• ベストアンサー

小樽に行きます

sat4の回答

  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.2

 ははは、まず間違いなく雪は降りませんよ。  いくら北海道でも10月中旬に平地で雪は降りませんし、よほどの異常気象ということで、万万が一降っても、 すぐ溶けますので、タイヤの心配など不必要です。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。函館に住んでるのですが、小樽に行く途中山道など路面凍結してないか心配でした

関連するQ&A

  • 小樽での生活について教えてください。

    4月に小樽に引っ越します。 小樽のことをまったく知りません。 小樽の交通事情について教えてください。 今住んでいる地域では、スタッドレスタイヤを使いませんが、4月ごろでもスタッドレスタイヤは必要ですか? 雪は多いですか? チェーンも必要ですか? 3月に一度下見に行こうと思うのですが、空港でレンタカーを借りて運していくのは、雪道を体験したことが無い人には、無理でしょうか。 一戸建てを借りる場合、雪下ろしは必要ですか? アパートも雪下ろしをするのでしょうか。 細かいことで申し訳ありませんが、お教えください。

  • 小樽か、札幌か?

    来週2泊3日で、北海道(道南)に行くのですが、 最終日の行動で悩んでいます。 昼前に小樽に到着して、観光する予定なのですが 千歳発の飛行機が夜の9時頃なので、小樽観光だけ だと時間が余ってしまうような気がします。 レンタカーなので、一気に空港まで戻ってから 時間を潰してもいいのですが、味気ないし。。 どなたか、有効な時間の使い方教えてください。

  • 雪ありますか?

    今月26日に、金沢市の方に名古屋から車で遊びにいく予定です。 車のタイヤがノーマルなので雪とか大丈夫かなあと心配です・・・。 もし、金沢周辺の方いらっしゃいましたら、道の情報教えて下さいm(__)m

  • 東京は…夏タイヤ?

    ニュースで見たのですが、関東地方に雪が降り車がスリップして動かない、人が滑って転んでました。東京の方では車は夏タイヤなのですか?(スタッドレスタイヤを持っていない?)

  • 小樽の中学校

    4月に小樽に転勤することになります。娘は小樽で中学校に入ります。小樽の中学校に関して何にも知りません、とても困っています。今は住居を考えて、西陵中学校の学区に住みたいですが、西陵中学校はホームページがなくてどうな学校なのか少し心配します。小樽市の中学校の状況を教えていただけませんか?ありがとうございます。

  • 下呂温泉って夏タイヤのままでいけますか?

    12日から、車で名古屋から下呂温泉のあたりに行く予定なのですが、夏タイヤのままでも、行くことはできるのでしょうか。 (四駆ではありません) 天気予報は雪が降るようなことも言っているので、ちょっと心配です。 あと、もし夏タイヤで行くのが不可能な場合、どこかオススメの温泉地教えていただけますか? 教えてください。

  • 京都の京丹後市へ旅行(雪について)

    今月の18日、19日か25日、26日に神奈川県から京都の京丹後市への旅行を考えています。 今年は雪がかなり降っているようですが、京丹後市もやはりたくさん積もっているのでしょうか? 車で行く予定なのですが、ノーマルタイヤ+チェーンのみで行けるでしょうか? 後、神奈川から行った場合、大体どの辺りから雪が積もっているかわかりましたら教えていただきたいです。 たくさん質問しましたがよろしくお願い致します。

  • 函館から小樽への道について

    11月16~18日に北海道へ旅行に行きます。 レンタカー付なので移動は車です。 そこで雪の状態が気になります。 17日のお昼前に函館を出発し小樽に向かいます。 行き方は・・函館→八雲→長万部→国道5号→小樽 を予定して います。この時期は既に凍結など危険でしょうか? もし、良い他の行き方などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11月中旬:東北道利用で八戸へ:冬用タイヤは必要?

    友人の結婚式のため、11月中旬に家族で八戸市へ向かいます。車での移動を考えていますが、冬用タイヤが要らない地域に住んでいるため、冬用のタイヤを持っていません。 友人の話では11月に雪が降ることはめったにないので、昼時間帯の移動であれば夏タイヤでも大丈夫との話でした。しかし、東北道は盛岡~八幡平など雪がよく降る地域があり、心配しています。冬タイヤの必要の度合いを教えてください。

  • 小樽からレンタカーで洞爺湖まで

    こんばんは!明日から北海道旅行に行くのですがレンタカーで悩んでます・・・・ 12月10日に小樽からレンタカーで洞爺湖までだと雪の心配があり、電車かレンタカーかで迷ってます。 雪道だと大体どのくらいの時間がかかるんでしょうか? また、レンタカーでも危なくないかなと。 運転暦は20年、ゴールド免許で雪道は慣れているほうだと思います。 明日出発なのですぐに回答ください!!! よろしくお願いします。