- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:譲られた株について)
株券を引き継いだ経済オンチの私が不況でどうすべきか
このQ&Aのポイント
- 経済オンチの私が引き継いだ株券が急激に下落している。地元の証券会社と大手証券会社では扱いが異なるのだろうか。不況による株の現金化の方が多い中、私はどうするべきか迷っている。
- 亡夫から引き継いだ株券が急激に値下がりしている。1700株を所有し、半期ごとに15000円ほどの配当が振り込まれる。売買するには証券会社に登録する必要がある。現金化するべきか、下落を待つべきか悩んでいる。
- 経済オンチの私が引き継いだ株券が急速に下落中。地元の証券会社と大手証券会社の扱いの違いや、現金化の方が多いという不況の中、私はどう対応すればいいのか迷っている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地元の証券会社と大手の証券会社とでは、その違いはサービスの違いであり、手数料の違いでもあります。ご質問者様は株式売買されるようなことがあまり無いようですので、ことさら取扱い証券会社を気にすることはないと思います。ネットを利用したデイトレード等で大量の株式売買を行っているような人には手数料の違いは大きな問題になりますが。なお、株価そのものは証券会社によって異なることはありません。 株式を安く買って高く売り利益を手にすることや、当該株式から得られる配当(他には株主優待なども)に期待するのが一般投資家ですが、当該企業が倒産すれば株券はただの紙くずになり、利益が出なければ配当も期待できません。そういう意味で株価は市場で常に変動しているものです。 今お持ちの株券をどうするかですが、ご自分で勉強されても良し、証券会社に相談してみるのもいいでしょう。今は底値でこれからはどんどん上がるかも知れませんし、まだまだ下がるかもしれません。いづれにしても株式はリスクの高い商品です。ご質問者様の資金需要によるでしょうが、取り立てて今急ぎのお金が必要でなければこの程度の株式は保有しておき、リスクのない預金だけとして目減りすることを防ぐ資産分散という考えでもいいのではないでしょうか。
お礼
ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。すぐに必要なお金ではないのですが、紙切れになるのが怖いのです。勉強するには一からはじめなくてはならないので、近くの証券会社へ相談にいくことにします。