• ベストアンサー

チヌ釣り

先日も質問させていただきたんですが、もう一度質問させていただきます。 当方、バス用ロッドしか持っていないんですが、そのロッドでできるチヌの釣り方はないでしょうか?初心者なんでどんなんことでもいいんで教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.4

堤防から落とし込み等で釣れる場所かは不明ですが、 チヌに拘るなら軽量ルアーの使えるスピニングのほうが良いですね。 ベイトロッドで狙うにはですが、ちょっとロッドがヘビー過ぎます(キャスティングが出来ない)。 岸壁のヘチに2.6gや3.5g程度のジグヘッドで落とし込む。 セットできる範囲の大きさならワームは何でも良いです ただし、岸壁に張り付いてるカサゴがバイトする可能性もあり、 正直チヌだけを狙うのは難しいでしょう。 思い切って根魚狙いにしたほうが良いかと思います。 水深にあわせた重さのテキサスリグ・ジグヘッド・ダウンショットで。 ボトムでチヌが釣れる場合、オフセットフックは話にならないのでテキサスはXです。 同じく、バス用のマス針も却下で。 チヌや太刀魚針なんかを利用してウォーターグレムリンの#2辺りをセットしたDSが良いです。 ワーム以外は20cm以内の小イカを短冊に切って切れ込みを入れたものや、 キビナゴを使った餌釣りもありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

チョイ投げ、 天秤や中錘り仕掛けで投げます、餌やアオムシ、イワムシ、コウジ、ボケなど。 仕掛けは市販の投げ釣り仕掛けか、大物狙いなら自分で作った方が良いです。 錘は竿のルアーウエイトに見合った物で良いです。 スピニングでもベイトでも構いません。 外道では、キス、ハゼ、キビレ、スズキ、アナゴ、アカエイなど・・・。 コウジを使えばサイズは45cm位までが比較的簡単に釣れます。 基本的に置き釣りになるので竿を持って行かれないように注意してください。 ルアー テキサスリグ、ポッパー、シンキングペンシル、ワームなどで釣れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

先日の2mほどのバス用ロッドですよね? ルアーなどで狙うならそのまま使えますし・・・・ 他の釣り方となると、かなり厳しいです。 でも出来ない事は無いです。 餌さを付けて投げ込むとか、落とし込みとか・・・・ 堤防でサビキに飽きて、餌さを付けて沈めて行ったらチヌが釣れたとかって結構ありますから・・・・ でも2mでは、やり難いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

できるもなにも、季節や場所にもよりますがチヌはルアーで釣れます。 ラパラのルアーを使った「Mリグ」や、チヌ用のポッパー、シャコをイミテートしたルアーやチヌがよく食べるイガイの形をしたブラクリなんてのもあります。いろいろ出ていますので検索して見て下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チヌ釣り

    こんにちは、子供7歳がチヌ釣りをしたいといってるのですが、どこで出来るか 教えていただけますか?当方大阪で、出来れば、車で2時間圏内がいいのですが、 どこかいいところがありますか?よろしくお願いします。

  • チヌの落とし込み釣りのロッドとリール

    チヌの落し込み釣りをしようと思います。 リールですが、落し込み用のベイトリールや太鼓リールがありますが、どれが使いやすいでしょうか? それとロッドはやはり専用のものがよいのでしょうか?できるだけ汎用性のあるものが良いのですが教えてください。シーバスで使うスピニングロッドにベイトリールをつけたりしてもよいでしょうか?

  • これからルアーのシーバス・チヌ釣りを入門するにあたって

    シーバス釣り、そして現在ブームになりつつあるチヌのルアー釣りが、さまざまなメディアで取り上げられており、私自身もいま猛烈に興味を持っております。 一応、メバルは頻繁にルアーで狙ったり、投げ釣りをしたり、釣り自体は経験があるほうです。 しかし、この分野に関しては全くの初心者です。 シーバス釣り、チヌ釣りをこれからはじめるに当たって、ロッド・ルアー・ラインなど、回答者様が経験などから「これは必要だ!」と思われるものをどうか教えてくださらないでしょうか? 具体的な商品名も教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 防波堤からのチヌ釣りについて

    初心者ですがよろしくお願い致します。 堤防でアジ釣りをしていた時にその場に居た方が「ここではチヌも釣れる」とおっしゃっていたので、今度チヌに挑戦してみようと思うのですが、私が持っている初心者本では詳しく書いてないので教えてください。 疑問点としては (1)本では竿は普通のリール、餌はイソメやエビで釣ると書いてあるが、ネット等で見るとダンゴを作って撒き餌さをしながら餌をダンゴでくるんで投げ入れていました。本ではウキの下にエビをつけると書いてありました。ウキ釣りで餌はダンゴにくるまずエビやイソメでも釣れるのでしょうか (2)(1)の場合でイソメやエビで釣れるとした場合、撒き餌はどうすればいいのでしょうか?やはりダンゴを作ってポイントの下に投げ入れるものなのでしょうか? (3)胴付きしかけにエビやイソメではチヌは釣れないでしょうか? ネットで検索すると筏とかで1メートルくらいの専用竿で釣るものが出てきて、私が思っているものと違ったので教えていただきたく質問しました。 普通の竿で堤防でチヌを釣る場合の釣り方をご教授ください。

  • チヌ釣りで使うイガイについて

    チヌ釣りで使うイガイについて質問です。 基本的にチヌしかつれないでしょうか? イガイの殻を噛み砕いてハリにかかるのでしょうか? 鮮度などは釣果に関係ありますか?

  • チヌ釣りの刺し餌

    チヌ釣りの刺し餌 お世話になります。 まずサビキありきで、素人の域を出ない者ですが、最近チヌ釣りにもチャレンジしています。 場所は防波堤で、仕掛けは天秤かご釣りです。 現場近くの釣具屋さんで、かごに入れるアミエビと刺し餌用のエビを教えてもらって、言われる物を使っていたのですが、先日帰るときに余った刺し餌を隣の人にあげようとしたら、何となく失笑気味に断られました。 その方はかご用と刺し餌用は同じ物を使っておられたようです。 チヌ釣りをしておられる方は、結構本格的な方ばかりで、「サビキをするような素人は別の場所へ行け」的な雰囲気が感じられますので(偏見かも知れませんが)、あまり周りの人に直接聞けなかったのですが、見ているかんじでは、皆さん私と同じように、かご用は冷凍などのブロックで割と小さめのアミエビ、刺し餌用は小さいパックで売っているしっかりした物で、かご用より大きめの物を使っておられるようでした。 前置きが長くなりましたが、かご用と刺し餌用は同じ物や、同じくらいの大きさの方が良いのでしょうか? 近々再チャレンジしたいので、ご回答お願い致します。 ちなみにまだチヌは釣れていませんが、鰹は何度か釣れました。

  • チヌの狙い方

    今度姫路の妻鹿に釣りに行こうと思っています。カレイを釣りたいのですが、チヌがたくさん釣れているそうなのでチヌも一度釣ってみたいです。しかし、今までチヌ釣りはしたことがありません。釣果を見ていると、皆さん5.4mくらいの竿で浮き釣りをしているみたいなのですが、手元には磯竿はありません。 小遣いも残りわずか(><)なので、釣りの日までに竿は買えません。 浮き下の長さは2ヒロ~3ヒロくらいだそうです。 どんな釣り方が出来そうでしょうか。短い竿では無理でしょうか? 手持ちの竿でチヌの引きに耐えられそうなのは、2.4mのシーバスロッド、3.9mの投げ竿くらいです。3.6mくらいのサビキ竿(先が折れて補修済み)はありますがチヌに耐えられるかどうかはよくわかりません。 何かアイデアをお願いします。

  • 円錐ウキについて(チヌ釣り)

    かなり初心者の質問ですがチヌ釣りを始めようと思い仕掛けを調べているのですが円錐ウキについて分からないことがあるので教えてください。円錐ウキには00、0、G2、B、2B、3Bと種類が色々あるのですが全く意味が分かりません。詳しい方教えてください。ちなみに釣り場は磯釣りで流れはそこそこ速いです。

  • チヌの落し込み釣りで使う玉網とエビについて

    チヌの落し込み釣りについて質問です。 落とし込み釣りはチヌがいる場所を探して歩き回る釣り方ですが、わからないことがあります。 (1)玉網はずっと持ち歩くのでしょうか? (2)イガイやカニではなくシラサエビを使う場合はブクブクも携帯しながら釣るんでしょうか?

  • チヌのワーム釣り

    最近チヌのワーム釣りというものを耳に聞くようになったのですが、いったいどんな釣りなんでしょうか?。(初めてです) 住んでいる所は長崎県です。 1、時期はいつ頃まで大丈夫なんでしょうか? 2、昼、夜どちらが釣り易いでしょうか? 3、仕掛けはどのようなものがいいでしょうか?(ジグヘッドみたいな奴ですか?) 4、ワームは蛍光がいいですか?それと色は何がいいでしょうか? 形はどのようなものが、、、 5、ポイント(海底)はどのような所がよろしんでしょうか? 6、誘い方、釣り方はどのようにしたらよろしでしょうか?。 目が痛くなるようなほど質問してもうしわけないです。 誰か教えてくれたら幸いです。

おおよその修理費用が知りたい
このQ&Aのポイント
  • 返し縫いができません。スイッチを押してもそのまま直線縫いになります。内部の布送りの機能が固着している場合、修理費用はどのくらいかかるのでしょうか?
  • Z Z3-B586の返し縫いができなくなった時、修理費用の目安はどのくらいか知りたいです。
  • Z Z3-B586の修理費用を教えてください。返し縫いができません。
回答を見る