなら、そのプロファイルはCMYK、RGBのどちらにするべきなのでしょうか。 投稿者へのガイドラインにはCMYKでの提出を指定してあるのに、それと同時に 「画像はPhotoshopやIrfanviewで確認すること」と書いてあったり、また 提出の際にはウェブ上で簡易的に自動でpdfへ変換されるのですが、そこでは 色がIrfanviewで見た時のままになっていたので、不安になっています。